ハンブルクには定期的に活動している
日本語のプレイグループがいくつかあって、
私たち親子もよく参加しています。
友達を作ったり、子供に日本語の環境を増やしたり、
子育て情報を交換できたりと、
ママも一緒に楽しむことができる心強い存在です。
今週はひな祭りがあったので、
歌の他にも塗り絵や折り紙をする機会がありました。
息子が初めてクレヨンを持って色を塗ったおひなさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/7dab7870f059665b72b73dc830607f75.jpg)
半分は先にママが塗っていましたが、後からけっこう楽しそうに色ぬりできました。
まだ早いかなぁ、と思っていましたがそろそろ家でもクレヨンデビューかな〜。
案の定、口が緑色になっていたので、食べても安全なクレヨンをこれから探したいと思います。
日本語のプレイグループがいくつかあって、
私たち親子もよく参加しています。
友達を作ったり、子供に日本語の環境を増やしたり、
子育て情報を交換できたりと、
ママも一緒に楽しむことができる心強い存在です。
今週はひな祭りがあったので、
歌の他にも塗り絵や折り紙をする機会がありました。
息子が初めてクレヨンを持って色を塗ったおひなさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/7dab7870f059665b72b73dc830607f75.jpg)
半分は先にママが塗っていましたが、後からけっこう楽しそうに色ぬりできました。
まだ早いかなぁ、と思っていましたがそろそろ家でもクレヨンデビューかな〜。
案の定、口が緑色になっていたので、食べても安全なクレヨンをこれから探したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます