ぐりんのキッチンダイアリー green kitchen in Hamburg

旦那さま(菜食主義)と息子とドイツでのベジーな生活。マクロビ修行とヴィーガン料理と子育て日記。

雑穀をミックス

2017-07-29 | ベジー日記
旦那さんが珍しく土曜日も休みなのに
一人でスケボーの練習に出て行き、
息子も昼寝中の昼下がり。

いつも作ろうと思っていて
後回しになっていたものを作りました。

白米に混ぜて炊く雑穀のオリジナルミックス。



日本から調達してきた市販品の原材料欄を参考に、
キッチンの引き出しに保管中だった各種の雑穀を出してきて、
瓶に入れておくだけですが。

このひと手間で、毎回ごはんを炊く時にすぐ使えるから便利かも。

栄養価の高い玄米を息子にも食べさせたいと思っているのですが、
1歳児には玄米は時期尚早で下痢をしがちなため、
離乳食後期からも食事はずっと白米がメインでした。

日本だと分搗き米という選択肢もありますがドイツでは入手が難しく、
雑穀を少しだけ混ぜた白米なら
子どものお腹にも大丈夫のようでした。

市販品がそろそろなくなりそうなので、いいタイミング。

ちなみに今回の混ぜものは、
赤米、黒米、レンズ豆、白ごま、黒ごま、ヒルゼ、キヌア。

オーガニックの雑穀はビオマーケットなどで手に入ります。

少しでもミネラルを毎日の食事からとれたらいいなと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿