以前は全くだったのに、
最近の息子は絵本を自分で持ってきて
パパとママの膝に自ら座るようになってきました。
1歳5ヶ月になり、まだ会話はできませんが
こちらの言ってることはだいぶわかるように。
家庭内では、ドイツ語と日本語で
それぞれが混ざらないように夫婦で息子に話しかけています。
言葉にはなってないけれど、
今は語彙がインプットされる時期のよう。
できればいつか、今住んでいるドイツの環境にいても
日本語の本も自分で読むようになってほしいなぁ、と思ってます。
そのためにも今の時期、
もっと年齢にあった読み聞かせのための日本語の絵本を
手に入れたいところです。
絵本は帰国時に持ち帰ったり、日本から送ってもらう以外は、
ママ友に借りたり、先輩ママから頂いたりしていますが、
最近こちらの図書館を利用して借りるように。
日本語の絵本が充実しているのはハンブルク市内の中央図書館(Zentralbibliothek)。
息子を連れて何度か行っているのですが、
いつも本棚から一目散にとある場所へと一人で走っていきます。
それが、この大好きなカギと扉がたくさんついているロッカー。。。
コインを入れないと外れませんが
ガチャガチャガチャガチャとこれで大興奮です。。。
ということで後を追いかけないといけなくて、
ゆっくり本を選んでる余裕はありませんが、
とりあえず今回はこれだけ借りて来れました!
そんなこんなで
これからも図書館のお世話になる予定です。
最近の息子は絵本を自分で持ってきて
パパとママの膝に自ら座るようになってきました。
1歳5ヶ月になり、まだ会話はできませんが
こちらの言ってることはだいぶわかるように。
家庭内では、ドイツ語と日本語で
それぞれが混ざらないように夫婦で息子に話しかけています。
言葉にはなってないけれど、
今は語彙がインプットされる時期のよう。
できればいつか、今住んでいるドイツの環境にいても
日本語の本も自分で読むようになってほしいなぁ、と思ってます。
そのためにも今の時期、
もっと年齢にあった読み聞かせのための日本語の絵本を
手に入れたいところです。
絵本は帰国時に持ち帰ったり、日本から送ってもらう以外は、
ママ友に借りたり、先輩ママから頂いたりしていますが、
最近こちらの図書館を利用して借りるように。
日本語の絵本が充実しているのはハンブルク市内の中央図書館(Zentralbibliothek)。
息子を連れて何度か行っているのですが、
いつも本棚から一目散にとある場所へと一人で走っていきます。
それが、この大好きなカギと扉がたくさんついているロッカー。。。
コインを入れないと外れませんが
ガチャガチャガチャガチャとこれで大興奮です。。。
ということで後を追いかけないといけなくて、
ゆっくり本を選んでる余裕はありませんが、
とりあえず今回はこれだけ借りて来れました!
そんなこんなで
これからも図書館のお世話になる予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます