夕飯の献立がマンネリ化しているなぁ、、、と思った時には、
オーブン料理がいいかもしれません。
下ごしらえしてオーブンに入れて待つだけで、
いつもと少し変わっていて見栄えもいいキッシュを作ってみました。
ビーガンの旦那さんと2歳児のいる我が家では、
豆腐と野菜をたっぷり使ったビーガンキッシュが定番です。

1.
冷蔵庫に残っている季節の野菜を数種類、食べやすい大きさに切って、全部一緒にフライパンでオリーブ油を使い軽く炒めます。
スモーク豆腐に塩味がついていますが、醤油でもう少し野菜に下味をつけておきます。
やはりオーガニック野菜が美味しいですが、我が家はオーガニックでなくてもドイツ地元産の野菜もよく食べています。
≪キッシュの具材≫
カリフラワー
パプリカ
マッシュルーム
ラディッシュ
玉ねぎ
コーン(缶詰)
スモーク豆腐 ( Räuchertofu)
など
2.
オーブンを180℃で予熱している間に、キッシュの生地を作ります。
小麦粉は中力粉か強力粉がオススメです。
大豆ヨーグルトがなければ豆腐でもいけるようです。
材料はよく混ぜて、手でこねて、油をひいた型に手で延ばして入れます。
キッシュなので、底だけでなく周囲にも均等に生地でふちを作ります。
≪キッシュの生地≫ 26センチのキッシュ型
小麦粉 300g
(スペルト中力小麦粉:全粒小麦粉=3:1)
ベーキングパウダー 小さじ2
大豆ヨーグルト150g
オリーブ油 大さじ6
水 大さじ4
塩 ひとつまみ
ドライハーブ(オレガノなど) ひとつまみ
3.
生地をひいた型に、具材を入れて、上から豆腐クリームをかけます。
豆腐クリームは材料を全てブレンダーで混ぜます。
豆腐で体が冷えないように、胡麻ペーストのタヒーニが入っているのがポイントです。
≪豆腐クリーム≫
豆腐 200g
穀物ミルク(大豆Soja、米Reis、オート麦Haferなど何でも) 100ml
タヒーニ 大さじ3
ドライハーブ 少量
醤油 少量
塩 ひとつまみ
4.
パセリやコーンなどを上にかわいくトッピングして、180℃のオーブンで45分ほど焼きます。
出来上がったキッシュを見て、2歳の息子は「ケーキ!ケーキ!」を連発していました。
根菜類を使ったり、豆腐クリームに味噌を混ぜたりして、体が冷えない具材を使っても冬場は美味しいと思います。

これから寒い季節がやってきますが
変わらずみんなで元気に過ごせますように。

オーブン料理がいいかもしれません。
下ごしらえしてオーブンに入れて待つだけで、
いつもと少し変わっていて見栄えもいいキッシュを作ってみました。
ビーガンの旦那さんと2歳児のいる我が家では、
豆腐と野菜をたっぷり使ったビーガンキッシュが定番です。

1.
冷蔵庫に残っている季節の野菜を数種類、食べやすい大きさに切って、全部一緒にフライパンでオリーブ油を使い軽く炒めます。
スモーク豆腐に塩味がついていますが、醤油でもう少し野菜に下味をつけておきます。
やはりオーガニック野菜が美味しいですが、我が家はオーガニックでなくてもドイツ地元産の野菜もよく食べています。
≪キッシュの具材≫
カリフラワー
パプリカ
マッシュルーム
ラディッシュ
玉ねぎ
コーン(缶詰)
スモーク豆腐 ( Räuchertofu)
など
2.
オーブンを180℃で予熱している間に、キッシュの生地を作ります。
小麦粉は中力粉か強力粉がオススメです。
大豆ヨーグルトがなければ豆腐でもいけるようです。
材料はよく混ぜて、手でこねて、油をひいた型に手で延ばして入れます。
キッシュなので、底だけでなく周囲にも均等に生地でふちを作ります。
≪キッシュの生地≫ 26センチのキッシュ型
小麦粉 300g
(スペルト中力小麦粉:全粒小麦粉=3:1)
ベーキングパウダー 小さじ2
大豆ヨーグルト150g
オリーブ油 大さじ6
水 大さじ4
塩 ひとつまみ
ドライハーブ(オレガノなど) ひとつまみ
3.
生地をひいた型に、具材を入れて、上から豆腐クリームをかけます。
豆腐クリームは材料を全てブレンダーで混ぜます。
豆腐で体が冷えないように、胡麻ペーストのタヒーニが入っているのがポイントです。
≪豆腐クリーム≫
豆腐 200g
穀物ミルク(大豆Soja、米Reis、オート麦Haferなど何でも) 100ml
タヒーニ 大さじ3
ドライハーブ 少量
醤油 少量
塩 ひとつまみ
4.
パセリやコーンなどを上にかわいくトッピングして、180℃のオーブンで45分ほど焼きます。
出来上がったキッシュを見て、2歳の息子は「ケーキ!ケーキ!」を連発していました。
根菜類を使ったり、豆腐クリームに味噌を混ぜたりして、体が冷えない具材を使っても冬場は美味しいと思います。

これから寒い季節がやってきますが
変わらずみんなで元気に過ごせますように。
