My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

【へたくそ雑感】2

2009-05-27 | PRACTICE

特に気にしてなかったけど、ふと気付くといつも練習を終えた直後 右手の親指に
痛みがある。少し時間が経つと忘れてしまう程度の痛みなので大したことないと思
うけど、ちょっとネットで調べてみた。 ”サックス 練習 右手親指痛い”で調べたら、
やっぱり同じような症状の人がいる! へぇ~、そうかぁ、なるほど、って感じやった。

 ・ストラップの長さ
 ・立っての練習
 ・アンブシュア
 ・力み
      
こんなところのような感じ・・・ちょっと気をつけて練習しよっと。

saxophone

Hey Grover, don't hurt me !

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【へたくそ雑感】1 | トップ | なんで? »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (黒珈琲)
2009-05-27 20:35:54
最初は結構あっちこっち丁稚に力が入るモンです。

僕のサックスもタンポが破れるかと思うほど強く押さえたりして可哀想。。。

少しの力で充分なんですけどね。
返信する
痛いですよ (たむたむ)
2009-05-27 23:17:20
そうそう、右手の親指痛いです。
サックスの重さが、右手親指にかかってるのかもしれないですね。

後、下唇が痛くないですか?
今に、いかりや長介の唇になってしまうんじゃないか?と不安になります。
返信する
Unknown (Grover)
2009-05-28 07:58:54
黒珈琲さん、

 自分ではそんなに力入ってるつもりないのに
やっぱり“力んでる”んでしょうねぇ…。でも、
そのうち抜けて行くと思って頑張ります!
返信する
Unknown (Grover)
2009-05-28 08:00:55
そうですか、たむたむさんも痛いですか。
よかった、僕だけじゃなくて・・・。

下唇は僕はなんでかあんまり痛くないんです。
もともといかりや長介、たらこ、ギョーザ
なんでしょうか・・・。
返信する
おやゆび (Unknown)
2009-05-28 21:43:39
おれも痛かったです。
意識的に手の力を抜くようにしています。
先生に聞いたら「力んでるからだよ、早い運市のコツは手の力を抜くこと」とのことです。

アンブシュアもそうなんですって、力みすぎはいけないようです。最初、下唇に血が滲むくらい噛んでしまっていました…
返信する
失礼しました (たけ)
2009-05-28 21:45:23
↑の「おやゆび」はわたしです。
すみません、名前入れ忘れました。

あと「運市」でなく「運指」でした
返信する
親指痛 (つぐみ)
2009-05-28 22:57:02
私も、サックスを始めたばかりの頃は、
つきゆびでも、したかのように、
よく痛くなりました。

誰もが、通る道なのでしょうかね?

力抜けって言われても、
最初はなかなか、要領がわからないものですよね。
返信する
Unknown (Grover)
2009-05-29 09:13:51
たけさん、

 そうかぁ、やっぱり力み過ぎですか・・・。
なんでもそうですが、「力むな」って言われても
意識して、わざと力んでるわけやないねんから
そんなん言われてもねぇ~って感じです。。。
でも、はやく、力み取りたい! です!!!
返信する
Unknown (Grover)
2009-05-29 09:16:56
つぐみさん

ありがとうございます。
”誰もが、通る道”この言葉には説得力、重み
があります!はやく通過できるように頑張ります!
返信する

コメントを投稿

PRACTICE」カテゴリの最新記事