![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/afc237c790504dfd9995fb5055cbb123.jpg)
普通列車で6時間弱 制輪子の鉄粉と赤土埃、焼畑の煤を堪能する旅 その2
2007.4月
その1はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/1dbc722e174065e6b0533e14449231b1.jpg)
国境を後にし、再び駅前へ
トゥクトゥクのおばさんいわく、バスターミナルが国境付近と駅の近くの2箇所あるとのこと
帰りの列車までまだ時間があるので駅に近い方のバスターミナルへ行ってみる事に
駅を出て最初の交差点を右に曲がり、しばらく歩いた突き当りがバスターミナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/377ff6a4a04bf5908d3b9aab6299910c.jpg)
7~8分歩くとバースターミナルに到着
セブンイレブンが目印です
余談ですが、セブンイレブンの横には麺屋台があるし、鉄道駅前には屋台が多いので食事には困りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/e243e2561bdf22c0f71052c578ee6673.jpg)
バンコク行きのバスが待機中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/ec821f54dae42fec4b71075b113583e8.jpg)
バスターミナルから駅への帰り道
途中にはバザールが 衣服や靴、アクセなどの小物の店が多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/511a09f6526e78b5376b4aed094af80d.jpg)
駅に戻り列車の席を確保
ついでに構内を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/45/8ac18d60f03a93b694a364f1c53bcafa.jpg)
この先がカンボジア
国境近くに乗降場があるらしいのですが、そこまで行っている列車があるのかは不明です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/0a15558f23a524394a643edf7d652435.jpg)
ホーム上の生垣 何の花でしょうか
鮮やかで綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/cab7207affef61445114a1993279cc21.jpg)
紫色がはっきりしていて良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/9ca35036812394d9acd30c644a3223e5.jpg)
13:55 定刻通り発車
Aranyaprathetを後にし再び6時間弱の旅の始まり
ちなみに片道48Bです(安い・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/9772bd4d6088f55c5dd835877f590fe6.jpg)
いつも通りの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/67e2f036cf249663673a731ef4d62807.jpg)
14:35 HuayChot駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/95a33dcb9fa7cf5e208aef9f3f8338bc.jpg)
14:57 SaKaeo駅 私の地元に同名のタイ料理屋があったような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/b4c5d828a394008bd9735470c1338e98.jpg)
側線が1本、有蓋車が1両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/e05b83d4fe003155cdc84a17dd90f13f.jpg)
田んぼというか畑というか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/4f4f78ccfa7483f3e1ed99668817d18d.jpg)
15:47 KabinBuri駅
ホーム上の花は見ていて気分が良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/f286db7e2770101afd1c4b5446d12542.jpg)
牛は沿線でよく見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/42f3508a33f3042e2d819673f12f7749.jpg)
16:50 Banpakpkli駅
ここも植え込みが綺麗な駅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/c66d9c5f2d797b67c234a7fe17c1e6e7.jpg)
雲が多くなってきましたが雨には降られませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/1bd243849703e6a61bcc132597ff764c.jpg)
進行方向右側から線路が合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/4d272b854bbefb457be1086c02934f9f.jpg)
17:27 klongsukao Junction
右から来た線路は貨物線なのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/9ebf4f3bb27733b54b02448091d6db0a.jpg)
往路では気づかなかったのですが、複線+1線の3本でした
全線ではなくこの一帯だけだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ca/a638fbf005436fa70827a60f6a1c1275.jpg)
17:58 Chacheongsao junction
Pattaya方面からの線路と再び合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/b8f6cdb3d5b9ce5eef515f21bd6539dd.jpg)
ウトウトとしていたら突然轟音が
高速で貨物列車が追い抜いて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/305af00957f8ec423c7b6b2a0c4eeeaa.jpg)
日本で言う所の「コキ」や「チキ」みたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/d6024d470f3f85566f027cbc8eed8e7d.jpg)
18:53 HuaTakhe駅 すっかり日も暮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/e74de12a1f1d4d2aee81d108f01b620d.jpg)
蛍光灯が少ない車両なので若干薄暗い
4月と言えども、夜は車内に入ってくる風が冷たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/4434fa326e4a5d1c62eb43940da0b788.jpg)
19:40 終点のフアランポーンまで乗っても良かったのですが、
MRTA(地下鉄)に乗り換えられそうなので途中下車してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/fd07b28180cba2917adc15a5fbcc371c.jpg)
降りると街灯も何も無く真っ暗です
下り方の踏切がラチャダーピセーク通り(Soi Asok)です
通りまで出れば車も多く一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/51aea18e047345cd91add04ca46ca4c7.jpg)
読めませんが一応駅名の看板を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/9576e2ad09d51fab38ee895d644df73d.jpg)
19:44 MRTA(地下鉄)のPhetchaburi駅に到着
ここまで来ればもう帰宅も同然
荷物検査して地下鉄に乗り帰路に着きました
今回の乗り鉄で感じたのは
・制輪子が鋳鉄ぽいので鉄粉が飛んでくる。それが目に入るとチクチク痛い(泣)また、髪の毛がガサガサになります
・赤土埃が舞うので白系のシャツは危険かも。1枚お釈迦にしました
・野焼きと、機関車の排気ガスで耳に煤がたまる
・乗る前に色々食料調達をしましたが、車販で間に合ってしまう
・他は概ね快適です
皆さんも是非。