G’Sの小部屋ブログ

G’Sの狭い作業台から

Nゲージ・KORAIL ムグンファ号の製作その43

2010年10月16日 | ただいま製作中
床板と車体を組み合わせて、99501型発電車(電源車)の完成です。

・完成写真はこちらへ
「Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)99501型発電車」

・今までの製作記事はこちらへ
・7400型ディーゼル機関車の製作・・・製作記事No.[1][21]

・99501型発電車の製作・・・
 ・導入、車体の基本加工 [22][24]
 ・屋根上機器の複製 [25]
 ・車体の調整 [26]
 ・ビードの試作 [27]
 ・車体へのディティール加工と仕上げ [28][42]


機関車、発電車と完成しましたので次回からは客車の製作に入ろうと思います。
引き続きお付き合いくださいませ。
続きはこちらへ。「Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道公社)ムグンファ号の製作その44

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nゲージ・KORAIL ム... | トップ | Nゲージ・KORAIL(韓国鉄道... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プラで自作とは… (セマウル号)
2012-10-18 03:20:32
セマウル号のステンレス客車用発電車として開発されたタイプですね。エッチングで作るのではなく、プラ加工でまとめるとは驚きです。
返信する
セマウル号さん初めまして (G'S)
2012-11-22 02:18:20
最近になってやっと金属製模型を触り始めたものでして、発電車の製作には使い慣れたプラ材を使いました。
返信する
プラ加工でステンレス客車 (セマウル号)
2013-01-07 02:39:03
この工法で行くのなら、ステンレスタイプのセマウル客車の特室、一般室、食堂車もいけますね。但し、小判型窓の再現は大変ですけど。
返信する
セマウル号さん (G'S)
2013-02-14 02:36:56
返答遅れまして申し訳ございません。G’Sです。
窓の製作、ひたすら面倒な作業が続きますね…。私では間違いなく挫折すると思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。