G’Sの小部屋ブログ

G’Sの狭い作業台から

Nゲージ・エンドウ製EF57を引っ張り出してみたら・・・

2009年12月19日 | 鉄道模型(Nゲージ・9mmゲージ車両)
現在製作中の車両に使えそうなパーツを集めていたら、模型置き場にてエンドウ製EF57を発見。




これはまたお久しぶりじゃないですか、とばかりに引っ張り出して見ました、が・・・。
確かこやつにはちょっと問題があったような・・・。
目の肥えた諸兄はもうお気づきでしょう。




そう・・・、




この部分です(汗)
亜鉛合金なのでしょうか、金属製のモニター部分が反っているのです。
買った当時はもちろんまっすぐでしたが、何年か後に気が付いたら曲がっていました。
車体にまで影響が出たら嫌だなと思って更に数年。
今日目に付いたのも何かの縁、という事でこれ以上の被害が出る前にモニターを外してしまう事にしました。
(確かパーツ集めをしていたような気がしますがそれはまあ置いておいてですね(笑)




一応解体前に試運転を。
前後に動かしただけですが、ちゃんと動きました。
若干片側の先台車が不安定でしたが問題ないでしょう。
まだまだ現役で行けそうです。独特な太目のスタイルも好きですし。




では早速。
車体を裏返して2箇所ある+ネジを外せば動力を抜く事が出来ます。




動力ユニットはズッシリとした物。
側面を淡緑に塗ってあるのが良いですね。




車体はこのような構造になっています。
機械室窓とフィルターとエアータンクが透明プラの一体整形になっているのには驚きました。




改めてモニター部分を見ると、屋根に負担が掛かっていそうな雰囲気。





モニターは赤丸の部分をリューターで削る事で分離が出来ます。
削っていて気が付いたのですが、モニターは銀色の金属なのに、削り粉が金色なんですよねぇ。
何故に・・・?
車体の一部も削れているからなのか、それとも・・・謎です。




前後2箇所を削り、晴れて反りモニターから解放されました。
車体側はモニターの取付基部に若干の曲がりがあったものの、他に影響は無しでした。助かった・・・。




それにしてもこれは酷い。




元通り車体を組んで一安心。
ですが、モニターの補修用パーツなんて無いでしょうし、反っているモニターに少し力を掛けたらミシミシ言うしで、
結局モニターを自作するなりして載せてあげるしかないんでしょうなぁ。
これは別の作業の合間に作ってあげることにしましょう。


以上、2009.12.19
続く・・・かも。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再びNゲージのパーツ付け(... | トップ | Nゲージ・KORAIL ム... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エンドウEF57 (落第生)
2015-11-17 22:13:26
私もこの度、エンドウEF57をゲット。
他に損傷のない美品ながら、同様にベンチレーターが背虫状態です。
他の方の投稿も拝見しますと、やはりこの避雷針の根元の取り外しにご苦労だった様子です。
あなた様の回修を参考にチャレンジして見ます。
返信する
落第生さん初めまして (G'S)
2015-11-19 12:16:03
落第生さん初めましてこんにちは。
このEF57、避雷器がモニター留めの役割を果たしていたんですね~。
トミカのミニカーの車体と床板を固定する方法と一緒ですね!
私の57はまだまだ放置状態ですがレストア頑張ってくださいませ!
返信する
エンドウEF57の屋根 (Ryusan)
2021-09-23 20:19:15
うちのも数年ぶりに引っ張り出してみたら、同じ様に反っていました。
溝?で分解して、万力に挟んで修正をかけましたが、治る前に割れてしまいそうなので、やすりがけで修正しました。だいぶ平らになってしまったのでランボードはプラバンを張り足そうと思っています。
どうせなので前照灯の点灯とSG仕様への改造にチャレンジしてみようと思っています。
返信する
Ryusan様初めまして (G'S)
2021-10-28 21:04:45
溝で各々の部分に切り分けて修正するのは確かに良い案ですね。
前照灯点灯化とSG仕様もまた面白そうですね~。
チップLED等小スペースで点灯化出来るパーツが安価で手に入りますしね!
改造頑張って下さい!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。