guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

幸福の裏側

2006-05-02 01:55:25 | 世間話
ちょっとちょっと!皆さん!聞いてくださいよ!
なんと今日この後すぐ、深夜の 2:35 から NHK 総合で
“アンジェリーナ・ジョリー自らを語る”
という番組があります!

もしこのブログを読んでまだ間に合う人は、
是非観てみてください。
ま、ほとんどの人は手遅れだと思うけど。(笑)

僕はサッサとこのブログを書き上げて、
身体を清めて、気合を入れて、
テレビの前で正座をしながら観ようと思います。
興奮してついつい変なことをしないように気を付けなきゃね。
…って、いや、まあ冗談ですよ。(笑)
あ、そうだ。忘れずに録画もセットしておこう!


さてさて、昨日はとても暑かったね。
まるで夏のようだったよ。
で、今からこんなことを書くと笑われるだろうけど、
夏が終わったらまたそのうち冬が来るのかと思ったら
ちょっとばかり憂鬱になったね。
いくらなんでも早すぎかな?
でも、寒いのはもうイヤなんだよ。
精神的にも参っちゃうからね。(笑)

それから昨日は、
一昨日買ってきたクラプトンの音源を
宿題を中心に一通り聴いてみました。
まあ、なんとかできそうかな…。


ところで、今ちょうど NHK で
赤ちゃんの臓器移植についてのドキュメントを観ていたんだけれど、
臓器移植の進んだアメリカでは
なんと1日平均20人のドナーが現れて、
60人に移植が行われているんだって。
幸運にも臓器移植を受けられる人がいる一方で、
不幸にも脳死によって亡くなる人がいるってことだね。

番組で取り上げられていた2人の赤ちゃんは
2人ともタイミングよく臓器移植できたけれど、
実際には臓器移植をすることができないまま亡くなる人も
年間に何千人もいるらしいね。

臓器移植というのは具体的で分かり易い例かもしれないけれど、
“ある人間の幸福が、
実は他のある人間の
不幸の上に成り立っている”

という状況があることを忘れてはいけないだろうね。
これはどんな人間のどんな幸福においても言えることだと思うよ。



というわけで、
僕も自分の身の上のちょっとした不幸くらいは、
このブログでピーピー泣き言を並べたりしないで、
なるべくグッとこらえて我慢するようにしようかな…。

だってさ、その分誰かがちょっぴり幸せなんでしょ?
そう思えば必ずしも悪い気はしないよ。
あ、でもさ、僕の分まで幸せな人に言っておくけど、
頼むからあんまり自慢しないでよ。
僕がますます卑屈になっちゃうからね。(笑)


さて、じゃあ今から アンジェリーナ を観て、
僕もちょっぴり幸せになるとしようかな…。(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
5/ 9 (火) 21:00 ~ 23:00
5/21 (日) 20:30 ~ 22:30

ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

六本木 EDGE
7/ 1(土) 出演時刻、出順などの詳細は未定です。
¥1,500 + drink ¥500
六本木 EDGE のHPはこちら
PC:http://www11.ocn.ne.jp/~edge/