最近はなぜかブログの閲覧者数が多いね。
本当にありがとうございます。
きっと mixi や 愛 のことについて書いたからだろうね。
でもね、昨日 Jyuro に会ったら、
「内容が難しすぎて、コメントも書けません…」
なんて言われちゃったよ。
ま、確かにそうだったかも…。(笑)
テーマが単純な事柄でない場合、
それについてきちんと述べようと思うなら
本当に細心の注意を払わないといけないね。
ある言い回しがこちらの思ってもみないような意味で
理解されてしまうこともあるようだからね。
日本語という共通の言語を使っていても
それぞれの人間が持っている語感は必ずしも同じではないから、
少なからず誤解が生じてしまうんだよ。
ついでに 愛 について改めて弁明しておくと、
まあね、要するに僕は欲求不満なのですよ…。
これなら分かりやすいでしょ?(笑)
話は変わりますが、
留守の間に録画しておいた アテンションプリーズ をさっき観ました。
相変わらず 上戸 彩 のハチャメチャぶりが強烈だったね。(笑)
それにしてもやっぱりけっして美人とは思えないなぁ…。
ま、それでも可愛いけどね。
普通に考えたら 相武 紗季 の方が
ずっとまともなように思います。(笑)
そういえば、ドラマの中では、
井上 順 さんや 真矢 みき さんがなかなか良い味を出しているね。
特に 真矢 さんは良いね。
僕もキツ~くしかってもらいたいです。(笑)
さて、昨日のライブですが、
観に来てくれた皆様、本当にありがとうございました。
リーダーの採点だと 50点 の出来だったらしいです。
僕の中では自分のプレイはいつでも 50点 くらいなので、
普通に「ま、そんなもんかな…」って思うよ。(笑)
ところでさ、僕らの前に演っていた
Kat McDowell
という女の子がものすごく良かったんだよ。
普段はバンドで演っているのかな?
でも、昨日は一人でギターの弾き語りだったね。
あ、いわゆる僕が好きになりやすいパターンだね。(笑)
彼女はどうやらハーフらしくて、
英語も日本語も普通に話せるようでした。
オフィシャル・サイトもあるようだから、
みんなも見てみてよ。
こちらです ⇒http://katmusic.jp/index.php
実は僕はほんのちょっとしか聴かなかったんだけれど、
“良い”ってことはすぐに分かったよ。
実際、お客さんもたくさんいたね。
きっと彼女のファンなのだろうと思うけど、
彼女自身は
「お友達がたくさん来てくれた」
なんて言っていたね。
でも、たとえそうだとしても、
あんなにたくさん友達が集まるってだけでも相当スゴイよ。(笑)
なんかね、もう彼女の持っているオーラが違ったんだよ。
間違いなくみんなを惹き付ける魅力があるね。
だってさ、僕もお友達になりたいと思ったし。(笑)
オフィシャル・サイトにも写真が載っているけれど、
実物はもっと可愛いくてキュートだったよ。
歌っている姿は残念ながら僕はほとんど観なかったんだけど、
きっとそれもカッコ良かったに違いないね。
実はね、Rock Factory のパンフレットに写真が載っていて、
その写真がなかなかカッコ良いんだよ。
で、「誰だろう?」って以前からちょっと気になっていたんだけれど、
Kat McDowell さんだったってわけだね。
オフィシャル・サイトを見たところでは、
どうやら evian の CM ソングを歌っているようです。
どうりでプロっぽいと思ったよ。(笑)
つーか、近々メジャーデビューするらしいことも書いてあるね。
ま、そうだよな。納得です!(笑)
(注:英語版サイトの方に書いてある。)
それにラウル・ミドンの日本公演の前座も演ったようだね。
サイトでは音源も聴けるみたいだから、
みんなも是非聴いてみてよ。
そういえばさ、
彼女のステージが終わって、次に僕らの番だったんだけど、
僕らの演奏が始まったら
ほとんどのお客さんがサーッと潮が引くように帰っていったんだよ。
あれは気のせいじゃなかったよね?(笑)
というわけで、
昨日の僕らの演奏はリーダーは 50点 と言っていましたが、
実際のところは
Kat McDowell さんに比べたら
もうお話にならないって感じだと思うよ。
僕らにだって良いところがあるとは思うけどさ…。(笑)
それにしても Rock Factory は面白いところだよ。
普通のライヴハウスでは観られないような
レベルの高いミュージシャンも出演しているから
音楽好きな人は是非チェックしてみてほしいね。
特に外国人のバンドやミュージシャンはおすすめです!
(実際の国籍は日本人かもしれないけど…。)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
5/21 (日) 20:30 ~ 22:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/
六本木 EDGE
7/ 1(土) 出演時刻、出順などの詳細は未定です。
¥1,500 + drink ¥500
六本木 EDGE のHPはこちら
PC:http://www11.ocn.ne.jp/~edge/
本当にありがとうございます。
きっと mixi や 愛 のことについて書いたからだろうね。
でもね、昨日 Jyuro に会ったら、
「内容が難しすぎて、コメントも書けません…」
なんて言われちゃったよ。
ま、確かにそうだったかも…。(笑)
テーマが単純な事柄でない場合、
それについてきちんと述べようと思うなら
本当に細心の注意を払わないといけないね。
ある言い回しがこちらの思ってもみないような意味で
理解されてしまうこともあるようだからね。
日本語という共通の言語を使っていても
それぞれの人間が持っている語感は必ずしも同じではないから、
少なからず誤解が生じてしまうんだよ。
ついでに 愛 について改めて弁明しておくと、
まあね、要するに僕は欲求不満なのですよ…。
これなら分かりやすいでしょ?(笑)
話は変わりますが、
留守の間に録画しておいた アテンションプリーズ をさっき観ました。
相変わらず 上戸 彩 のハチャメチャぶりが強烈だったね。(笑)
それにしてもやっぱりけっして美人とは思えないなぁ…。
ま、それでも可愛いけどね。
普通に考えたら 相武 紗季 の方が
ずっとまともなように思います。(笑)
そういえば、ドラマの中では、
井上 順 さんや 真矢 みき さんがなかなか良い味を出しているね。
特に 真矢 さんは良いね。
僕もキツ~くしかってもらいたいです。(笑)
さて、昨日のライブですが、
観に来てくれた皆様、本当にありがとうございました。
リーダーの採点だと 50点 の出来だったらしいです。
僕の中では自分のプレイはいつでも 50点 くらいなので、
普通に「ま、そんなもんかな…」って思うよ。(笑)
ところでさ、僕らの前に演っていた
Kat McDowell
という女の子がものすごく良かったんだよ。
普段はバンドで演っているのかな?
でも、昨日は一人でギターの弾き語りだったね。
あ、いわゆる僕が好きになりやすいパターンだね。(笑)
彼女はどうやらハーフらしくて、
英語も日本語も普通に話せるようでした。
オフィシャル・サイトもあるようだから、
みんなも見てみてよ。
こちらです ⇒http://katmusic.jp/index.php
実は僕はほんのちょっとしか聴かなかったんだけれど、
“良い”ってことはすぐに分かったよ。
実際、お客さんもたくさんいたね。
きっと彼女のファンなのだろうと思うけど、
彼女自身は
「お友達がたくさん来てくれた」
なんて言っていたね。
でも、たとえそうだとしても、
あんなにたくさん友達が集まるってだけでも相当スゴイよ。(笑)
なんかね、もう彼女の持っているオーラが違ったんだよ。
間違いなくみんなを惹き付ける魅力があるね。
だってさ、僕もお友達になりたいと思ったし。(笑)
オフィシャル・サイトにも写真が載っているけれど、
実物はもっと可愛いくてキュートだったよ。
歌っている姿は残念ながら僕はほとんど観なかったんだけど、
きっとそれもカッコ良かったに違いないね。
実はね、Rock Factory のパンフレットに写真が載っていて、
その写真がなかなかカッコ良いんだよ。
で、「誰だろう?」って以前からちょっと気になっていたんだけれど、
Kat McDowell さんだったってわけだね。
オフィシャル・サイトを見たところでは、
どうやら evian の CM ソングを歌っているようです。
どうりでプロっぽいと思ったよ。(笑)
つーか、近々メジャーデビューするらしいことも書いてあるね。
ま、そうだよな。納得です!(笑)
(注:英語版サイトの方に書いてある。)
それにラウル・ミドンの日本公演の前座も演ったようだね。
サイトでは音源も聴けるみたいだから、
みんなも是非聴いてみてよ。
そういえばさ、
彼女のステージが終わって、次に僕らの番だったんだけど、
僕らの演奏が始まったら
ほとんどのお客さんがサーッと潮が引くように帰っていったんだよ。
あれは気のせいじゃなかったよね?(笑)
というわけで、
昨日の僕らの演奏はリーダーは 50点 と言っていましたが、
実際のところは
Kat McDowell さんに比べたら
もうお話にならないって感じだと思うよ。
僕らにだって良いところがあるとは思うけどさ…。(笑)
それにしても Rock Factory は面白いところだよ。
普通のライヴハウスでは観られないような
レベルの高いミュージシャンも出演しているから
音楽好きな人は是非チェックしてみてほしいね。
特に外国人のバンドやミュージシャンはおすすめです!
(実際の国籍は日本人かもしれないけど…。)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
5/21 (日) 20:30 ~ 22:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/
六本木 EDGE
7/ 1(土) 出演時刻、出順などの詳細は未定です。
¥1,500 + drink ¥500
六本木 EDGE のHPはこちら
PC:http://www11.ocn.ne.jp/~edge/