あ、いけね、タイトルは
ACSS @ 六本木EDGE
にするつもりだったんだけれど、
うっかり間違えちゃったよ。
でも、まっ、いいか、このままで。
(笑)
だってさ~、いや、あのね、
一昨日の ACSS のライヴなんだけど、
“越(こし)ギャル”
ならぬ
“ACSS ギャル”
がホントにたくさんいたのですよ!
(笑)
あれって一体どーなってるの???
昨日も書いたけれど
やっぱり彼らの人徳の成せる業なの???(笑)
し、しかも、結構な
綺麗どころ
ばっかりだったのですよ!
マジでスゴ過ぎです!(笑)
つーわけで、
一昨日は演奏もパフォーマンスも素晴らしかったのですが、
それよりもなによりも驚いたのが
ACSS ギャルの多さ
だったのですよ。(笑)
なんかさ、
うらやましくて
死にそう
です。(笑)
というのは、大げさだとしても、
仕方がないから
やっぱ CanCam の10月号を買おうかな…
って気になったよ。
(笑)
えー、人はこうして心のバランスを取るのです。
大目に見ておくれ…。(笑)
ただ、残念ながらタバコ吸ってる子が結構いたかもね。
オシャレでカッコ良いような女の子ほど
タバコを吸っていることが多かったりするから、
正直言っていつもガッカリするよ。
ま、いくら僕がガッカリしても、
きっと彼女たちにとっては
「お前には関係ねぇよ!」
ってとこだろうけどさ。
(笑)
今度は誰かれ構わず注意してみようかな…。
止めといた方がいい?
(笑)
さて、じゃあ、そろそろ気が済んだので(笑)、
ちゃんと音楽的な話に戻ろうかな。
演奏もとても良かったと思うよ。
CD製作のためにレコーディングをしたことが
演奏全体の安定度や一体感の向上に
結びついていたんじゃないかな。
曲もバラエティに富んでいたし、
アレンジもしっかりしていて
なおかつロック的なカッコ良さ
もあったので、
ノリノリで楽しむことができました。
実際、お客さんたちもかなり盛り上がっていたからね。
いくら身内を呼んでいたって
なかなかあそこまでは盛り上がらないと思うから、
そう考えるとホントにスゴいよ。
みんなの衣装やアクションも大変にカッコ良かったね。
特に、HERO さん は今までで一番イカしてたよ。
ファッションコーディネーターのおかげかな?(笑)
ちなみにMCも良かったね。
nao さん はベースを持った立ち姿がなんともクール。
M氏 さん はギターアクションがなかなかホット!
それにもかかわらずプレイも安定していたよ。
めーめー は真剣な顔が男前で素敵でした。(笑)
観に来てくれた軽音の現役部員のみんなにも
間違いなく良い刺激を与えることができたと思うよ。
10/14(土)にも ACSS のライヴがあるから、
今回観に来られなかった部員のみんなには
是非観に来てもらいたいと思います。
そうすればきっとみんなも
モチベーションが上がる
はずだよ。
まなぶ くん みたいにね。(笑)
ライヴ後の打ち上げにもホントにみんなが残ってくれて
とても盛り上がったよね。
あんなの初めてだよ。(笑)
しかも、なんと ACSS の皆さんの奢りです!
ホントにごちそうさまでした。ありがとうございました。
ということで、
いろんな意味で
スゴ過ぎ!
な ACSS のライヴでした。
こりゃまた次回が楽しみだね!
(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
今のところ未定です。
ACSS @ 六本木EDGE
にするつもりだったんだけれど、
うっかり間違えちゃったよ。
でも、まっ、いいか、このままで。

だってさ~、いや、あのね、
一昨日の ACSS のライヴなんだけど、
“越(こし)ギャル”
ならぬ
“ACSS ギャル”
がホントにたくさんいたのですよ!

あれって一体どーなってるの???
昨日も書いたけれど
やっぱり彼らの人徳の成せる業なの???(笑)
し、しかも、結構な
綺麗どころ

ばっかりだったのですよ!
マジでスゴ過ぎです!(笑)
つーわけで、
一昨日は演奏もパフォーマンスも素晴らしかったのですが、
それよりもなによりも驚いたのが
ACSS ギャルの多さ
だったのですよ。(笑)
なんかさ、
うらやましくて
死にそう

です。(笑)
というのは、大げさだとしても、
仕方がないから
やっぱ CanCam の10月号を買おうかな…
って気になったよ。

えー、人はこうして心のバランスを取るのです。
大目に見ておくれ…。(笑)
ただ、残念ながらタバコ吸ってる子が結構いたかもね。

オシャレでカッコ良いような女の子ほど
タバコを吸っていることが多かったりするから、
正直言っていつもガッカリするよ。

ま、いくら僕がガッカリしても、
きっと彼女たちにとっては
「お前には関係ねぇよ!」
ってとこだろうけどさ。

今度は誰かれ構わず注意してみようかな…。
止めといた方がいい?

さて、じゃあ、そろそろ気が済んだので(笑)、
ちゃんと音楽的な話に戻ろうかな。
演奏もとても良かったと思うよ。

CD製作のためにレコーディングをしたことが
演奏全体の安定度や一体感の向上に
結びついていたんじゃないかな。
曲もバラエティに富んでいたし、
アレンジもしっかりしていて
なおかつロック的なカッコ良さ

ノリノリで楽しむことができました。

実際、お客さんたちもかなり盛り上がっていたからね。
いくら身内を呼んでいたって
なかなかあそこまでは盛り上がらないと思うから、
そう考えるとホントにスゴいよ。

みんなの衣装やアクションも大変にカッコ良かったね。
特に、HERO さん は今までで一番イカしてたよ。
ファッションコーディネーターのおかげかな?(笑)
ちなみにMCも良かったね。
nao さん はベースを持った立ち姿がなんともクール。

M氏 さん はギターアクションがなかなかホット!

それにもかかわらずプレイも安定していたよ。
めーめー は真剣な顔が男前で素敵でした。(笑)
観に来てくれた軽音の現役部員のみんなにも
間違いなく良い刺激を与えることができたと思うよ。
10/14(土)にも ACSS のライヴがあるから、
今回観に来られなかった部員のみんなには
是非観に来てもらいたいと思います。
そうすればきっとみんなも
モチベーションが上がる

まなぶ くん みたいにね。(笑)
ライヴ後の打ち上げにもホントにみんなが残ってくれて
とても盛り上がったよね。
あんなの初めてだよ。(笑)
しかも、なんと ACSS の皆さんの奢りです!
ホントにごちそうさまでした。ありがとうございました。

ということで、
いろんな意味で
スゴ過ぎ!

な ACSS のライヴでした。
こりゃまた次回が楽しみだね!

では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
今のところ未定です。