guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

甥っ子来襲!!

2006-01-02 02:54:01 | 世間話
昨日は元日ということで、甥っ子がウチへやってきました。
以前にも日記で話題にしたことがあるけど、彼は小学校3年生。
でも既に中学受験に向けて進学塾に通わされているのです。

1/4 からもう冬期講習が始まるんだって。
しかも講習終了後の通常授業がこの1月からは週3日になるとのこと。
なんだか気の毒な気がするね…。
それでも昨日の話では、最近は塾での成績も一応上昇傾向らしい。
少し前に僕が教えに行ったのが効いたかな?(笑)

ウチの姉貴も受験には結構熱心な様子。
まだ子供が小学3年生だっていうのに、
既にいろいろな私立中学校の文化祭や説明会に
偵察に行っているらしいから、まったくよくやるよね。(笑)

まだ今のところは姉貴が自ら勉強を見てあげているみたいだけれど、
5年生くらいになったらきっと手に負えなくなるはずだから、
その時にはいよいよ僕の出番かな?って思っているわけです。(笑)
ま、もし本当に頼まれたら、もちろん引き受けるつもりだけどね。

自分の身内だから勉強を教えてあげるのは全然構わないんだけれど、
実を言うと、僕は本当は彼にこう言いたいんだよ。

「自分の好きなことを見つけて、それをやれ!」

ってね。(笑)

でも、こんなことをあんまり吹き込むと、きっと姉貴から怒られるだろうな。
で、こんなふうに言われるに違いありません。

「ダメよ。そうしたらおじさんみたいになっちゃうんだから!」
注) “おじさん”って要するに僕のことです。
(笑)



つーか、シャレになってませんから!!(泣)



あ、そうそう、崎本 裕美子 師匠。それから 匿名希望 大師匠。
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございました。
お2人とも風邪を引いていらっしゃるようですが、早く治るといいですね。
人間、健康が一番ですから!(笑)
お2人の2006年のますますのご活躍を期待しております。
今年もよろしくお願いいたします。



では、今日はここまで。


僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage

明けまして いつもどおりです!(笑)

2006-01-01 01:45:34 | 世間話
賀正!

とか一応言ってみる。
というわけで、2006年になりましたね。
新年早々このブログを見ていただいてどうもです。
ま、でもほとんどの人はまだこの時間はテレビを見てるかな?
例によって物好きな変わり者の皆様、今年もよろしくおねがいします!(笑)

さて、いきなり正月のおめでたい気分に水を差すようで悪いのですが、
実は僕は、正月ってあんまり好きじゃないんだよね。
なんかね、いつもといろいろ違うでしょ?
そのせいか何となく体調も悪い感じになってボーッとしちゃうんだよね。
だから今もボーッとしてるよ。(笑)
これはたぶんテレビの見過ぎかもね。普段ほとんど見ないから。
それでも一応ギターを弾きながら見てたんだよ。
でも、やっぱ“ながら練習”は良くないかな?
格闘技を見ながら、レスポールと格闘してたんだけどね。(笑)


さて、いつも新年を迎える時には、
「今年こそ良い年にしたい、今年こそ良い年になってくれればなあ…」
って思うんだけれど、
自分自身においてもそうだし、世界においてもそうだけれど、
良いこともあれば悪いこともあるってのが普通だね。
当たり前だけどね。(笑)

去年もいろいろなことがあったから、
当然今年もいろいろあるんだろうな…。

良いことがあっても、けっして浮かれたり慢心したりすることなく、
また反対に悪いことがあっても、
けっして落ち込んだり悲嘆に暮れたりすることなく、
どんなときも歩みを止めることなしに着実に前へ進んでいきたいものです。

僕がどれほど周囲の人たちに必要とされていて、
どれほどその役に立てているのかは分からないけれども、
もし僕を必要としてくれる人がいるなら、
自分ことは犠牲にしてでもなるべくその役に立ちたいと思うね。
これすなわち、いつも言っているところの“忘己利他”の精神です。(笑)

こんなブログでも毎日誰か読んでくれる人がいるなら
なるべく毎日続けたいと思うし、
僕らみたいなアマチュアバンドのライヴでも聴いてくれる人がいるなら
一生懸命に魂を込めて演奏したいと思うし、
僕のようないい加減な先生の授業でも当てにしてくれる人がいるなら
精一杯教えたいと思っています。

いつでも人の期待に応えられるように何でもやりたいね。
そういう気持ちを持って何事にも取り組めば、
いつかは自分にも幸せが巡ってくるかな……なんて思うんだよ。
短絡的な見返りや利益を期待するのではなくてね。
とはいえ、いくらなんでももうちょっと利益がないと
生活していくのがさすがに苦しかったりして…。(笑)


結局のところ、生きると決めた以上は、
人間はどんなときでも前を向いて歩いて行くしかないと思うんだよ。
で、どうせそうやって歩いて行くしかないんなら、
なるべくポジティブな気持ちを持って歩いて行きたいって思うわけです。

それでも僕の人生の目標は

“死ぬまで生きる”

だったりするんだけどね。(笑)



う~ん、元旦からまた暗~い話になってしまいましたね。
でも、僕は別段暗い話だとは思わないけどね。
当たり前の普通のことを言っただけだよ。
つーか、こんなことばっかり考えているから良くないのかな?
ま、仕方あるまい。(笑)



では、今日はここまで。


僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage