締め切りを過ぎてしまった本を返しに 雨の中を図書館に。
その前にちょっとだけ友人の家を訪問しました。
初めてやったもんだから言いたくて、言いたくて(笑)「昨日ジャガイモを植えたよ。」と報告すると、
「畑くたびれ出さんように・・・」と優しく言われました。
そんな言葉を聞いたことがなかったので 経験者だから言えるその響きがずしーんと心に残りました。
疲れるほどやってないのに こんな言葉をかけてもらって もったいない気がしましたよ。笑
「食べ助け」って言葉も こちらに帰って来てから教えてもらって やはりずしーんと心に入りました。
そして 日々 色々な野菜や穀物をいただいています。
田舎に帰って来て、田舎ならではの文化(食の工夫や言葉)に改めて魅せられています。
ここの山の三大名花(木)は「馬酔木」と「ツツジ」と「藤」です。
今、山を歩くと あちこちにその一つの「馬酔木」の花が満開です。

その前にちょっとだけ友人の家を訪問しました。
初めてやったもんだから言いたくて、言いたくて(笑)「昨日ジャガイモを植えたよ。」と報告すると、
「畑くたびれ出さんように・・・」と優しく言われました。
そんな言葉を聞いたことがなかったので 経験者だから言えるその響きがずしーんと心に残りました。
疲れるほどやってないのに こんな言葉をかけてもらって もったいない気がしましたよ。笑
「食べ助け」って言葉も こちらに帰って来てから教えてもらって やはりずしーんと心に入りました。
そして 日々 色々な野菜や穀物をいただいています。
田舎に帰って来て、田舎ならではの文化(食の工夫や言葉)に改めて魅せられています。
ここの山の三大名花(木)は「馬酔木」と「ツツジ」と「藤」です。
今、山を歩くと あちこちにその一つの「馬酔木」の花が満開です。
