毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。
霧が深い朝だったのに
午前8時過ぎ
目をちょっと離したすきに
(10分ぐらい)
消えちゃいました。😁
かつてないほど最速で?
あれまあ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
です。
いつもは
まだかまだかと
待つのですがね〜♪
西洋イワナンテンの蕾が
赤くなっています
。
馬酔木のような
白い花を咲かせるのは
来年の春なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/63cafae2a7e50cc72fc4fb418b6e35da.jpg)
西洋ニンジンボク・プルプレア
冬には落葉しますが
まだ
裏がきれいな紫色の葉は
健在です
。
今日も
モグラのトンネル踏みのため
下の庭を歩き回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
めったに行かない
下の境界近くまで降りたところ
赤い実が見えました。
『あれ?ガマズミより大きい?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/a8e38d447f58ca8f3e087ce1f414fa55.jpg)
ツツジやブッシュをかき分けて進むと
そこら中に絡みついた
サルトリイバラでした。
新発見です。
剪定ばさみを持ってきて
絡みをすべて切りまくって
ゲット!
新芽は食用に
根は生薬で
葉は餅を包む(山口県の友が言っていました)
くねくねと面白い形の
サルトリイバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/be19702919f302e8aaa2195a45edd133.jpg)
リースにしようと思ったのですが
このままでも
いい味で〜す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
。
小さな棘がたくさんついていて
投げ縄のような蔓が
四方八方に伸び放題。
うちは猿は出ないので
鹿を捕獲して欲しいものです。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
少しだけ霧が出た
寒い朝です〜
今季、初めて
新聞を取りに出て
『あ〜、寒っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
』
って 口に出たかな…😁
食事の後は
「麦踏み」ならぬ「トンネル踏み」。
モグラのトンネルの土盛りが
あちこちに連なっていて
ギュギュと踏んづけて周ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
空洞の上に、
土と
濡れた落ち葉が重なり
なんとも言えない踏み心地〜
少し前に潰したところだけでなく
そこから下に向かって
グニャグニャと伸びており
飛び飛びに回り回って
10m以上あった気がします。
何匹いるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d4/390184e3cbc0fb49d0e6d11deb9b1357.jpg)
セロームの気根が
どんどん伸びています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/3387551552266dcdaee600e4fab9e1d6.jpg)
こちらは茶色くなってきていて
丸めていますが
先は伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/fe5cca0870c5ad8e11c5b90947cfe61e.jpg)
数年前に株分けしたこちらは
1,6mに。。。
相棒は
じゃまになるから切ればいいと言うのですが
私は
どこまで伸びるか見たいのです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/c8c9f80497684ed3e86fae63d368e41e.jpg)
デンドロビウムの気根
知らない間に出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。
キコン(気根)は
空中の水分を吸収するための根ですが
これらは
あまり機能していないように見えます。
だから
切っても生育に関係なさそうです。
が
どんどん伸びているものは
その先を見たいと思うのは
私だけでしょうか…
私もキコン(既婚)ですが
もう伸びしろはないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
忙しい一日、
私も 空も。。。
午後から風が強く
雲も多く
時雨もあり
でも、夕方には
また晴れて
夕焼けの中に
小さな満足感を重ねて
ああ、今日も終わるな〜と…
終わり良ければ全て良し?
今日も マル。
これらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
終わりの、シメの形かな?
榊の実
枝という枝に
びっしり着いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。
ソヨゴの実
樹の下にもポロポロ落ちています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。
水晶蘭
こんなに緑色の部分が
多かったっけ?
スイカズラの実
漢方であったり毒性があったりで
私は食しません。
愛でるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/41a47ac7b061cff7a8d734bde866c0b6.jpg)
この◯は
シュウメイギクの
花びらが落ちた後の姿です。
キュートでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。
小さな球形に
可愛らしさや愛らしさを感じつつ
物事の終わりは
なんとか
◯に持っていきたいものです。😁
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
雲の多い一日でしたが
夕方は
晴れていました〜♪
そして、
今は 満月が煌々と…
この季節
どこを見てもため息です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/2416e0b9fac03c343908ab6ecf02e4d0.jpg)
北側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/1cf6cde948a9ed45ecd4474f450af04a.jpg)
南側
ね、
毎日見ているのに
ため息です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/627b373c88d072ac3e2d0dc31b0e6a8a.jpg)
特に対面の山の
日々の変化には
目を細めてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
。
美しい写真のブログを訪問させて頂き
(本当に切り取り方が巧みで心から感心して)
『ふ〜』とつくため息とは
また違っています。
強いて言えば
静止した美しさではなく
生きている、動きの中にある不思議さ?
う〜ん、うまく言語化できませんが
命の区切りに向かって
刻々と変化する
満足と憐憫と儚さを含んだ生の静かな輝き?
なのです。
ナンノコッチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/50/d859137c2816782e7fe8dc71d1f20e7f.jpg)
どこを見ても
秋色なので
ちょっと淡い色で、一息。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/738e7cc86fa9cd7edc119bcf126129c6.jpg)
部屋の中で咲き進んでいる
プレクトランサス・ピンクリッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/c610308c99f34813676db17b5d2c6d6d.jpg)
冬越しのため
室内で水差ししていたら
蕾が上がり、咲き始めた
スェーデンアイビー
11月も残りわずか。
両息子たちの家では
クリスマスツリーが飾られていました。
今年は
ハロウィンもパスしたし
この左手の具合では
クリスマスの飾り付けもどうなるかな…
いや、
やっぱりサンタさんをお迎えする時、
ウエルカムムードの
演出がないのはまずいな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
淡い期待を懐き
リハビリに励みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
朝は寒く
オットが
薪ストーブに
火を着けていました。
パチパチ大きな音がしています。
栗の木の薪で
この木は爆(は)ぜるのだそうです。
栗の実が囲炉裏の火で爆ぜて
猿をやっつけたという
「さるかに合戦」は知っているけど(笑)
木もそうだということを
初めて知りました。
(乾燥で導管内に空気が入り、燃やすと空気が膨張して爆ぜるらしい)
霧が飛ぶと
小春日〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/b7dae54879c92288966145e819f34f9c.jpg)
ストーブの残り火もあって
温室状態の部屋の中は
ポッカポカ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/8e7b37b97cf08c3826e3365559cb1af7.jpg)
ストレプトカーパスが
開いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/89/3cbc057b323b539f92932588d9fae500.jpg)
ポーチュラカ
来夏にむけて
ノアの箱舟状態で
小さな鉢に少しだけ挿したものが
開いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
知ったことは伝えたい?
今日のクイズの雑学メインは
これにしよう…と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
クリに纏わる問題を作りました。
ストーブを焚き付けながら
(パチパチ爆ぜている音も入れ)
栗の木だと
彼が説明している動画を
流して
興味づけしてからの問題です。
お付き合いください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/2613a1c113402d0033af5c9612db74a1.jpg)
今の、栗の木の足元の状態です。
落ちている枯れ葉もクリも多いですが
まだ、枝には
葉もそこそこ残っています。
さて、次のどれが
栗の葉でしょうか?
①
②
③
変なハートは
②に写っている花を隠すための
カモフラージュです。
①クヌギ(ドングリの木)
②ビワ(今、花盛り)
なので
正解は ③です。
みんな正解と思いきや
シティボーイ?の息子の片方が
間違えてくれました。(笑)
私も この地に住むまでは
知りませんでした。^^;
こうやって
毎日曜日、
お山の暮らしを
少しずつ知らせることにより
私は
離れて暮らす息子家族9人みんなと
会話をしている気になり
心をはぜています〜😁
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします