小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

パプリカ

2019-02-03 | 孫たち
午前中、お買い物。
まだ雨は落ちていなかったのですが
暗~い・・・

車の中で
『なんかテンションが下がる天気やね。』
「確実にテンションを上げる手段があるで。」
『「なになに?』
「帰って、H(孫2号)のダンスを見ること。」





昨日学童祭りがあって
1年生の孫2号が学童のみんなとダンスを披露。

動画で送られてきたその映像が本当に素晴らしく
オットはもう10回以上観ている。(笑)

 

私も
曲にも歌詞にも振り付けにも
(もちろん彼女のダンスにも)
胸を鷲掴みされ

調べました~♡

シックな名前のお若い方(笑)
米津玄師さんの
「パプリカ」という曲でした。

かなり有名な方のようですが
知りませんでした。

パプリカ 花が咲いたら
晴れた空に 種を蒔こう
ハレルヤ 夢を描いたなら
心遊ばせ あなたに届け

かかと弾ませ  この指とまれ



サビと最後だけですが…

詩全体が
子ども目線で
まさに私のストライクゾーン(笑)

孫2号のダンスから
この曲のメッセージが
ストレートに伝わって来て胸キュンキュン





 

 

雨なので不本意ながら
今日、鉢に入れられたのは
この2種類だけ。

そんな雨の中
オットがいそいそと2回目の買い物に行き

買って来たのが
 

歌いながら
蒔くんだって。(笑)




同じ日に
孫4号の幼稚園のお楽しみ会もあり

出番の前の舞台のそで下で
一生懸命に踊っている姿を
カメラがとらえており

これも胸キュンでした。


孫や子ども達が
心地良い刺激を
ひっきりなしに与えてくれます~♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡