傾いた日が
対面の山に当たり
丸裸になっている木々が
一層際立って見えます~♪

ここに越してきてから
毎年見る光景だが
1本1本の木にしてみれば
ここに至るまでの歴史があり
今もなお
少しずつ変化しているのだろう。

このポトスも
出会ってから20年以上たち
枯れた部分を切られたり
伸びたりしながら
歴史を
一緒に重ねている。

アンティックショップに並んでいたので
そこに来るまでの
長い歴史があった。
家に来てからも
ストーブの上で
湯沸かしポットとして活躍していた。
穴が開き
一線は退いたものの
その歴史を携えたルックスで
オブジェとして
枯れ枝などを挿され?活躍。(笑)
さて、これからどうなるのかな…

オットの実家で
長い間使われていた大きなよしず。
(その前にも
葦として大きくなる歴史があったろうに。)
出し入れが面倒ということで
物置に入れられ早や10年以上?
この期に捨てられる運命だったところ
あわや
ちょん切られて
ストーブの焚き付けと化した。(笑)



時々舞う
儚い雪花を見ながら
目に付くものがすべて愛おしい
今日の私です。(笑)
いえね、
ちょっと昔の小物の整理をしていたので・・・(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
対面の山に当たり
丸裸になっている木々が
一層際立って見えます~♪

ここに越してきてから
毎年見る光景だが
1本1本の木にしてみれば
ここに至るまでの歴史があり
今もなお
少しずつ変化しているのだろう。

このポトスも
出会ってから20年以上たち
枯れた部分を切られたり
伸びたりしながら
歴史を
一緒に重ねている。

アンティックショップに並んでいたので
そこに来るまでの
長い歴史があった。
家に来てからも
ストーブの上で
湯沸かしポットとして活躍していた。
穴が開き
一線は退いたものの
その歴史を携えたルックスで
オブジェとして
枯れ枝などを挿され?活躍。(笑)
さて、これからどうなるのかな…

オットの実家で
長い間使われていた大きなよしず。
(その前にも
葦として大きくなる歴史があったろうに。)
出し入れが面倒ということで
物置に入れられ早や10年以上?
この期に捨てられる運命だったところ
あわや
ちょん切られて
ストーブの焚き付けと化した。(笑)



時々舞う
儚い雪花を見ながら
目に付くものがすべて愛おしい
今日の私です。(笑)
いえね、
ちょっと昔の小物の整理をしていたので・・・(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡