よし、晴れだ~♪
霧の朝の庭を見て確信。

はれて
今日は本当に久しぶりの
パン教室の日です
。

メニューは
カレーパン、わらび餅、カボチャサラダです。
炒めたミンチ肉や野菜を
コンソメ、トマト、カレー粉などを入れて煮込んでいる間に
一次発酵を終えた生地を
丸めます。
ぷくっとした生地が
手に心地良く
作業をしながらうっとりします
(笑)


これは中に
冷めたカレー味のフィリングを入れて
成型したものです。
この作業も
ぷくぷくポヨポヨの感触に
思わずニンマリ(笑)
だ~れだ、
赤ちゃんのお尻みたいなんて言ってるのは(笑)。
仕上げ醗酵を待って
油で上げてカレーパンの完成です。



わらび餅も
タラ~とぷよぷよ
。

京こしあんを丸めて
このわらび餅で包んで
きな粉をかけて出来上がり。

カボチャサラダは
手軽美味しい
先生のオリジナル
。

カボチャは電子レンジでチ~ン。
熱い間に
刻んだブロックベーコンを入れ
マヨネーズとマスタードで和えます。
あっという間に出来て
しかも、いける~♡
ベーコンはそのままで使用。
フライパンで熱を通すと
旨味がフライパンに
取られてしまうとのこと(笑)。

そうそう、
カレーパンに使ったパン粉も
残ったものは
そのまま冷凍して
再利用するとのこと。
とにかく合理的~♡
教わることが多いです。
用心のため
いつもの会食は避けて
作ったものは全部持ち帰りました。
帰り際にみんな
Kさんから
自分のお家のお米で作ったという
グルテン入りの米粉を
頂きました。
そんなものまで
自家製を持つ主婦って
すごいな~と
ただただ感心してしまいます。
ありがとう~♡


お家で
いただきましたよ~♪
どれも
とても美味しかったことは
言うまでもありません(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
霧の朝の庭を見て確信。

はれて
今日は本当に久しぶりの
パン教室の日です


メニューは
カレーパン、わらび餅、カボチャサラダです。
炒めたミンチ肉や野菜を
コンソメ、トマト、カレー粉などを入れて煮込んでいる間に
一次発酵を終えた生地を
丸めます。
ぷくっとした生地が
手に心地良く
作業をしながらうっとりします



これは中に
冷めたカレー味のフィリングを入れて
成型したものです。
この作業も
ぷくぷくポヨポヨの感触に
思わずニンマリ(笑)
だ~れだ、
赤ちゃんのお尻みたいなんて言ってるのは(笑)。
仕上げ醗酵を待って
油で上げてカレーパンの完成です。



わらび餅も
タラ~とぷよぷよ


京こしあんを丸めて
このわらび餅で包んで
きな粉をかけて出来上がり。

カボチャサラダは
手軽美味しい
先生のオリジナル


カボチャは電子レンジでチ~ン。
熱い間に
刻んだブロックベーコンを入れ
マヨネーズとマスタードで和えます。
あっという間に出来て
しかも、いける~♡
ベーコンはそのままで使用。
フライパンで熱を通すと
旨味がフライパンに
取られてしまうとのこと(笑)。

そうそう、
カレーパンに使ったパン粉も
残ったものは
そのまま冷凍して
再利用するとのこと。
とにかく合理的~♡
教わることが多いです。
用心のため
いつもの会食は避けて
作ったものは全部持ち帰りました。
帰り際にみんな
Kさんから
自分のお家のお米で作ったという
グルテン入りの米粉を
頂きました。
そんなものまで
自家製を持つ主婦って
すごいな~と
ただただ感心してしまいます。
ありがとう~♡


お家で
いただきましたよ~♪
どれも
とても美味しかったことは
言うまでもありません(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。