濃霧の朝でしたが
晴れると
ポカポカのいいお天気となりました。

常緑樹のソヨゴが
枯れ色の中で
存在感を誇示しています。

赤い実を
パラパラとばら撒きながら…

お正月
二人の娘さん家族が帰省して
てんてこ舞いだった友人の
「幸せ疲れ」「贅沢な抜け殻状態」見舞いに
行ってきました。😁
孫娘さんは金沢に下宿。
お正月はこちらに来ていたとのこと。
この逆も
多いのでしょうね…

この季節の
落葉樹もステキで
目が釘付けになることしばしば。

クヌギの木
葉を潔く全部落として
枝の形が妖しい?
2本の木が議論してるみたいです。

栗の木
枝の先の方に
イガに包まれた栗がいくつか残っています。
枯れた葉も落ちないで
一部くっついています。
親木から
離れがたいのかな?

桐の木
毎年短く来られているのに
今年はまだのようです。
春から伸びて
10ヶ月ぐらいで
こんなに大きく。。。
ほんと、成長が速い木です。

風のない
青空の下で
自然に生かされている木々を見ながら
独り言の多い一日でした。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
晴れると
ポカポカのいいお天気となりました。

常緑樹のソヨゴが
枯れ色の中で
存在感を誇示しています。

赤い実を
パラパラとばら撒きながら…

お正月
二人の娘さん家族が帰省して
てんてこ舞いだった友人の
「幸せ疲れ」「贅沢な抜け殻状態」見舞いに
行ってきました。😁
孫娘さんは金沢に下宿。
お正月はこちらに来ていたとのこと。
この逆も
多いのでしょうね…

この季節の
落葉樹もステキで
目が釘付けになることしばしば。


クヌギの木
葉を潔く全部落として
枝の形が妖しい?
2本の木が議論してるみたいです。

栗の木
枝の先の方に
イガに包まれた栗がいくつか残っています。
枯れた葉も落ちないで
一部くっついています。
親木から
離れがたいのかな?

桐の木
毎年短く来られているのに
今年はまだのようです。
春から伸びて
10ヶ月ぐらいで
こんなに大きく。。。
ほんと、成長が速い木です。

風のない
青空の下で
自然に生かされている木々を見ながら
独り言の多い一日でした。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
