小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

融けた雪の下で♪

2024-01-25 | ネイチャーガーデン
同じ市内でも
北の方で 
17cmの積雪の所もあったようですが
ここお山は うっすら程度でした。

それでも
凍っていて
朝のゴミ出しは
用心して時速10kmで走ったと
オットが言っていました。

朝の用事が終わった頃には
ほとんど融けていて
雪景色は味わえませんでした。

 

なのに、
急に思い出したように
降ってくる雪が
何度もあり
冷たい一日でした。



 




(目 入れてます)
ツチクリさんが不貞腐れています。
今まで 丸いお顔は知っていますが
頬が痩けてる?
胞子をお口から飛ばし続けて
飛ばすものがなくなって
「ぷー」かな?
回りのギザギザも一貫性がありません。
こんな形、初めてお目にかかりました。
元気がなくなる最後の方は
こんなふうになるのでしょうか…

個性的なキノコなので
毎年観察しています。
以前の写真も並べます。

 
OM-Dのオートフォーカスで
顔認識が働くらしい このルックス。(笑)
手を加えなくても
お顔があるのです。
外側のギザギザは
湿度があるとこんなふうに伸びます。
それが、

 
乾燥すると
こんなふうに丸まって
風で移動します。

今季 
庭にいる時間が少ないにもかかわらず
ツチクリさんの
新しい姿?が観れて
パトロールのやる気が刺激されました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします