もう朝から
そこら中が匂っています〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/17bca7726905f0e6edd215afd77cdb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/ff00d7186209517ec0fa5f088fb1d564.jpg)
金木犀も銀木犀も
花がいっぱいついて
ゆっくり ほころんできました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
デッキに立つと
この甘い秋の香りが
鼻経由で心をくすぐり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その香りの中を
いくつもの黄色い色が
揺れ漂っているのが見えます
。
キタキチョウです。
今年は今までになくたくさん翔んでいます〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
三角アカシアで羽化した蝶を数頭見つけましたが
銀葉アカシアの方でも
常に数頭翔んでいるので
今日はその気で
銀葉アカシアの茂みに挑みました。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/018aceee247965a133edc1cbc346fee8.jpg)
丸印のような動かない蝶が
いくつも枝にくっついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/ee66983ae16b57a8b5fe7268285529bf.jpg)
前は
これは蝶が羽化しているところだと
思っていたのですが
蛹が黄色いので
(まだ中にいる)
違うみたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
調べてみると
雄の成虫が
羽化しつつある雌の蝶に
交尾をしようとしているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/ef559de3e6665a48479d27c5f26e0e50.jpg)
極めつけです!
蛹は透明なので
左側が羽化してすぐの雌の蝶。
右側がやってきていた雄の蝶で
みごと?交尾に至っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/5e36474b3f14c862b5f2882c8a0955cf.jpg)
羽化しかけの蛹もたくさんあり
ここには雄の成虫は来ていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
羽化しているのは雄なのかしら?
いや、蛹の段階で雌雄が分かるものなのかしら…
興味深く
観察は面白いのですが
蚊がいまだに多く
長時間は集中できません
。
というか、
銀葉アカシアのきれいな葉は食べられ放題で
木の成長的には
こんな状態を許しておいて
いいのだろうか!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、たくさんの蝶が飛んでいる風景は
捨てがたくもあり。。。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/adfa86d74d340554a6290653e99ccaa0.jpg)
以前植えた普通のキンギョソウ。
一部だけ花が咲きました。
冬を無事に越すと大きく立派になって
花をたくさん咲かせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/db40d1db269400245210f90a64b036bd.jpg)
昨日見つけたキンギョソウ・トゥイニー
華やかですが
強いかどうか未知数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どんな庭にしたいかの思いは
その都度変わり
自然任せが多い分
どんな庭になるのかを楽しんでいるような…😁
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そこら中が匂っています〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/17bca7726905f0e6edd215afd77cdb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/ff00d7186209517ec0fa5f088fb1d564.jpg)
金木犀も銀木犀も
花がいっぱいついて
ゆっくり ほころんできました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
デッキに立つと
この甘い秋の香りが
鼻経由で心をくすぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その香りの中を
いくつもの黄色い色が
揺れ漂っているのが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
キタキチョウです。
今年は今までになくたくさん翔んでいます〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
三角アカシアで羽化した蝶を数頭見つけましたが
銀葉アカシアの方でも
常に数頭翔んでいるので
今日はその気で
銀葉アカシアの茂みに挑みました。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/018aceee247965a133edc1cbc346fee8.jpg)
丸印のような動かない蝶が
いくつも枝にくっついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/ee66983ae16b57a8b5fe7268285529bf.jpg)
前は
これは蝶が羽化しているところだと
思っていたのですが
蛹が黄色いので
(まだ中にいる)
違うみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
調べてみると
雄の成虫が
羽化しつつある雌の蝶に
交尾をしようとしているらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/ef559de3e6665a48479d27c5f26e0e50.jpg)
極めつけです!
蛹は透明なので
左側が羽化してすぐの雌の蝶。
右側がやってきていた雄の蝶で
みごと?交尾に至っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/5e36474b3f14c862b5f2882c8a0955cf.jpg)
羽化しかけの蛹もたくさんあり
ここには雄の成虫は来ていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
羽化しているのは雄なのかしら?
いや、蛹の段階で雌雄が分かるものなのかしら…
興味深く
観察は面白いのですが
蚊がいまだに多く
長時間は集中できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
というか、
銀葉アカシアのきれいな葉は食べられ放題で
木の成長的には
こんな状態を許しておいて
いいのだろうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、たくさんの蝶が飛んでいる風景は
捨てがたくもあり。。。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/adfa86d74d340554a6290653e99ccaa0.jpg)
以前植えた普通のキンギョソウ。
一部だけ花が咲きました。
冬を無事に越すと大きく立派になって
花をたくさん咲かせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/db40d1db269400245210f90a64b036bd.jpg)
昨日見つけたキンギョソウ・トゥイニー
華やかですが
強いかどうか未知数です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どんな庭にしたいかの思いは
その都度変わり
自然任せが多い分
どんな庭になるのかを楽しんでいるような…😁
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)