小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

秋の太陽信徒😁

2024-11-09 | ネイチャーガーデン
今朝は2〜3℃まで
下がったらしい…

 
霧がゆっくり晴れた頃

 
掃き掃除も終えて
体も暖まりました
あ、また枯れ葉が右の方、落ちてきてる

日中は
気温がグングン上がり
太陽の下で
素晴らしい秋を
全身で満喫です〜


気になっていた天道生えの
ヒマワリも
凛と 開きました


種の粒一つ一つが
宝石のようです〜



来春に向けて
この辺りに
スイセンの球根を30こ仕込みました。
大分前に買っていたもので
すでに根が出かかっていました


 
もう何年も放ったらかしだった
ジャーマンアイリスも
掘り起こして
植え替えました。

 
すぐ横で
キタキチョウがフワフワ〜♪
まだ咲き続けている桃色花火に止まって
応援してくれました。





畑にも行きました。

 
「ここでピクニックもええな」
『明日、お弁当作る?』

天気がいいと
すぐに
「どこかにピクニックに行こう」
と言うオットが
超近場の提案でした。{笑)

 
ここのイチジクも
小さくて硬い実を
たくさんつけています。
「遅く実がなる品種かな?」
『それにしても遅すぎる』
「鳥も手 出さへんな〜」
『きっとお正月に食べ頃やで』
そんな訳あるかいと
ツッコミなしの
二人の苦笑いでした。😁



気になることは
数あれど
天気がいいと気分がいい!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします