小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

来週から 暖かくなるそうな

2016-03-26 | 庭遊び
霜の朝も 今日明日で終わりかな?

そう思うと名残り惜しくて 白い息を吐きながら 庭を駆け回りました。笑

  

  

    


昼間は作業をしていると暑いぐらいで 今日もモルタルと戦いました。
勝負は 五分五分かな。明日仕上がると思いますが出来ばえは・・・
めちゃ味があると思います。笑

慰める意味合いか 相棒がカタクリの花を見に行こうと誘ってくれました。

受付のテーブルの上で ヨウさんの母君作の猫ちゃんに会いました。
懐かしい人に会ったような気がして 思わず写真を撮ろうとして 電池が入ってないことに気づきました。
(充電中なのを忘れてカメラだけ持ってきてしまった! 笑)

「今日初めて一輪咲きましたよ。」とボランティアの方が教えてくれました。
そして、我々は二輪見つけ、嬉々としてその報告をしてから帰りました。笑
もちろん、あのチャーミングな姿の映像はありません。

いいの、いいの、また行くもんね。



モルタル塗り、難しい・・・

2016-03-25 | 庭遊び
今日は 久しぶりの友人が来てくれました。
家の仕事が忙しかったようで 3月の末になってやっと一息つけるとのこと 本当に良かったです。
お疲れ様でした。

私、機関銃のようにしゃべっていなかった?
時間が気になっていたので しゃべりまくっていましたね。笑
お顔が見れて嬉しかったです。
お土産ありがとう。オットが喜んでいました。笑



シンボルツリーの周りは芝生ではない自然な雰囲気にしたくて
エリゲロンやヒメイワダレソウやラテリティウムなどでグランドカバーしていたのですが
水はけが悪く 思うような形になりません。

そこで、思い立ってレイズドベッドにすべくレンガを積むことにしました。
初めてモルタルを使うので ワクワクドキドキ。
水平器を使って ここまでは鼻歌交じりでしたよ。



インスタントモルタルというものを使用したのですが ちっともいうことを聞いてくれません!

なんや、これは! すぐ固まるし、くっつかへんし、あっちこっちに垂れまくるし・・・
私、ちょっとなめていました。



大失敗でした。
いや、こうしたらあかんということを一つ体得して前進したと思う事にします。


今日はくじけて 植物たちに慰めてもらって あすがんばりま~す。笑




嬉し恥ずかし2ショット

2016-03-24 | 日々の出来事
先日 久米町の梅林に行ったとき、高校の時の先生に偶然お会いしました。

雰囲気がちっとも変っていらっしゃらなかったので
「A先生ではありませんか?」と声をおかけしました。

びっくりされた様子で そして少しだけ立ち話をして別れました。


その先生から お手紙と梅に囲まれた私達2ショットの写真が4枚も送られてきました。



お手紙に、「・・・被写体を探していたら 妙に気になるお姿があったので シャッターを押しました・・・・」
と書いてありました。


『妙に気になる』が妙に気になる。笑


美しい梅とお似合いの二人・・・ないない。
不倫っぽい二人・・・ないない。

爆弾を作っているような怪しい二人・・・案外これかもね。笑


話をしている途中に思い出されたようで、家に帰ってからいろいろ調べて
封書にして送って下さったようです。

大阪暮らしが長かったので? 軽口でいじっていますが 
本当は思いがけない写真のプレゼント、嬉しかったです。

A先生、有難うございました!






早まった・・・ かな?(泣)

2016-03-23 | 庭遊び
先日 フラワーガーデンに行ったとき マリーゴールドを4株買いました。

見たことのない黒味のかかったオレンジ色で 私の顔を見るなり
「連れて帰って」光線を出しまくりました。笑

まだ気温が下がることも十分考えられたのですが、
温室で作られた一年草は寒さに弱いこともよく知っているのですが、

あの色の魅力に負けてしまいました。


そして、毎晩霜よけ対策をして万全を期していたのですが
昨日の朝ぐらいからグシュンとなっています。
今日もグシュンのままです。まだあきらめてはいません! でも。。。




友人たちの家の庭にも春の精が舞い降りてきているようで
お稽古でも、花の写真を見せ合っています。
(今はクリローが中心ね。)

花の傍では本当にみんな笑顔がはじけるのよね。笑



庭のあちこちの木にも花がほころび始めました。






しも

2016-03-22 | 庭遊び
今朝も 真っ白でした。


デッキの手すりの上の霜が 日差しを受けてきらきらと輝いています。

薪を取りに出た私は さむいのも忘れて見惚れました。



その向こうでは ツツジの固いつぼみが 冷たさでさらにキュッと引き締まったようです。




あと何回こんな朝があるのかな。
春は待ち遠しいですが この美しさも捨てがたい。笑


続・やっと顔を見せた春の小さき花