小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

プレゼント

2017-12-05 | 日々の出来事
ストーブを点けたまま
そこから離れられない。

ふと見ると
外の木が
キラキラ光っている。
『わー、きれい! 』
 

気になって
確かめに
デッキに出た。
『わー、寒い!』
 

 

滑らないように
ゆっくりと
木に近づいてみた。
 

 

いつもと変わらない?
角度によって
水滴が光って見えただけ。

この木はここへ来た当初は
クリスマスのデコレーションをしようと
試みた木です。(笑)

今は大きくなって
そんな気は起きないわ~


寒すぎるので
中に入ろうとして、目が行き
『わー、なあに、この色』
 

 

見惚れていると
くしゃみが出て
慌てて部屋へ。

庭の木からの
この季節のプレゼントだったかな。





久し振りに
ベビー用品の専門店へ行きました。

何だろう、このニヤケ感は?(笑)
言い合わせた訳でもないのに
二人とも
ニヤニヤニヤニヤ

そして
プレゼントが5人分揃いました。
 

1号へは
モーターの仕組みの分かる高速デラックスカー
2号へは
姫機織り機
3号へは
粘土でなりきり動物園
4号へは
魚釣りマグネットブック
まだ見ぬ(笑)5号へは
オーガニックコットンのラトルセット

それぞれの顔を思い浮かべながら
こんな買い物ができるのは
サンタさんの私達への
プレゼントです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

落ち葉とともに~♪

2017-12-04 | ネイチャーガーデン
今、
この山は大部分を
落ち葉で覆われています。

曇っていて寒いこんな日にも
軽トラに乗って来て
ビニール袋に
落ち葉を集めている人を
見かけます。





我が家の庭も例外ではなく
落ち葉・落ち葉・落ち葉です。

 
オットの薪割り場
昨日頑張り過ぎて
今日はお休みだそうです。

 
芝生の上だけ 掃除しますが
きりがないので 適当に・・・
晴れた日のこの作業は楽しいのよ~♡
ウットリしたり
笑えたり
汗ばんだり
小躍りしたり・・・( ´艸`)
今日はイマイチかな

 
基本、土の所は
取り除きません。


「落ち葉の下は暖かいよ。
と 
寒さに強い住人達が
元気な顔を
見せてくれます。

・ワイルドストロベリー
 

・アジュカ
 

・ハラン
 

・ラムズイヤー
 

・ヤブコウジ
 

まだまだ落ち葉は
積もるでしょう。

『春にまた会えるのを楽しみにしてるね。




もちろん、ウォーキングの道端にも
どんどん積もっていきます。
 


アスファルトの道路上は
一冬に何回か
管理人さんが
山側や谷側に
送風機で吹き飛ばしています。

結局、土に帰っています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 

第一アドベント

2017-12-03 | 日々の出来事
寒い朝でしたが
朝焼けと霧がコラボして
何とも言えない色が広がり
ウットリしました。

 

 

 



忙しいとはいえ、
庭仕事だけでなく
思いつくままに
庭遊びも楽しみました。(笑)
 
 
 





今日は
想像と創造の結集するパーティーに
参加できなかった私は
皆さんのワクワク感と笑顔を
想像のみしながら

第一アドベントキャンドルに
静かに
火を点けました。

 

この日までの目標は
孫たちのプレゼントを用意すること。

サンタクロースの前座なので
彼の物よりちょっとだけ小さい嬉しさ?の
プレゼント選びは難しいのです。
でも、
ああでもない、こうでもないと
二人で思いを巡らすのは
そして決めるのは
とても楽しいのです。

 

ラッピングはまだですが
品物は4人分なんとかそろいました。
『あっ』
「どうしたん?」
『Tさん、孫5号のを忘れてる。』
「そうか、それまでに生まれてるんや。」
『なににしよう?』
「う~ん。」
『う~ん。』
同時に、
「ガラガラ」『ガラガラ』
「ありきたりやな~(^^♪」
もう少し考えましょう

 

少し暗くなりました
この時間には
いっしょに夕焼けを見たご夫婦も
帰られました。
お見舞い?ありがとう。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


地震雲?

2017-12-02 | 庭遊び
朝、
やりかけのものを出しっぱなしの
デッキのテーブルの上に
霜が凍り付いていた。

 

寒~い、でも きれ~い。




病院へ行く途中、
不思議な雲が
もこもこもこと広がっているのを
発見。
カメラがなかったので
写真はないが
地震雲っぽかった。(-_-;)

大きな地震が
起きないといいが…。





天気がいいので
太陽を背に浴びて
ゆっくりと
クリスマスリースを
作りました。

庭からあれこれ切って来て
 

コニファー4種類の
小さな束を作り
止めていきます。

所々に
ソヨゴやレモンユーカリも加えて

最後にリボンを結んで
出来上がり。
 

今年は
シンプルなものがお気に入り。
これ以上何も足しません。(笑)

出来ばえよりも
作っている過程が
何よりもお気に入り。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


山の中の風景も
少しずつ
冬のそれに・・・( ´艸`)
 

 

 


夕暮れも…
 

あれ?見たことのない雲です。
 

写真より
もっときれいで神秘的なのですが
うまく撮れません。(-_-;)
地震雲と関係ないかな?

自然界は
まだまだ私の知らない
美しく不思議なもので
いっぱいです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




焼きブリのみぞれあんかけ

2017-12-01 | 日々の出来事
晴れ~♪
風は強いけど、晴れ~♪♪
待ちに待っていた晴れ~♪♪♪

「こんな日は外仕事だね。

久し振りに畑に行ったオットの収穫物
 

『素晴らしい~』

植物たちも
陽を浴びて嬉しそう。
 

 






『こんな日は創造的なことも
楽しみたいよね~』

アドベントキャンドルも
準備OK
 

溶かして色付けも考えたのですが
細い型がなく
今回は白色のままで
形を洋ロウソク?風にすることに。(笑)
ターシャの作ったロウソクの写真を見ながら削りました。
(´∀`*)ウフフ

スワッグに
つけ忘れていた
デコパージュした陶板も
付け加えました。
 

機嫌よく

クリスマスの飾りつけをしていたら

「創造的と言えば料理やで。」
と オット。

ここ(夕食を任せだしてから)
立て続け料理本を3冊も買った彼は
メキメキ、レパートリーを増やしています。

油物が多かった当初が嘘のよう。
食べたことのない渋い和食が
どんどん並びます。

今夜は『焼きブリのみぞれあんかけ』
 
美味しかったです。( ゚д゚)ウム

2時間はかけてはります。( ゚д゚)ウム

食後、楽しそうに
「さあ、明後日の献立を考えよっと。」
明日は決まっているんだって。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡