小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

第二アドベント チルい?コンサート

2017-12-10 | お出かけ
「チルい」?
覚えたての若者言葉を
使ってみたい…(笑)



オカリナとマリンバの
コンサートに行ってきました。

『森の詩』というデュオの
気持ちがおっとりと落ち着く
素晴らしい演奏を
たっぷり味わってきました。

 

土と木の奏でる
こんな響きを
「チルい」と?
違っていたらm(__)mです。

「アイネクライネナハトムジーク」から始まって
「ウエストサイドストーリー」まで
広いジャンルの
結構耳にする曲を
沢山聞かせてくれました。

 
オカリナ奏者の佐々木さんと
マリンバ奏者の可児さんです。

心と体に残る
心地良い演奏を
有難うございました。






友人のご夫婦と一緒に行ったのですが
「Mさん(私の事)家では野良着っぽいのに
お出かけの時はいつもエレガントやな~。
その落差が面白いわ。」
ですって…

彼女、ズバッと言う人なのです。(笑)
私、そんなところも好きかもね。





今日は第二アドベント。

 

この日までの目標の飾りつけ
去年と比べ
遅れています。(-_-;)

 

 

 


でも、
後2本ローソクに火が点いたら
クリスマスですね~♪

来週はエンジンかけますか。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

もうちょっとだけ(笑)

2017-12-09 | ネイチャーガーデン
雪になるのかなと
少し期待?していたのですが
雨だったようです。

霧も出ており
しっとりと濡れた朝です。

 

 

 

 

少しずつですが
手が動くようになっており、
このコーナーで遊びたく
うずうずしています。





今晩の夕食は
ここんとこお肉が続いたので
お魚料理で
鰤大根らしい。

「栗原(はるみ)さんのより土井(善晴)さんの方がいいな~♪」
なんて言いながら
いそいそと用意しているオット。

私、
ゆっくりなら
もう出来るのではないかな…

あまりに自由が嬉しくて
悪魔に魂を売った
いや
オットに台所を譲った
この状態を
捨てられないみたい。(笑)

彼も腕をあげてることだし
もうちょっとだけね。




庭掃除の後で
こんなものを作ってみました。

 

夜になれば

 


アヒルさんのコーナーに
セットしてみよっと。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



不思議キャラスコ~ン誕生

2017-12-08 | 日々の出来事
注文していた
大好きな「紅マドンナ」が
思っていたより
早く届いたので

新鮮なうちにと
息子ファミリーへの
クリスマス便を
今日、発送することに…

ならば急いで
お菓子を焼かなければと
朝から、バタバタと
張り切りました。(笑)

出来ました~

 

形が悪いでしょう。
これ狙いです。

一つ一つ
チョコで『変顔』も作り

 

スタイルも含めて
個性的なキャラを作り上げました
ホントカナ~?

外はカリカリ
中はしっとり
色々お勉強しましたが
私はR先生のレシピが
一番好きです。

そして、お洒落して
旅立ちの準備。


 

このキャラのお話は
孫たちが
作ってくれるでしょう。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




3時には
残った
不思議キャラスコーンで
お茶をいただきました。

 

 

ウォーキングで汗ばんだ体に
冷たくてシャキッとした空気が心地よい。

「私達もお茶をごいっしょしたいわ~」
『どうぞ、どうぞ。』
 

温かいダージリンが
美味しくて

私は外で
寒がりのオットは室内で
おかわりしました。
( ´艸`)





夕暮れの空は
もうすっかり
冬の顔です。

 



 



包む

2017-12-07 | 日々の出来事
できた~(^^♪




            水のこころ

                    高田敏子

             水は つかめません
             水は すくうのです
             指をぴったりつけて
             そおっと 大切に

             水は つかめません
             水は つつむのです
             二つの手の中に
             そおっと 大切に

             水のこころも
             人のこころも



いや、ただね、
プレゼントを
ラッピングしただけなんですがね、
なんか、この詩を口ずさんでいたわ~

曖昧だったので
調べたら
適当に言葉が変わってるところもありました。(笑)

 

それでも
私の思いを
丁寧に包みましたよ。
この作業、
本当に楽しい~



 

 

 

 


クリスチャンではないので
我が家のクリスマスは
楽しい家族イベント。
小さい子供中心に展開します。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




お爺さんは柴刈りに…

2017-12-06 | 日々の出来事
空気の冷た~い一日。


日が当たったところだけ融けだした霜





お稽古から帰ってみると
ストーブと陽射しに包まれて
完全に読書モードで
不動オーラを出しまくりの彼。

嫌がるのを
無理やりウォーキングに連れ出す。

「寒いな~」
『冬は寒いとしたもんや。』
「寒いのいややな~」
『冬山に好んで登っていたのは誰やねん。』
「あれ、僕と違うで。別人や・・・」
『いつ、入れ替わったんや。』
狸?キツネ?

訳の分からないことを
ブツブツ言い合いながらも
陽射しのある道を選んで
木々の間を
速足で歩くこと30分。



「あ、これ薪になるわ。」
と、
5mぐらいのクヌギの大きな枝を拾う。
彼が前を持って
私が後ろを持って
家まで運ぶ。

火つけの柴も
その辺に落ちているのを
拾う。彼が…

 

体もあったまったので
そこから
野生化したキューイ採り。
色々試すも
高すぎて
うまく採れないけどね。

 

10年前には想像もしなかった
ワイルドな、
でもけっこう気に入っている
山暮らしです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡