ひとりごと

小さな庭と
AzukiとRintaそしてMai 三匹のネコたち
好きな写真を撮りながら。。。

そら豆のグリル焼

2010-05-28 | 
肌寒い毎日が続きます。
明日 あさっては おおむね晴れで すがすがしい陽気だそうですが
改めてカレンダーを見てみると 衣替えまであと数日
6月1日の衣替えが待ちどおしいほど暑い年も多かったですが
今年は この時期にこの気温・・・戸惑ってしまいますね。
しまう準備をしていた衣類を またごそごそ出して着ています。

きょうは午後から夏野菜の支柱立て。
誘引をして トマトとキュウリの作業を終わりました。
あとは 豆 これは数日後の宿題です。
これから成長が早いので (´ェ`)ン-・・早急にしなければ!
母も外に出てきました。
支柱を結ぶひもは これでないと・・・
と 夫の古くなったカッターシャツを溝に腰かけ もくもくと裂いています。
せっかくしてくれているので これには私も逆らわず 
「まだ足りないよ・・」 と請求すると 「うん」 となんだか嬉々としています。

2時間後 母と二人の共同作業が終了しました。


旬の野菜 「そら豆」をグリルで焼いてみました。

おいしそうな緑色です。
両端をカットしました。
グリルに並べ
量にもよりましすが 大体5~6分くらい
少し皮が黒く焦げるまで。

開くとこんな感じです。
あっさり塩でいただきました。


きょうのランチは・・・

2010-01-28 | 
岡垣 成田山近くの交差点にある
イタリア料理のお店 トラットリア ジラソーレ 『ひまわり』
友人に連れて行ってもらいました。

大きな看板はありませんが ひまわり色をしているので 遠くからすぐわかります。


鐘崎産のお魚のカルパッチョとサラダの盛り合わせ 器も冷やしてありました。
旬のスープは 葱のスープ。


スパゲティは10種類の中から選びます。
こちらは 野菜ごった煮トマトソース。
フォカッチャ または イタリア風揚げパン こちらはフォカッチャ ローズマリー乗せ。


デザート4種盛り合わせとコーヒー。
あ、一つだけ名前がわかります。
柚子と蜂蜜のジュレのゴールデンパインの白ワイン煮。

すべてきれいにいただいて お腹いっぱいになりました。
店内には 20名弱のお客様がいらっしゃいましたが
男性は1名様のみ。
老若女女さまパワー こちらでも全開です!

また行きたいと思ったお店でした。
連れてってくれた友人に感謝です。
1,575円。参考までに。

お店のブログです。
トラットリア ジラソーレ 『ひまわり』



4人でランチ 

2009-12-25 | 
叔父夫婦と母を連れて 叔母がかねてから行きたかったという念願のお店へ。
田久の交差点そばにある 『グルマンド今村』。
グルマンド とは フランス語で 『食いしん坊』
実は数日前 私は友人と行ったことがあったのですが
もう1度行きたいと思っていたので 喜んで即決!
前回は 『ワンプレートランチ』 でしたが 
今回は 『コース』 というのも魅力のひとつです。
彩りよく小さなポーションがonしています。ポテト サーモン パン残りの一つは・・・何だったんでしょう?よくわからないままに食べ終えてしまいました。
とてもいいお味のチャウダーです。
エビとチーズのペンネ焼き牛フィレ肉のグリエ グリーンペッパーソースライスorパン
手作りデザート4種盛りです。そしてコーヒー

こちらのコースは月替わりで
1月は 参考までに  
牡蠣フライ グリヴィッシソース サラダ仕立て
ビーフシチュー 季節の温野菜添え だそうです。

ちなみに価格は1800円
手軽にいただけるコースというところでしょうか。

1月も行ってみようかしらなんて・・・
牡蠣 大好きなんです!



豚の角煮

2009-12-04 | 
久しぶりに 時間をかけて豚の角煮を作ってみました。
落としぶたをして 煮込むこと 2時間半
お箸でポロッとちぎれるほどやわらかです。
高齢の母も喜んでいただきました。

しかし思ったのですが
この写真 おいしそうに見えないです・・・よね??

なんでぇ・・煮汁が入ってな~い・・・(゜_゜i)・・・


これこそが 『あとの祭り』 だというのでしょうね ☆=>=>=>(+_+。)


大阪発 ロールケーキ

2009-11-03 | 
8b (ハチビーではなく エイトビー と読みます!)のロールケーキを知っていますか?
大阪の堀江(東京でいえば 代官山 のようなところだそうです)で有名なロールケーキ。
思いがけないところで会えました。
写真は こちらです。

今 大阪で暮らしている娘が 友人の結婚式に出席するため戻っているのですが
外出先で 昼食に寄ったお店にあったのです。
そのお店は・・・光岡交差点にある rolling(?) 『○○ロー』。

甘さ控えめ
もっちりケーキに北海道産にこだわったたっぷりのクリーム。
ジェラート添えです。
 
福岡に帰ってきて 8b に会えるとは!・・・と感嘆の声をあげた娘に
母と私も すかさず右へならえ!!

『○○ロー』 も本店は大阪だそうなので コラボしたのでしょうね。

興味のある方は 写真をクリックしてみてくださいね。





青ジソドレッシングはいかが??

2009-09-07 | 
毎年たくさん出てくる青ジソで恒例のドレッシングを作りました。
1日たつとこんな色に変化します。約3ヵ月寝かせます。


                        さて作り方です。とても簡単
                        材料は以下の4点だけ。
 
シソをたっぷり私はザ~ッと300枚位いえいえ最後まで数えたわけではありませぬ・・・
基本はこの位(ナントいい加減!)しそ100枚につき酢 薄口醤油 砂糖 各250ccなのですが私は約300枚シソたっぷりに仕上げたいので酢600cc 薄口醤油500cc 砂糖500g使いました。

                        大雑把で大丈夫です。
                        極端でなければ失敗なく作れますよ。

ゴーヤの佃煮

2009-08-29 | 

ゴーヤの佃煮を作りました。
私は好きなのですが 家族のものが食べたがらないので
体にいいことはよくわかっているのですが
ほとんど食卓には乗らない野菜になってしまっています。

教えてもらったのですが
これがもうおいしいことといったらありません。
お醤油と酢と黒砂糖で煮込むだけです。

レシピが必要な方はどうぞお申し付けくださいませ。

ゴーヤを手に台所に立って40分後には完成しました。
パパッとできるところがまたいいでしょう・・・

苦手な母も おいしい・・・と箸が進んでいます。





ガーデンカフェdeランチ

2009-06-19 | 
娘の方が年が近い友人ととても気が合うお母さまと3人でランチをしました。
四季折々の木々や花を楽しめて 苔玉や山野草の鉢なども販売されています。
車で15分ほどのところですが ここにこのお店が存在することがちょっと不思議です。
ちょっと歩けばこれから海水浴客でにぎわうところです。 

初めて見るお花もいっぱいでした。
『シラサギカヤツリ』  見れば見るほど不思議なお花です。


『スモークツリー』  葉っぱが水をはじいています。


『セイヨウニンジンボク』 のアレンジです。


やはり好きな 『多肉』 に目がいきます。


そして最後に ランチはこちらです。

ありゃぁ・・ちょっと扱いが小さかったですね!
こちらにコーヒーとデザートが付きます。
とってもおいしかったです。

きょうは 「団子より花」 でした・・・

お母さまにごちそうしていただきました。
ありがとうございました。



若松にて。

2009-05-24 | 
クロワッサンの専門店の存在を知り ついでに足を伸ばしました。
天然酵母のクロワッサンのお店   三日月屋 
興味がある方はクリックしてみてください。
クロワッサンがなにより大好きで こだわりにこだわったクロワッサンを作ったら
クロワッサンしか作る時間が無くなった のだそうです。
なかなかユニークです。
いろいろな種類があります。
買ってきたのは 紅茶 あずき アップル チーズ チョコ きなこの6種類。

オーブントースターで少し温めて 常温で2分ほど冷ましてからいただくのがいいそうです。


きょうは花よりだんごです。
お花は明日にします。


小鯵

2008-12-11 | 
大島で釣ったばかりの小さな鯵をいただいた。
ちょうどきょうは夕食時だったので 明日用。
久しぶりに 南蛮漬けかな。

今 デジカメがないのでこの写真は携帯で送信したもの。

せっかく写真の送り方を教えてもらったのに
しばらく使わなければ 忘れてしまいそうで心配。



マキマキロール

2008-11-29 | 
本日の夫の土産。
会社から30分ほど回り道をして時々買ってきてくれる。
いつも20種類以上陳列してありお客様もいっぱい。
通りからちょっと入ったところにあるのだが
知っている人は知っていて
ついでではなくわざわざ行かないといけないところ。
 
きょうのケーキは中にプリンが入っていた。
写真の箱には半分しかはいっておらず あとはすでに胃の中。

食べる前に写真を撮ればよかった・・とあとの祭り。





珈琲専門店

2008-11-07 | 
夫の実家の近所にある珈琲専門店。
開店してすでに約30年
今のオーナーは2代目で
先代は珈琲の木を自家栽培し(九州では初だったらしい)焙煎。
雰囲気のあるお店で居心地がとても良い。

その入口に看板あり。
改めて読んでみると・・ぷっとふきだしてしまった。
年月の経過を感じさせる言葉に
当時ののどかな光景が目に浮かぶ。

駐車場の周りのあまり手の加えられていない木や草の中に
無造作に咲く数本の秋明菊
これがまたいい。