放言随記

凡人の独り言です。人の役には立ちません。悪しからず。

鯨肉食は日本古来の食文化です。

2008年07月21日 17時24分00秒 | 旅先にて
先日尾道に行ったときのこと、「鯨羊羹」なる和菓子を発見しました。鯨と銘打っていますが浜松の鰻パイとは違い鯨は入っていません。羊羹で黒い部分と白い部分を作り黒を皮、白を皮下脂肪に見立て、いかにも鯨のおばけのように加工したあっさりした和菓子です。皮は寒天状、お化けはおはぎを少し水っぽくしてもう少しつぶしたようなもちっとした状態になっていて微妙な食感で一口で好きになってしまいました。
「鯨羊羹」の成立が江戸時代とあるので、鯨が日本人の食としていかに一般的であったかがよく判る、生き証人のようなお菓子です。また「見立て」好きの日本人らしさがよく現れていて、大変興味深いものがあります。

山陽新幹線・新尾道駅構内の売店または駅近くにある和菓子屋「中屋」で売っています。
http://www.nakaya-honpo.com/syohin_f/item_f/kujira.html
尾道にお出かけの際には是非ご賞味ください。またWebshopでも買えるようです。


女性運動家は何をしているのか?

2008年07月21日 15時20分34秒 | 指定なし
「waiwai問題」毎日新聞社英文サイト低俗記事問題に関して、毎日新聞社は検証・謝罪記事を紙面に掲載したようですが、社会の反応が気になります。
低俗記事では明らかに日本女性が陵辱されているのに、女性運動家達は女性の権利が侵害されたと声を上げていないことです。よくわかりません。
メディアの取材も淡々としています。普段から女性の権利を主張している団体や運動家や著名人に取材に行ってコメントをとるべきです。

良識あるメディアさん、宜しくお願いします。