ジェネリック薬は新薬よりコストが安くて同じ効果とされていますが、どうもそうではない様です。白砂糖とグラニュー糖は成分は同じですが、効果は違います。
新薬とジェネリック医薬品は違いによるリスクが考えられます。リスクとは最終製品に対する臨床試験の有無です。そのリスクを誰が負うのかという議論が出来ていません。米国ではリスクがあって紛争は裁判で解決する事になっていますが、日本では必ずしもそうではないと思います。
製薬会社が新薬の開発費用を特許が切れる前に回収し、特許が切れたら値下げしてジェネリック薬レベルの価格で販売できればいいと思います。