球磨川沿いの国道219号は2024年以降も一般車通行止めのまま?
関連ブログ記事・・・2022/7/7付「球磨川沿いの国道219号は2024年時点も一般車通行止めのまま?」 熊本県のサイトに久々にアクセスしましたが、「令和2年7月豪雨復旧・復興...
東九州道清武南~日南北郷間は2023/3/25開通、油津には未だ到達せず
関連ブログ記事・・・2022/10/25付「東九州自動車道の日南~志布志間の状況・・・両側から徐々に進捗中」 上記ブログ記事で ...
長崎県内のミッシングリンクの状況(島原道路その3・雲仙グリーンロード)
島原道路その1はこちら その2はこちら 国道57号から国道251号が分岐する地点から先、愛野森山バイパスは2013年12月に、吾妻愛野バイパスは2017年12月にそれぞれ開通して...
長崎県内のミッシングリンクの状況(島原道路その2・森山拡幅)
島原道路その1はこちら 国土交通省直轄工事の「森山拡幅」ですが、長崎河川国道事務所公式サ...
長崎県内のミッシングリンクの状況(島原道路その1)
関連ブログ記事・・・2023/2/1付「長崎県内のミッシングリンクの状況(序)」 1.諫早市と...
長崎県内のミッシングリンクの状況(序)
関連ブログ記事・・・2021/5/2付「九州のミッシングリンクはいつ解消?」 2023/2/1付で、長...
北薩横断道路は南九州西回り道とは直接接続しません
2023/1/31付ブログ記事「鹿児島空港と県北部を結ぶ幹線道路の全通はまだまだ先」の続きです。...
鹿児島空港と県北部を結ぶ幹線道路の全通はまだまだ先
関連ブログ記事・・・2022/1/30付「続:南九州西回り自動車道の未開通区間の進捗状況について」 鹿児島の地方紙「南日本新聞」のサイトに、1月29日付で「計画から30年「北薩横...
続:南九州西回り自動車道の未開通区間の進捗状況について
2023/1/9付ブログ記事「南九州西回り自動車道の未開通区間の進捗状況について」の続きです。 鹿児島の地方紙「南日本新聞」のサイトに、1月29日付で「鹿児島市と熊本・八代市を結...
南九州西回り自動車道の未開通区間の進捗状況について
関連ブログ記事・・・2021/5/2付「九州のミッシングリンクはいつ解消?」 上記で紹介した「...
- 交通系ICカード(222)
- キャッシュレス決済全般(46)
- 路線バス<運賃関係>(280)
- 大阪・関西万博(73)
- 高速バス(189)
- 路線バス(394)
- バス全般(27)
- ローカル鉄道(35)
- 金剛バス廃止関連(35)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(62)
- 大阪湾岸道路西伸部(24)
- 新名神高速道路(65)
- 国道176号名塩道路(50)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 徳島南部自動車道(25)
- 国道165号改良(13)
- 十三高槻線正雀工区・豊中岸部線(22)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(41)
- 国道163号改良(32)
- 東播磨南北道路(28)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 幹線道路(北海道)(18)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(九州)(79)
- 幹線道路(中四国)(62)
- 幹線道路(東北)(56)
- 幹線道路(関西)(137)
- 幹線道路(中部)(32)
- 幹線道路(総合)(1)
- スカイレール(21)
- 船舶・航路関連(175)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(46)
- タクシー(80)
- 観光関連(10)
- 都市交通全般(18)
- 路面電車(6)