YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

リーバイにも

2012-06-14 18:26:29 | Weblog
次に出てきたのは、賞味期限の切れた煮干。

「賞味期限なんて、ぜ~んぜん問題ないよ~!!」と、
フライパンに入れて、から煎りして、ちょっとだけごま油をたらす。


とってもいい香りの “おやつ” 

このフライパンの下にくっついた煮干の粉。
(洗っちゃおうかな?)って思ったけど…

リーバイに 「食べる?」
って聞いたら、 「ハイ!頂きますっ!!」って (笑)


でね、出来上がった煮干を見てて…
(なんか、どっかで見たことあるよな~?)って思ったの。


そうしたら、
そうなの! 
タンがくれたミャンマーから送ってもらった ↑ これにそっくりでしょ?
これは、なんて名前なのか知らないんだけど、私の大好物で、とっても辛いの。
白いご飯に振りかけて食べると…たまらない 

でも、これもウチの家族は辛くて食べられないので、
私は、お店に持って行ってお店のみんなと食べる!

ご飯を主食にしている国には、こういうふりかけの類がいっぱいあるんだと思う。

同じようなもの食べてるんだよね、私たち 

パームシュガー

2012-06-14 18:05:21 | Weblog
さとう椰子の樹液を煮詰めて作ったお砂糖だそうです。

昨日、ナオと食料戸棚の整理をしたら出てきました。

ず~っと前に『タピオカプリン(マーガレットはサガプディングと言う)』を作るのに、マーガレットがくれたの!
一緒に、タピオカも出てきた。

(じゃあ、タピオカプリンを作ろう!)と、
お買い物に行くナオにココナッツミルクを頼んで…


先ず、タピオカに適量のお水を入れて煮ます(茹でるって言う?)


これがパームシュガー。
黒砂糖みたいだけど、舐めるとちょっと酸味がある。


削って、半透明になってきたタピオカの中に味を見ながら入れて、


ココナッツミルクも入れて、良く混ぜる。


荒熱を取って、冷蔵庫で冷やすと出来上がり~!!

すべて、目分量でいい(良い)加減。
でも、多少固さは違うけど、今までに失敗はしていない。

私、これが大好きで、去年リタの家にいる時には毎日食べてた。
でも…ウチの家族は…誰も食べないの 

美味しいのにね~?

食べれない(食べれるけど食べない)食べ物があるって、とっても不幸せなことだと思う な。