YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

ゴキブリ騒動

2015-02-27 19:42:00 | Weblog
今朝、グラハムがトイレを出た後で、トイレの前を通りかかり、家は家中のドアだ開けっ放しになってるので、ちらっと覗くと、、、
床に置いてある花瓶の横に、黒っぽい茶色のこのくらいの大きさのものが落ちてた。

家にいるときには眼鏡をかけたないので、なんだかわからない
(グラハムがチョコレートを落とした? それともクッキー?、、、まさかウ○チじゃないよね?)って思いながら、
急いでメガネを取ってきて掛けてよく見ると、、、
ゴキブリ!!

とりあえず「ぎゃ~! Graham ! Cockroroach!! 」って叫んでみたんだけど、
叫びながら考えた。 彼は目が見えないんだから無理! 助けてもらえない! 自分でなんとしなければ!! (笑)
でもとりあえず彼のお部屋に行って 手の甲にサイズを書いて 「こんなんが、トイレにいるよ~!!」
「ゴキブリなんてどこの家にもいるんだよ。見てないだけで。」

こりゃ駄目だ!
と、ハエたたきを取り、トイレに行ってとりあえず スマ~ッシュ これだけはテニスやってたから得意なの

キッチンにペーパータオルを取りに行って、
いや、ゴキブリにペーパータオルはもったいない! と、新聞紙に変えて、、、(笑)
一枚を平らにおいて、もう一枚をくるくる丸めて棒にして倒れている(寝ている?)ゴキブリを開いた新聞紙の上に、、、
そこでまだ生きていたゴキブリが動いた!!
「ぎゃ~!! う、動いた 」 でも、わ、私がやらねば!

やっとの思いで、死んでないけど寝ていて、時々足を動かす大きなゴキブリを開いた新聞紙の上にのせて、新聞紙の四隅をつまみ上げてクシュクシュってねじって、ちょっと涙目になりながら外のごみ箱に ポイ

グラハムの部屋に行って 「やったよ!私!ちょっと涙出ちゃったけど。」

一部始終を聞いていた彼は、
「そうだね、聞いてたよ。でゴキブリは?」
「捨てたよ、外のごみバケツに!」
「駄目だよ、とっておかないと。 とっておいてカンボジアに送ってあげれば、カンボジアの人たちはゴキブリを食べる (間違ってたらごめんなさい) んだよ!」

って。
も~!! 人の苦しみも知らないで

でもね、すぐにそのあとでペストコントロールの業者さんに電話をしてた。
だってさ~、2、3日前にアリが増えてるから電話してって言ってたのにさ~、してくれてなかったんだもん!

でも、私も昔(母 してるころ)はゴキブリなんて平気でやっつけてたんだけどな~。
年取ると気が弱くなるのかな~?

ま、ペストコントローラーが来てくれるということで、今日のゴキブリ騒動は お し ま い 。
お騒がせしました

写真は、
さすがの私もゴキブリの写真は取り損ねたので、仕事帰りに出会ったバッタ。
でも、このバッタもね、カメラ向けても全然動かずにこっちを見てたのに、シャッターを押した瞬間に、動いた!
びっくりして、ちょっと、じゃなくていっぱい引いちゃったの。
だから、写真、ボケてる