YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

2人でテニス

2021-12-18 20:40:00 | Weblog
私がお休みに入ったら、
ジョーも来月3日までクリスマスホリデーに入ってしまった 😓

なのでキラと2人でコーチなしのテニスレッスンをしています!
今日で3日目‼️
☝️ジョーにもらった43個のボールが強い味方! 💪
☝️コートのあっちとこっちに分かれて、2人でボールがなくなるまではサーブを打ち続けます!


その後で☝️2人でボールを拾って次の練習に入る。
私はこのキラのボールを拾う姿が好き❣️

私達の目標は、ジョーのレッスンが始まるまでに2人でラリーができるようになる事!
でも、始めたばかりのキラにはまだまだラリーどころではない 😓
でも、とにかく沢山ボールに触る以外上手くなる方法はないからねー 😅💦

今日はキラのサーブが少し入るようになりました ✌️

コートの使用料は1時間$15。
この1時間は広いコートが2人ジメできる‼️
なんか、めちゃくちゃ贅沢な楽しい時間を過ごしています 💕






明治神宮の鎮守の森

2021-12-18 20:04:00 | Weblog
恥ずかしながら、私、昨日まで知らなかったんだけど、
☝️このこんもりと落ち着いた素敵な森って、本多静六と言う人を中心に、50年、100年先を見越して計画的に作った森なんだってね。




☝️植樹計画書。











この間のケアンズの熱帯雨林は大自然の凄さを見せつけられれたけど。
人の手で計画的にこんなに素敵な森が作れるなんて❣️
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね 😉

今度日本に行ったら、この森をたっぷりと味わいたいな〜💕







虚像の砦

2021-12-18 18:44:00 | Weblog
真山仁

今まで縁の無かったメディア業界のお話で、初めはなかなか入り込めなかった。
でも、読み進むうちに、いつのまにか入り込んでしまい、今度は読むのが止まらなくなってしまった 😅💦

『今日の担当は、勝俣茂行、44歳。
現場記者より番組担当ディレクターのキャリアが長く、「ニュースは見せ方が重要」と言う番組派だった』👈ここにも勝俣氏が現れた!この本の前に読んだストロベリーナイトにも登場していた。
それも、同じように、ちょっと憎まれ役 🤣

『久留米仁志(クルメヒトシ)
古澤一蔵(フルサワイチゾウ)』👈なんかこの名前、テレビでよく出てきた名前に似てる! 🤣

『人とは不思議なものだ。
優秀になればなるほど謙虚になり、気配りができるようになる。
一方、できが悪い奴ほど既得権にしがみつき、横暴で傲慢になっていく』
メディア業界の表、裏、
たっぷりと楽しませて頂きました。