YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

The boy and Heron

2023-12-20 22:08:00 | Weblog


 
英語名が「The boy and Heron」
少年と鷺
宮崎駿の新作、キラと見て来ました 🎶
今スクールホリデーなので?
こっちでは、英語に吹き替え版と
日本語版に英語の字幕付き の2種類が上映されています。
私が見たのはもちろん日本語版!
とにかく、絵がめちゃくちゃ綺麗だった!
でも、ストーリーはちょっと分かりにくかったと思う。
って言うか、なんか心に来るものが無かった気がする。
私が歳のせいで感動する心が鈍くなってるのかもしれない 😅

キラは日本語を聞きながら、英語の字幕を読んでたんだけど、
「英語だけで見ると、ちょっと分かりにくいかもしれないね」って言ってた。
私は時々しか英語の字幕をよめなかったけど、「? こんなふうに言う?」って思ったところがあった。
難しいよね。
訳した人の受け取り方にもよるものね。

でも、本当に久しぶりのジブリ、宮崎駿を楽しむ事ができました 🎶



懐かしいイラスト

2023-12-20 16:18:00 | Weblog



突然携帯のアルバムから出て来た☝️2枚の写真。
5、6年前かな?
私が「ZENTO」で働いていた時に、カイがアルバイトを始めて、次にレンが始めて、
少しだけ2人がダブって働いていた時期があった。
その時に2人が描いたお客さんのイラスト‼️
お客さんには見えない、レジカウンターの下に貼ってあったんだけどね。
お客さんにめちゃくちゃ似ていて、
そのお客さんがいつも頼むメニューまで書き込んである 🎶

晩ごはんの時にみんなで見て、大笑いしました 🤣


やっぱりステーキ

2023-12-20 16:06:00 | Weblog
日本、沖縄からの「やっぱりステーキ」がここブリスベンのガーデンシティーに開店しました♪♪

11時くらいにナオと
「お昼どうする?」
って話しになって、
「そうだ!新しくできたっていってる
ガーデンシティーのステーキ屋さんに行く?
ランチなら少し安くない?」
ってことになった。
今日は仕事に行っているカイは、この間食べに行って来たので、
12時まで仕事をしているレンを待って、 

5人で出かけました♪♪

いきなり「いらっしゃいませ📣」
の大きな声にびっくり 😝
1時過ぎていたので、待たずにすわれました。





ソースが色々あるんだね。

先にサラダとスープ。

レンは200g



キラはカツステーキ

あとの3人は100gのやっぱりステーキ!


焼き具合を聞かれなかったね。
って話していたら、厚い鉄板に乗せられてきたので、
自分で焼き加減を調節できる ♪♪
味は、、、
本当に可もなく不可もなく!


日本のお店なので、ちょっと期待していたご飯は、
やっぱりこっちのお米を使っているみたいでした 😅💦
そうだよねー、こっちで日本みたいに美味しいお米なんて、高くて使えないよね 😓













5人のランチで137ドル。
まあまあ、お値打ちだと思う。

ナオと
「スタッフがめちゃくちゃ多かったけど、大丈夫かなー?
せっかく日本から来たんだから、
長く続いてほしいよねー。
そうしたら、ガーデンシティーに来た時にランチに困らないよね🎶」って話してた 😝