YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

ビー・インフェクション

2010-10-02 20:51:39 | Weblog

直訳すると 「蜂の伝染病」

今回のアボカドの皮には、なぜか ↑こんなイボイボがいっぱい付いてるの!
前から時々はこういうアボカドを見た事があるんだけどね。

(種は真ん中に入ってるから、種じゃないし…なんだろうね~…これがあると硬くて食べられないから、取らないといけないの。…邪魔なんだよね~ ) って思って

シェフのT氏に聞いてみたら
これは 「ビー・インフェクション」 って言って、アボカドの皮に蜂が運んだ種(菌?)が育って(かな?) 
こんな風になっちゃうんだって 

で、こうなると商品価値がなくなっちゃうんだって 

で、勿論日本なんかには輸出できないので 「国内消費」 にまわされる。
それがウチの店にも回って来る 

ってことなんだそうです。

きっと、日本じゃ見られないんじゃないかな? って、急に思いついて、写真にしてみました 

皮を剥くと、皮の方にくっついて、ポコッと取れるんだけど、いちいち引っかかって剥き辛い。
で、身(実?)が凸凹になって綺麗じゃない。
で、時々身(実?)の中にもこれが出来てる。

でも、味には問題なし! と言う、ちょっと厄介な代物です 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿