YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

~シャボン玉~

2006-04-12 17:26:23 | Weblog
最近“シャボン玉”しました?
「しました!よくするんです!」 そんな人いないよね~!
日曜日に市川の「真間山」に連れて行って貰っいました。
お寺の境内のとっても大きい“しだれ桜”がまだ少し残っていて、露天のお店もでていたの。
そこで見つけたのがこの「シャボン玉」
さっそく連れて行ってくれたY氏におねだりして、お孫さんの分と私のと2個買って貰いました。
Y氏、こんなに大きな(年取った)人にシャボン玉を買うのは初めてだそうです。
でも、61歳の彼、今までシャボン玉を買った事がなかったんじゃないかな・・・?


きょうのおばんざいは・・・写真を写したので次ページで!

~本日のすじ情報~
「はい、“さしみ”“串”“煮込み”デスね~!」


☆写真は伏見稲荷で「ひげ」さんが写してくださいました☆

☆お知らせ☆

2006-04-11 22:28:59 | Weblog
15日の「牛すじ寄席の会」について。
観賞予定の新宿末広亭の「中席」本日から始まっています!
私は、もう体験して来ちゃいました!
いいですよ~竹丸さん!今回は新ネタ☆
『乞うご期待!』デス。
当日は混雑が予想されます。殿と私が席取りをしていますが、都合の付く方はお早め(12時から)に起こし下さい♪


写真はクレマチス(てっせん)です。
いつものお豆腐やさんで、あまりにも可愛くて!

~ジャ~ン!~

2006-04-11 18:25:33 | Weblog

 ジャ~ン! 
皆さん待望(誰も待ってなかった?)の“牛すじ文庫”ができました!
2,3週間前に私が拾ってきたワインの木箱を棚にはめ込んだだけだけど。
本当に様々な本、ビデオ、DVDがあるんです!
皆さんの“お奨め!”がいっぱい(?)です。
いらしたら覗いてみてくださいね!

今日のおばんざい
「豚角大根煮」←これ、ランチで大人気!だったの。
それから「エビと小松菜のオムレツ」・・・etc.

~本日のすじ情報~
「今日はね“串焼き”“煮込み”“炒め” 残念ながら“さしみ”は無し!」


~厄よけ~

2006-04-10 17:45:58 | Weblog

これ“厄人間”の集まり!
昨日の日曜日は本当にお天気に恵まれて・・・(何たって殿と私が別行動だったので!)素敵な「厄人間の会」が行われました 
まず武蔵関から東伏見まで“お花見散歩”これは、私は参加できなかったのですが(電車の中から見えました)、桜並木が続く中に小さな池があって、ボートが浮かんでてお店も出てて・・・心和みました。
それから伏見稲荷で「厄払い」のご祈祷をあげて貰い・・・¥3000で神の世界へ!!
厄が落ちて身体が軽くなったかも 

それから、メインは「鳥金」のホルモン!
美味しすぎて興奮のあまり、写真を撮るのを忘れて、ひたすら食べて食べて・・・ 超満足 
軽くなったはずの身体が・・・重い!のは気のせい・・かな?

今日は、もう雨が降り出してるのね!
私はお外の空気を吸うことなく“夜の部”に突入!
おばんざいは「ゴーやチャンプル」「カボチャのそぼろ煮」・・・etc.

~本日のすじ情報~
「ああ、今日は“さしみ”“串”どれでもござれ!」



~春のお出かけ~

2006-04-09 12:01:50 | Weblog
今日は朝から楽しい忙しいがいっぱい♪
その上、お天気も最高の「お出かけ日和」です。
前から決まっていたお散歩付きの「厄人間の会」
それに昨夜(正確には今朝)突然、市川へのお出かけが決まりました。
と、言う事で今はもう市川への電車の中 (^-^)v
写真は「落合駅」まで歩いてる時に出会った『ド根性たんぽぽ』

~読書の春~

2006-04-08 18:55:04 | Weblog

TRUNKさんのブログが本の話題(写真)でした。
それで私も思いだして・・・私ね、買っちゃったの!前にここに書いてた「いしいしんじ」の本2冊と「11分間」
U-pikoさんの「それは買い 」のお奨めコメントを頂いた次の日に 
でも、毎日毎日書きたい事がいっぱいあって(←お陰様で、忙しく、退屈しない、と言うかが多すぎ~)ついついその日の事に先を越されて・・・あたまの中に埋もれてしまっていました。

本、大好き!なのですが、読む時間が無いのに読むのが遅くおまけにほとんど記憶されていないと言う三重苦をかかえながら、毎日チマチマと読んでいます。
この頃はお家に帰ってから、深夜にお風呂で半身浴状態で1時間くらい!にはまっています。
この時間は本当に幸せで「う~ん、至福の時~」って感じです。
いろんな所に読みかけの本が置いてあって、なぜか一冊読み終わると他の本達も次々に読み終わる事が多く。
この間もちょうどその時だって(よ~し、これでまた読む本ができた )って思ったら、いろんなところでいろんな人たちが本を貸してくれて・・・幸せな事に今は『読みたい本に埋もれて死にそう状態』です 
でも、頑張って読んで、貸してあげるね!

今日は「がんも」を煮ました。
それから「ポテトサラダ」

~本日のすじ情報~
「今日は美味しい“さしみ”“串”“煮込み”“炒め”何でもござれ!」

  お知らせ 
明日の美味しい焼き鳥を食べる「厄人間の会」は
焼き鳥のみ参加の方・・・17時に東伏見駅
厄払いからの方・・・・・15:30に伏見稲荷
その前のお散歩からの方・14:49に武蔵関駅
    以上の時間にお集まり下さい!

~あ~あ!~

2006-04-07 17:57:33 | Weblog
見てよ~~!
今、片栗粉を浴びちゃったの~~
ランチに「エビ玉、甘酢あんかけ」を作ったんだけど、その「あん」に使った“片栗粉”を上の戸棚にしまおうとして背伸びして・・・持ち上げたら・・・ビニール袋のチャックの間に粉が入ってて、ちゃんと閉まって無く・・・あたまの上から、降ってきました・・・あ~あ!・・・
「わぁ!」とも「きゃぁ~!」とも言う時間がないくらいに突然の出来事で。
気がついたら、“粉まみれ”でした。
(あ~あ!どうしよう・・・)と思うと同時に(コレは、写真だ!!)と思ってしまう私
「殿、大変!カメラカメラ!」と、粉まみれで止まった状態で殿を呼びました。
それを見た殿は「おお、これは撮る価値あり!だな~!」と、嬉しそうに(?)写してくれました。
その後で「でも・・・これ・・・どうしよう・・・?」って言ったら「静か~に、上に行ってパタパタしてくるしかないね!」だって。
でも他の方法が浮かばなかったので、仕方なく「そお~っと、そお~っと」階段を上がって、お外で思いっきっりパタパタしてきました。
周りの人たちが、不思議そう~な目で見てたけど、気がつかない振りして!

さあ、エプロン替えて 心機一転!がんばるぞ~~!

「一週間、お疲れさま!」のおばんざいは「イカと里芋」「エビ玉、あんかけ」「粉ふきいも」・・・etc.

~本日のすじ情報~
「きょうのすじは“串”“煮込み”“炒め” コレでいきましょう!」

P.S. 片栗粉効果で、私の“靴”の裏がツルツルスベスベ!  です。

~冷凍ラーメン~

2006-04-06 18:11:30 | Weblog
「冷凍ラーメン」って知ってる?
私は知らなかった・・・
昨夜、少し(?)酔っぱらった殿は夜中のコンビニで、商品の陳列をしていたアルバイトのお兄さんを捕まえて、この写真のラーメンについていろいろな質問を投げかけていました。
とっても背の高いお兄さんは背中を丸めて、一生懸命に殿の投げた“質問ボール(←変化球ばっか)”を投げ返してくれていました 
その結果、そのお兄さんのお薦め!の、このラーメンを買ってきたのですが、殿も私も「冷凍ラーメン」初体験。
ワクワク  しながら、説明の通りに・・・フィルムをはがし、ふたを開けてまずは弱火(殿は弱火のつもりだったらしい・・・が、実は中火よりも強かった)で1分、その後火を強めて・・・煮えるまで。
乾燥の即席麺みたいに「具」とか「スープ」と言う物はいっさい入って無く、アルミのお鍋一杯に詰まった“凍ったラーメンの固まり”が、ちゃんと具(チャーシュー、海苔、ほうれん草)とスープの入ったあつあつのできたて「ラーメン」に どうやら、火加減は、あまり関係ないらしい・・・。
これがなかなか美味しいのです!
チャシューなんて柔らかくて、ジューシーで!
“ハズレ”のラーメン屋さんよりも“アタリ  ”
ちょっとした「夜中の感激!」でした。

今日のおばんざいは「なすと厚揚げ煮」「白髪葱と厚揚げのゴマ油和え」...etc.

~本日のすじ情報~
「はい、“さしみ”“串” 美味しいのが揃ってるよ~

~私は誰?~

2006-04-05 17:58:59 | Weblog

この間の“真夜中のお散歩”でお花見しながら見つけたのが、この可愛いお花
葉っぱは“三つ葉のクローバ”みたいなんだけど、お花は黄色。
とっても強そうで、群生していました。
神田川と小滝橋通りの間くらいの所のお家達のお庭に、はみ出しちゃうくらいに咲いていたの!
可愛くて嬉しくて「頂きますッ!」って言って(勿論、周りには誰もいなかった)頂いて来ました  ←花泥棒は、罪にはならないんだよ!
この子、なんて名前なんだろう・・・?
植物博士さん!見てたら教えてね 
今日でお花は枯れちゃったけど、可愛い三つ葉は元気で一輪挿しの中で頑張ってくれています。
なんかね、小さな声で「YASUKOさん、がんばれがんばれ」って言ってくれてるみたいで、嬉しい!

今日はTK嬢の「ピースボート(世界旅行」の出港日!
どうぞ素敵な旅になりますように・・・

おばんざいは「厚揚げ焼き」「マッシュルーム煮」それから「竹の子ご飯のおにぎり」

~本日のすじ情報~
「ああ、“さしみ”“串”“煮込み”それから“炒め”も良いね~!」