YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

~4度目の牛久~

2006-06-19 18:03:48 | Weblog

の中行って来ました! 
4度目の『牛久』
やっぱ牛久の &ジンギスカンは最高!
たっぷりと時間を過かけて堪能しました。
ホント美味しいのよ~!
参加の皆さん!お疲れさまでした!
楽しかったね、美味しかったね、また行きたくなっちゃうね 

昨日にうってかわって今日の暑い事  でも飲まなきゃやってらんない~ね。
こんな日にお奨めなのは、殿の作る「ハイボール」
「ハイボール」とはウイスキーを炭酸水で割った物です。殿の時代には流行ってたらしい・・・今では・・・ウチの他に出してるお店、あるのかな~?
ビールほど苦みが無く、スッキリ、サッパリ!で「う~ん、潤う~!」って感じ。
皆さん!お試しアレ 

今日のおばんざいは「なすのと豚肉煮」「大根とがんも煮」・・・でも・・・暑いから、茗荷いっぱい乗っけて「冷や奴」でビールに決まり!ねっ!

~本日のすじ情報~
「ああ、美味しい“さしみ”と“串焼き”“煮込み”“炒め”。“筑紫の君”も入れて5拍子揃いっ!」


~驚きのラーメン~

2006-06-17 19:16:05 | Weblog

新宿西口「ハルク」の裏手にある、ラーメン屋さん『満来』
チャーシュー麺 ¥1,300
どうよ!このチャーシュー!
レンゲの大きさと比べてみて!
ボリュームは…中村屋の「ピロシキ」と「カリーパン」を二つ合わせたくらい!チャーシューと麺を交互に食べてると…お肉が残ってしまう(笑)
お肉・お肉・麺 で食べないと、上手く終わらない。
「信じられない!」と思う方、是非挑戦してみて下さい!

~博士?~

2006-06-17 16:46:06 | Weblog

殿の胸のポケット見てください!
シャツのポッケにメモがホッチキスで留めてあるんです。
昨夜「殿、これ明日買ってきてね!」って、メモを渡したら
「俺は、いつもたばこだけは気にしてるから、ここにこうやっとけば、絶対に忘れない!」とホッチキスで“パチン!”
いつだったか大王さんに借りて読んだ『博士の愛した数式』だったかな?・・・に出てくる記憶が何時間かしか保たない“博士”が、背広に忘れてはいけない事をメモにしてクゼムリップで留めるのよね~。
殿~、博士じゃないんだからさ~!

それでね、今日お店で殿に「殿~お買い物してきてくれた?」って聞いたら「忙しくて、そんな時間無かった!」だって~・・・意味無いジャン 


今日はね、さっき○島さんと驚きの“チャーシュー麺”を食べてきたの!
詳しくは後ほど!

~本日のすじ情報~
「きょうは“さしみ”“串”“煮込み”の三拍子、“筑紫の君”も入れて四拍子揃いっ 

~ばあちゃんっ子~

2006-06-16 16:40:15 | Weblog
お家のベランダで、16個の蕾を付けた「くちなし」を持ってきました!
可愛いでしょ!素敵でしょ!
いい香りよ!

今日のランチ。
週一くらいで来てくれるお洒落な男の子(私にしてみると20歳も30歳も、み~んな“子”)が、同じ職場(アパレル関係)の子2人を連れてきてくれたの。
3人とも、とってもお洒落で・・・。
彼らは「牛すじ煮込み定食」 いつもの子は「おばんざい定食」
いつもの子は、男の子なのに、すっごく綺麗な食べ方のできる子なんだけど、新人の二人は若そうだし、お洒落だし・・・(今風の服装の子は、好き嫌いが多く、食べる量も少なく、食べ方も綺麗じゃない傾向にある)・・・どうっかな~? って思ってたら。
「おいしいね!懐かしいね!」ってご飯お替わりして、お新香も梅干しも、ご飯一粒も残さずに食べてくれたんです!
梅昆布茶にも「すっごい美味しいよ~!」って感激して。
そして帰りに「美味しかったです!ごちそうさまでした!僕、ばあちゃんっ子なんで、煮物大好きなんです!」ですって まあ!素敵
ばあちゃんっ子って、良いんじゃな~い!

一週間お疲れさまでした!
日曜日は『牛すじ牛久ツアー』です。くれぐれも体調を崩さないように!
決行!です。

今日は「中くらいのがんも煮」「マッシュルームと小松菜煮」「イカと里芋煮」
・・・煮物ばっかになっちゃった・・・何か炒め物・・・・作りますね!

~本日のすじ情報~
「ああ、美味しい“さしみ”“串”“煮込み” 3拍子揃った 



~味付きストロー~

2006-06-15 17:10:15 | Weblog

「?」 味付きストローです。
オーストラリアから送られてきました。
ストローを取り出して・・・牛乳を飲むと・・・ストローの中にセットされている“イチゴ風味の甘いつぶつぶ”を牛乳が通って・・・お口に入る時には「イチゴミルク」になるって言う『優れもの!』
試してみたい方、お申し出下さいね!

今夜はが沢山降るらしい「梅雨なんだから当たり前!」なんだけど・・・ちょっとヤダな!
ま、ずっと地下にいるんだから、私には被害はないんだけど・・・。

今日は「トマトと小松菜と卵炒め」「こうやどうふ煮」・・・etc.

~本日のすじ情報~
「きょうはね、“さしみ”が無いんだよ。でも“炒め”が美味しいよ!」


  お・ま・け
昨日観た「ダヴィンチ・コード」思っていたよりも良かったよ! でもトム・ハンクス はちょっと・・・ね。
やっぱ本を読んでから見に行って『正解!』だと思いました。映画だけだと多分私は1度では理解できなかったと思う。
「大王さん、ありがとう!」






~くちなし~

2006-06-14 11:04:01 | Weblog

今朝、ベランダのお花達にお水をあげに出たら…。
蕾が開いて来てたの!“くちなし”の!
お花が咲くと、とっても甘~い香りがするの!
これも、私の大好きな“六月の花”
くちなしの香りは、なぜか、すっごく懐かしく、優しく母に包み込まれる香り!
泣きたくなるくらい、懐かしい。


~風鈴(夏の気配)~

2006-06-13 16:39:37 | Weblog

先日、大王さんが可愛い“風鈴”を下さいました!
ペットボトルのお茶に付いているのだそうです。
“おまけ”にしてはとってもいい音で・・・殿がお店の玄関の扉にフックを取り付けて吊してくれました。
昨日までは1個だったのですが、昨日大王さんが、もう一つ下さいました!
『W風鈴』とっても素敵よ!
いらしたら、扉を開ける時に可愛い風鈴の音を楽しんでくださいね 


大王様から! 

冬じゃない牛久ツアーのお知らせ
先日お店では2時の集合といいましたが、シャトーでの過ごし方を考えると、現地に2時着のほうが行動しやすいのではと、修正提案をします。
上野駅中央改札(キップ950円を購入し、中に入ってください)に、12:55集合。
13:10 9番線発の常盤線快速(特急ではありません)にて出発。
快速で行くので、45分で牛久に着き、すぐにBBQの開始です。車中での飲食はガマンしてください。
注1:快速は1時間に1本。あとは各停しかありません。
注2:今回の企画は、飲食と牛久シャトーのみの内容となっております。どうしても「牛久大仏」を拝観したいという方がいましたら、別メニューも検討しますので、とりあえず意思表示をしてください。

          


大王さんからの18日(日)の牛久ツアーの予定が届きました!
12時55分に『上野駅中央改札』に集合です!
お間違えなきよう、お願い致します 
今回も  突然参加  大歓迎です

きょうのおばんざいは「炒り豆腐」「かつお(←お魚よ)とニンニクの芽炒め」
それから「丸かじりトマト!」

~本日のすじ情報~
「ああ、今日のすじは、美味しい“さしみ”と“串”“煮込み”