気がつけば、私の大好きな月、6月!
なんたって私のお誕生日月なのです
そしてこの写真は、ウチの裏庭で一輪だけ咲いていたくちなし。
日本では6月の花なのよね。
見つけたときに
(あ、くちなしが咲いてる…もう、6月なのよね~。)って思ったんだけど…
こっちの6月って…
日本とは真逆なんだって事に気づいた(笑)
日本では年に一度だけど、こっちでは多分、2度咲いてる!
ちょっと、得した気分


一番右側のちょっと黄緑がかってるのがくちなし、英語ではガーデニアだったと思う。
こっちでは秋から冬に季節が変わりつつあるんだけど、
季節の変わり目って、木々も変化をするのよね?
左側の新芽が赤くなる木の赤い若葉の色が、
雨の中に冴えてた。

2連休も、ほとんど雨で…
でも、その雨のお陰で地面が柔らかくなっていて…
昨日はべジパッチの草取りと、大きくなりすぎたアロエ抜きをしました。
(右下にあるのが抜かれたアロエ。塀に頑張ってぶら下がってるのはパッションフルーツ。)
お陰で、アロエで見えなくなっていたイチゴや、雑草の中にまぎれていたトマトが現れて…ビックリ!
たまにはこういう雨の日のお休みもいいね
なんたって私のお誕生日月なのです

そしてこの写真は、ウチの裏庭で一輪だけ咲いていたくちなし。
日本では6月の花なのよね。
見つけたときに
(あ、くちなしが咲いてる…もう、6月なのよね~。)って思ったんだけど…
こっちの6月って…
日本とは真逆なんだって事に気づいた(笑)
日本では年に一度だけど、こっちでは多分、2度咲いてる!
ちょっと、得した気分



一番右側のちょっと黄緑がかってるのがくちなし、英語ではガーデニアだったと思う。
こっちでは秋から冬に季節が変わりつつあるんだけど、
季節の変わり目って、木々も変化をするのよね?
左側の新芽が赤くなる木の赤い若葉の色が、
雨の中に冴えてた。

2連休も、ほとんど雨で…
でも、その雨のお陰で地面が柔らかくなっていて…
昨日はべジパッチの草取りと、大きくなりすぎたアロエ抜きをしました。
(右下にあるのが抜かれたアロエ。塀に頑張ってぶら下がってるのはパッションフルーツ。)
お陰で、アロエで見えなくなっていたイチゴや、雑草の中にまぎれていたトマトが現れて…ビックリ!
たまにはこういう雨の日のお休みもいいね

