YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

突然のキーボード!

2015-09-16 21:06:09 | Weblog
2か月くらい前に、なぜかピアノが弾いてみたくなりました。
なんて言うと、いかにも私弾けますっ! っていう感じなので、ピアノに触りたくなりました

なにせ小学校の低学年の頃にバイエルを2冊終えただけでやめてしまったので、
それ以来私には縁がないものだと思っていました。

なのに、なんで、急にそう思ったのかは自分でもわからないんだけど、
あの頃はいやでいやで仕方なかった練習も、もしかしたら、今ならできるんじゃないかな~? って。
で、なぜかすぐにネットで日本のピアノ教本 「30日弾ける、、、、」っていうのを見つけて買ってしまいました

それで、次はピアノ!! なんてとても手が出ないので、キーボードを買おう!って思ったの。
でも、差し迫って欲しいわけでもないので、
時々チラシを見て 「う~ん、今回は出てないな~。クリスマスに近くなると出るのかな~?」
なんて思ってた。

この間、K マートで時間があったので楽器売り場を見てたら、おもちゃみたいなキーボードを59ドルで売ってた。
「おもちゃみたいだけど、弾けるかどうかも続くかどうかもわからないから、これで十分じゃないのかな?」
って思って、
1週間くらい前の晩ご飯の時にグラハムにその話をしたら、
「え? Yasuuko 欲しかったんだ。
昨日、マーガレット(グラハムの妹)が、友達が引っ越しするのにキーボードを買ってくれる人を探してるって言ってた。
ヤマハ の2段のキーボードだって。たしか150ドルって言ってた。」
「ええ~っ?! 私、欲しい! 買いたい! 聞いてみて!」

それから2、3日は楽しみにしてたんだけど、4日目くらいにはほぼ忘れてた (笑)

そうしたら日曜日に
「今週のお休みはいつ?僕、キーボード買ったから、取りに行かないと!」
「ええ~っ? 買えたんだ~!もう売れちゃったかと思ってた!
ありがとう!水曜日なら取りに行けるよ!」
と、すぐに話はまとまって、

今日、そのマーガレットの家(お友達が彼女の家まで運んでおいてくれたのです。)にグラハムと取りに行ってきました。
でも、彼女は1週間くらい旦那様とどこかに遊びに行っていて留守なので、カーポートに置いておいてくれるっていうことでした。

彼女が住んでるのは私たちの家から55キロくらい離れた高速の出口の近くの静かなリタイアメントビレッジ。
新しいので、きれいで小さなかわいいお家が絵本の絵のように並んでいます。
子供たちが出て行ってしまった後の大きな家は掃除も管理も大変なのでリタイアした人たちの多くは、大きな家を売って、そのお金でこういう所に住んでいて、こういうビレッジがそこらじゅうにできています。

で、彼女の家に行くとリタイアメントビレッジだけあって、すぐ近くでおじいさんとおばあさんが立ち話をしていた。
そのいかにも人がよさそうなおじいさんが私たちを見て、
「マーガレットが言ってったのは君たちだったのか」と、流石リタイアメントビレッジ! みんな何でも知ってる
グラハムと私が車にキーボードを積み込もうとしていると、さっそく手伝ってくれた
家の車はカローラのハッチバック。
グラハムは前もってキーボードと車のサイズを調べてるから、絶対に入るっ!
っていうんだけど、本当にぎりぎりで、、、
彼が手伝ってくれなければ積めなかったと思う。

そして、また55キロ走って家まで運んできて、

グラハムが降ろそうとするんだけど、本当にいっぱいいっぱいで詰め込んできたので、
キーボードの角が引っかかって出てこない
私が手伝ったくらいじゃびくともしない

それでもしばらく二人でウンウンって頑張ってると、、、
見覚えのある車が近づいてきた。
「あ! ウェインだ!
グラハム、ウェインが来たよ!!
ウェインはグラハムの甥っ子で、職場が家の近くなので時々昼休みに彼の健康法の日光浴をしに来るの。

早速ウェインが手伝ってくれて、

グラハムと二人でリビングに運び込んでくれた。


椅子の中には楽譜がいっぱい!!
、、、だけど、、、私が弾けそうなのは、、、ほとんど、、、な、、い、、

電源を入れて、触ってみると、ちゃんと音が出る!!
でもね、これだけは弾ける! って思ってた「猫ふんじゃった」も半分くらいまでしか弾けなかった
それに上の段のボリュームは下がらないし、下の段のボリュームは上がらない
説明書は、、、全部英語

ふう~! 喜んでいられたのも束の間で、、、
これからが思いやられるよ、ね~。

でもね、いつか、きっと!! 弾ける日が!! 来るといいなあ (笑)

それで、さっきグラハムにお金を払おうとしたら、
「いらないよ。クリスマスプレゼントだよ。」
「ええ~っ?!? わたし、クリスマスには違うものが欲しかったのに、、、」
「そうか、それは残念だったね~。はっはっは~!」 だって。

嬉しいんだけど、、、
嬉しいよ! グラハム ありがとう








モス

2015-09-15 23:05:55 | Weblog
今朝、車でガレージを出たら、、、

フロントガラスにモス(蛾)がくっついてた

何も考えずにそのまま走り始めても、モスは逃げない。
ふと、「写真が撮れる!」って思って、すぐに車を止めて携帯を出して、
思いっきり近づけても、フロントガラスがあるから逃げない!

だから、こんなに大きくて素敵な写真が撮れちゃった

でね、このモス、ずっとくっついたままで、、、(すっごい頑張って、プルプルしてた )
スピードを上げるのもかわいそうな気がして、ノロノロ走ってたら、
500メートルくらい走ったところでやっと逃げて(飛んで)行った。

そこまで頑張ってくっついてなくても、飛べるんだからさっさと飛んでいけばよかったのに、ねえ。

朝のサービス だったのかな?


もらっちゃった (^^;)

2015-09-15 22:25:21 | Weblog
何をもらったかって?

スピード違反のお手紙

8月30日午前8時47分。
時速60キロのところを69キロ!!!

そして、、、問題の罰金は、、、$157

家の車はグラハムの名義です。(私、知らなかったんだけど、目の見えない人でも車が所有できるんだよね)
なので、このお手紙はグラハムのところに来ました。
手紙をスキャナーに入れてPCのスピーチプログラムを使って読んだグラハムが、
手紙を持ってきて
「YASUKO こんな手紙来てるけど、身に覚えがあるかな?」
「なにこれ?」
「スピード違反のチケット」
「ええ~っ?? 私、、、すっごい気を付けて運転してるよ~!」
「うん、だから、Yasuko じゃない人が運転してたのかな?って思ったんだ」
で、写真を良~くみると、、、
「これ、うちの車に間違いないし、運転してるのは私だ!」
で、いろいろ思い出してみると、、、
あ! ここ、覚えてる! ピストルみたいなカメラを持ったお巡りさんたちがいた!!
私、見たよ!」
「そうか、たぶん、彼らもYasukoのことを見てたと思うよ」
「そっか~、あの時のね~。
あそこ下り坂だから、、、
「スピードチェックはそういう場所でしかやらないんだよ。」
「9キロだけどオーバーはオーバーだものね。
ナオにどこで払えるのか聞いて、払ってくる。払わないわけにはいかないものね。」

と、昨日の夜はここまでで、

今日、帰ってきたグラハムが
「今日、警察に電話をして聞いてみたら、Yasuko のもらった手紙の支払い用紙をもって郵便局に行けば払えるって。
で、支払人をYasuko名義にしたかったら、もう一枚の用紙にすべて記入して、
署名を確認する専門の人に確認をしてもらえば替えられるって言ってたけど、
面倒だからそのまま支払ったほうがいいよ。
で、13キロ以下のオーバーだからYasukoの免許証の点数は減点されないんだって。
よかったね。」
「私が減点されないと、グラハムが減点されるの?」
「ははは~! そうかもしれないね」
「え~! 減点なしでお金だけ払えって、
ボランティアかドネイションじゃん!
「ま、そういうことだね。
でもラッキーじゃないけどラッキーだったんだから、良しとしよう!」

まあ、良しとするしかないんだけど、、、
$157って高すぎない?






Hay fever

2015-09-14 21:49:42 | Weblog
ヘイ フィーバー

辞典で調べると 「枯草熱、花粉症」 だって。
花粉症ってことは知ってたけど、、、枯草熱ってどんなんだろう?

こっちに来てもうすぐ9年。
日本にいたころは花粉症に手こずってたんだけど、こっちに来てからはぜ~んぜん平気だった。

でも、日本に7か月半いた時には、簡単に復活してお薬を飲んでて、、、
でも、こっちに帰ってきたらまた大丈夫になった。

ところが最近、目が痒い!
鼻水が止まらない!
くしゃみも止まらない!
まさに花粉症の症状なんです

そう言えば、、、リエンが前にヘイフィーバーだってくしゃみしてたな~?

ナオに話したら、こっちの人たちもやっぱ花粉症になるんだって。
オーストラリアの中でもここブリスベンはひどいらしい

スーパーで薬売ってるから飲んでみたら?
って言われて、一昨日買ってきた
セールで5錠入りが 20%オフになってて $5,50 だった。やっぱ、流行ってるんだ~!

説明書きによると1錠で 24時間効くらしい。
いつ飲むのがいいんだろう? って考えた結果、夜寝る前に飲むことにした。
朝起きてから仕事に出かけるまでが一番ひどいので、起きてから飲むんじゃ間に合わない。
それで24時間だから次の日の寝る前まで大丈夫! な、はず

で、昨日の朝、
まるっきり症状が 出ない!!

こんなことあってもいいの? って思うくらいに出ない!

快適に一日を過ごして、、、今朝、
気持ち目がかゆいかな~? ってくらいで今日も大丈夫そうな感じで、
その後も、そして今も、、、まだ大丈夫なの。

もしかして、なおっちゃった? のかな~?
だと、いいんだけどな~?


おまけ

この「Hay fever」をオーストラリアなまりのあるグラハムが言うと 「ハイ フィーバー」になります。
初めて聞いた時には暫く高い熱の 「hight fever」だと思ってたの、私

土が来た~!!

2015-09-13 20:17:50 | Weblog
一昨日、また草取りをしました。

待ってた雨は降りそうで降らなかったので、
タンクウォーターをバケツで12,3杯撒いて、30分くらい待って(これはグラハムのアイデアです)から始めて、

ここまで!!

いや~! 草取りって、、、疲れるね~


縁には、いろいろと考えて、いろいろとお店に見に行った結果、
コンクリートでできた長方形のプランターを使うことにしました。
これはそのプランターの底です。
ちゃんと穴も開いてるし、クッションまで付いてた。

これなら、縁石としてもプランターとしても使える

で、草取り終了をグラハムに伝えたら

今朝、大きなトラックで、ベジパッチ用の土が運ばれてきました!

ここまでは私も確認して、仕事に行きました。

帰ってくると

もう、ここまで土が運び込まれてた


運んできてもらった土をドライブウェイのすぐ横におろしてもらって、
ここから1輪車にシャベルで積み込んで、
ガレージを通り抜けてベジパッチ予定地に運んでくれたのよ! グラハムが!!

でね、私が帰っていた時にはシャワーで汗を流して、、、
ベッドで死んでた

なのでその後を私が引き継いで、、、
一輪車とシャベルで、、、

日ごろ、仕事では結構身体を使ってるとは思うんだけど、
私、こういう肉体労働は、、、もしかしたら、、、やったことがなかったかも、、、知れない。

でも、頑張って、

ベジパッチに入りきらずに、表に山になってた土の半分くらいまで運びました。

昔なら、「あと一息だ!やっちゃえ~!」ってやっちゃってたんだけど、
今は自動的に 「もう無理! これ以上やると明日がなくなっちゃう 」っていう自動制御機能が働く



でも、ベジパッチは立派に 完成

で、ベジパッチに入りきらなかった土をその横に運んできて山にしようとしたんだけど、、、
土を軽~くいっぱい積んだ一輪車を操るのは思ってた3倍くらいむつかしくて、、、

運ぶことは運べるんだけど、持ち上げるとバランスが崩れて、うまく土を空けられない
左に倒れたり、右に倒れちゃたり、、、
なかなか山になりませんでした(写真、右上)

でもね、運べただけで OK ということにしました

実際に自分で土を運んでみて、
力はないけど目の見える私がこれだけ大変なんだから、
力はあっても目の見えないグラハムがバジパッチいっぱいになるまで土を運ぶなんて、とんでもなく大変だったんだと思う。
普通に歩くだけでもバランスをとるのがむつかしいのに、一輪車のバランスもとらなくっちゃいけないんだものね。
土を入れる場所だって、どれだけ入ってて、あとどれだけ運べばいいかなんて、、、本当に見えないんだもん。

これは神業に近いと思う

ありがとう グラハム、ベジパッチでトマトが取れたら、一緒に食べようね




グランドペアレンツデー

2015-09-11 22:02:57 | Weblog
今日はKiraの学校のグランドペアレンツデー(祖父母参観)に行っていました。

もう、何回目なんだろう? もうすぐこっちに来て9年だから、、、8回か9回来てることになる

そしていつの間にか上の二人はハイスクール(日本の中学からハイスクールになってる) なので、小学校にはKira一人。
それも こ~んなに大きくなっちゃって、、、(確実に来年は抜かれるね )


まずは2階のKiraのクラスルームに行きます。

下の広場にはおじいちゃんおばあちゃんたちが集まってきています。


子供たちのかばんは教室の外に置いてあります。

これ、いつも不思議に思うんだけど、、、大丈夫なのかね~?


子供たちが席に着くと先生がPCの画面を見てチェックをしながら出席を取ります。

その出席の取り方は、、、
先生が「Good morning ○○」
それに答えて呼ばれた生徒が 「Good morning Mrs□ □」
そして生徒によってはそのあとに 「How are you?」とか「I love you!」って言ってた。
う~ん! オーストラリアだ! (笑)


Kira の机の中。

それから、写真を写してもらいに行って、


コーヒーを買って。
学校の中にコーヒーの販売車が来ている!


向こうの青いテントはセルフサービスのコーヒーと紅茶。


アイスクリーム屋さんまで!


Kira は下半分がマンゴーで、上がミックス のを選びました。
この粒々がアイスクリームなんです!


受付でモーニングティーをもらって、ホールの中に入ります。


グレッグが彼のクラスの子供たちを連れて来ました。

椅子の間を這って遊んでる子に話しかけています。
こっちの先生はそんなことくらいでは怒りません。
先生が怒るってことはないと思う。


今日はナオもプレップ(一年生と幼稚園の間の学年)のヘルプだったので、、、

多分、夫婦の会話じゃなくて、仕事の会話 (笑)


Kira がバイオリンを弾いてるんだけど、、、
先生の前の譜面台の後ろの男の子の後 で、見えない


合唱は、、、一番後ろの真ん中。


Kiraが素敵なカードをくれて、
学校中、手をつないで歩いてくれて、とっても素敵な時間を過ごすことができました。

Kiraは今4年生なので、あと2回来れる!

Kira 楽しかったよ ありがとう




内田康夫

2015-09-11 16:52:57 | Weblog
すごいっ!!
この人が犯人だったなんて!!!
本当に最後の最後まで分からなかったよ~!!!!

も~! だから 好きなのよ、内田さんって


面白いことが書いてあった よ。

『記憶とは、記銘(インプット)、保持(ホールド)、再生(アウトプット)の三つの作用から成り立つところから、よくコンピュータと比較されます。』

『一口に記憶喪失症と言っても、原因や症状によって実にさまざまです。
たとえば老人ボケといわれるのも一種の記憶喪失ですし、「ど忘れ」などもその一つでしょう。
また、脳震盪の際、一時的に記憶が失われることもあります。
相対的に言えば、記憶されていながら、それが思い出せないという場合が「記憶喪失」であって、
それ以前に「記憶されない」場合の「痴呆」と区別されています』

ね!

私のは、、、
だんだん「痴呆」に近づいている、、、ような、、、

今日の新聞から

2015-09-10 22:32:04 | Weblog
右がアイリスさん、1912年生まれで 103歳
左は娘さん。

5歳の時にブリスベンに移ってきて以来ずっとここブリスベンに住んでて、
二つの世界大戦を経験していて、ブリスベンの大きな変動をすべて見てきた。

2人の子供、9人の孫、そしてもうすぐひ孫が生まれるんだって!

でも、頭は全然ボケてなんかなくてシニアの集まりに行って、ダンスや音楽を楽しんでるって。


そして興味を惹かれたのが

この記事。

この間、お葬式を体験したし、こういうことを考える歳になってきてるから「ふんふん、なになに?」って。
残念ながら半分くらいしか意味は分からないんだけどね


最近 「Green burial(緑の埋葬 ?)」っていうのがあるらしい。

棺を籐で編んで作って、それに入れて埋葬すれば
長い年月を経て自然に帰る(返る) っていうことらしい。

で、もっと興味のあることが書いてあった!

棺の値段と共同墓地への埋葬料の
今までのとグリーンの場合の比較!!

新聞にこんなの載せる??
でも、わかりやすくていいよね。
流石、オーストラリア!

私なんて相場も何も知らないから、すっごく勉強になりました





スーパーで

2015-09-10 22:24:14 | Weblog
真ん中の赤い三角の、可愛くない?
のしもち型に冷凍になってるシーフードカクテル(棒になってないカニカマ) を切ったものなんだけど、、、
この三角切りは斬新で素敵!

思わず買いたくなっちゃう!(買わなかったけど、、、)

そして

この間広告に出会った ヤクルト

日本と同じようにいろんなメーカーから同じようなものが出ています

私だって!

2015-09-09 22:39:14 | Weblog
たまには頑張るんです!

これは昨日の晩ご飯の支度をしてる時の写真。
この家にきて、初めてガス口っていうかストーブ口 を4個一緒に使った

マルティニークの時には、、、もっと、、、
何個あったんだろう? ガス口、、、覚えてないや

左上はグラハムのダイエット食。
右上はご飯(普通のコメを入れる前に玄米だけを先に炊いてるの)
右下は見ての通りサツマイモを蒸かしてる。
そして左下は、、、


この間買ってきたゴーヤを切って、、、

切ったら、中身がこんなにか可愛いい黄色だった
日本のって、こんな色だっけ?


この時のために買ってきた スパム
見るからに身体に良くなさそうなんだけど、、、

合うんだよね~、ゴーヤに!
おいしいんだよね~、ゴーヤ