YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

ご飯、美味しいですね!

2017-12-09 22:15:45 | Weblog

2、3日前。

お店にある業者さんが海苔のサンプルを持って来てくれました。

ちょうど巻き場にいたので、もらった海苔を半分に切って、酢飯だけで細巻きを作って、1口サイズに切ってテリーと業者さんと私で味見をしました。

私は、海苔の味をみる時にはこの方法が一番だと思うの。

で、三人共が、

「うんうん、新しい海苔、美味しいね!

これで、前のより安いんならいいんじゃない ?」

って思って、意見がまとまったんだけどね、

その時に業者さんが言った一言

「やすこさんこのご飯おいしいですね。

どのお米使ってるんですか?」

も〜! この言葉を聞いた途端に私舞い上がっちゃったよ 

だってさ、

この酢飯を作るのに、すごい苦労したんだもん!

このお米はよそのお店でもよく使われているお米なんだけど、

炊くときにお水を少し多めに入れてあげるととっても甘みが出ておいしく炊けるのね!

だから寿司用でも、普通よりもお水を少しだけ多くしていた。

でも、私が日本に行く前はその分量でよかったんだけど9月に日本から帰ってきてみたら、たぶん、もう新米が入ってたんだと思う。

なのに、お米に関して何も知識のない人たちはそのままの分量で炊いていたので、

柔らか過ぎた 😓

それから何回も何回も分量を変えて炊いてみて、やっといい塩梅の量をみつけて、

ずっとその量で炊いてたんだけど、最近今度は少し硬くなってきてまたお水の量を増やした。

なんてことを繰り返してだいぶおいしいご飯が炊けるようになっていたんだけどもどうしても酢飯にすると美味しさが出ない 😓

ウチは寿司酢を合わせるときに半切り使うんじゃなくって、

土星みたいな形の寿司酢混ぜ機を 使うんだけど、その機械で混ぜあわせるのにかかる時間が15分近い?

で、混ぜ合わされたご飯は完全に冷めてて、粘ってる 😓

(そんなの、混ぜ過ぎだよ〜!この機械じゃなくって半切りを使って合わせれば、おいしいご飯ができるのになー)

って思ってた。

そのことをこの頃お手伝いに来てくれているM氏に話したら、、、

それから2週間位経った頃に

「やすこさんもしかしたらこの機械の設定って、変えることができるんじゃないですか?やってみていいですか」

って言って、ちょっとボタンを触ってみてくれた。

で、「あったあった設定を2にすれば420秒で終わる!」

ということで早速試してみると420秒間混ぜて止まった機械の中から出てきたのは、

人肌に暖かいおいしい寿司ご飯でした \(^-^)/

私が今のお店に来て1年と3ヶ月。

その間ずっと「ご飯がおいしくない、おいしくない、おいしくない、、、」

て思いながら、少しずつ炊き方を変えていって、、、

最後の最後にどうしても変えられなかった、

酢の合わせ方が変えられたの! それも、一瞬で‼️

それからうちの店のご飯は同じお米を使っているどのお店よりも絶対に美味しくなった!

て思ってる時にこの言葉をもらったので、みんな、大喜び!

たかが寿司ご飯なんだけど、、、私なんかにはまだまだ謎ばかり、、、

本当に奥が深い 😅


恐るべきダイソー!

2017-12-08 22:22:19 | Weblog

今朝、仕事に行っていつもの場所に車を停めようとしたら、、、

あれ? ?

誰だ⁉️

私と同じ日除け、それもダイソーのを付けてるのは⁉️

絶対にこの車の持ち主は日本人じゃないよ!

だってさ、この辺りの日本人率、めっちゃひくいんだもん!

凄いよね、ダイソーパワー 😅


あったかいランチ

2017-12-07 14:40:25 | Weblog

温度じゃなくて 『心』が。

パスタはポピーがつくってくれて、果物はキラが持たせてくれたの!

ポピーはね、前に私がこの 「ニンニクとアンチョビとケーパーのパスタ」

を教えてあげたら、私よりも上手になっちゃった 😅

 

みんなの心、美味しくいただきました 💕


J で始まるパーティー

2017-12-07 14:29:07 | Weblog

昨夜のパーティーの写真が届きました!

グレッグはジョーカー、ナオはジャパヤニーズだって (笑)

この人はジャーナリスト。

 

この人達はジングルベル (笑)

この人はジョッキーの一人。

このグループは五人みんなこのスタイルだったんだって!

めちゃ迫力があるよね 👍

この人達は、、、、

う〜ん、、、とりあえずみんな J から始まってるんだけど、、、

説明が、、、難しい。

でね、これ、みんな先生なの 😅

 

 

 


ジョーカー

2017-12-06 22:54:24 | Weblog

さっき、ナオとグレッグが学校の先生達のクリスマスパーティーから帰って来ました。

キラの話によると、このパーティーは 「J」が頭文字になるコスチュームパーティーなんだそうです。

で、グレッグは、バットマンに出てくるジョーカーになったんだって。

「自分でメイクしたんだよ!」

はははは、そんな事言わなくても分かったよ!

だって、洗面所が赤と白と黒と緑で大変な事になってたもん! 😓


ダイソー

2017-12-05 17:12:05 | Weblog
昨日、サニーバンクで新しくダイソーができてるのを発見!
早速、キラと入ってみました。

最初に出来た時には品揃えが少なかったけど、
今は結構満足できる!
ま、ねだんが1ドルではなく2ドル80なのが難点なんだけど、、、


キラがフルーチェを見つけて、


ディナーの後で、ナオ、キラ、私の3人で美味しくいただきました。

ダイソーさん、ありがとう 😋

ウチのツリー

2017-12-05 17:04:40 | Weblog
今年もリビングに天井まで届く大きなツリーが出ました!

このツリーはNaoのこだわりのツリー。
色がブルー、ホワイト、シルバーの三色に限られています。

この大きなツリーの下がだんだんとプレゼントで埋まっていきます。
子供じゃなくてもウキウキするね 🤗

キラと映画

2017-12-05 16:40:49 | Weblog
月火と二連休の昨日、
もうすでに夏休みの始まってるキラと映画を見に行きました。

映画の前にブレッドトップでパンを買って、レインボーティーというパールティーのお店でパールティーを買ってから前から3番目の席(チケットを買う時に席が選べるんだけど、その時に前中後と聞かれる。
真ん中の席を希望する人が多いので、前の席を希望すれば、私たちの前にも横にも人がいない。
なおかつ、 1列目と2列目は相当混んでないと入れないので、必ず前から三列目がとれる👍) で、ゆったりと優雅に見るのが私たちの定番。
昨日も私たちと他に1組だけで、ほぼ貸し切り 👍

私が映画館のメンバーズカード使うと一回が8ドル。
そして5回目にはアイスクリーム、10回目にはフリーチケットがもらえる。
この間Kiraと一緒に来た時が5回目のアイスクリームがもらえる回で、アイスクリームをもらったんだけど、
その時に何かの抽選でもう1個アイスクリームがもらえるチケットが当たって、
そのチケットで今日もアイスクリームをもらってご機嫌のKiraです。

見たのは、先週私が1人で見た 「 Daddy’s home 2 」
前回も面白いと思ったんだけど、2回目になると前回聞けなかった英語が聴けるようになって、
よりよくわかって面白い!
もしかしたら、、、
もう2回見れば完璧に内容が把握できるかも ✌️
日本語だったら一度見た映画見るの嫌だけど、
英語だったら何回見ても新鮮だ 😅