
USED
懐かしい時計のご紹介です。
IWCのノヴェチェントです。もう20年くらい前の時計です。
現在はラインナップから消えていますので、ご存知でない方も多いのではないでしょうか。
個人的にはシリーズの中で一番好きなモデルです。

当時、1930年代のcal.87搭載のレクタンギュラーがモデルになったのでしょう。



ケース形状が良く似ていますね。

文字盤は艶有ブラックで、ケースは18KYGが使われています。
ブラックラッカーこそ最近増えてきましたが、18Kイエローゴールドケースはほとんど使われることがありませんので新鮮に感じます。個人的にはこの組み合わせは好きなのですが。
また、サファイヤクリスタルが使われていますが無反射コーティングが施されていない為、光がけっこう反射します。

裏蓋はビス留めで、18KYGに対してSSのビスが使われていますので目立ちます。
防水性は高く無いですね。

懐かしい尾錠です。
当時、ケースは18Kでも尾錠はメッキという時計も多かったのですが、こちらはきちんと金無垢尾錠ですよ。

cal.822
部品数:134個
振動数:毎時21,600振動
パワーリザーブ:45時間
サイズ:縦22mm,横17.2mm,厚さ2.94mm
製造開始:1992年
機械は、ジャガー・ルクルト社製cal.822が搭載されています。
こちらは現行のビッグ・レベルソに搭載されていますよ。

先日入荷したビッグ・レベルソと同じくらいのサイズです。
より薄くシャープな印象です。
なかなか魅力的な時計ですよね。
http://www.h-oyaji.jp/>
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp