林時計鋪

もちろん時計の話を中心にその他諸々を、、、

ブライトリング 2017年新作 ナビタイマー・ラトラパンテ 再入荷致しました。

2017-12-16 | BREITLING

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

年内の入荷は無いと聞いていたのですが、緊急入荷です。
今回はブラウンクロコダイルでの入荷です。
非常に存在感のある時計ですね。
前にも話しましたが、45mmという大きさすら気にならない時計です。この感覚はブランパンの45mmフィフティファゾムズに近い気がします。バランスの良さ、クオリティの高さ、ハイスペックという条件が揃っているからなんでしょうね。





ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

今年業界の中でもかなり話題になった時計ですね。
ブライトリングとしては記念すべき初の自社製コンプリケーションウォッチの完成といえば解り易いでしょうか。

今日はラトラパンテcal.B03についてご紹介したいと思います。





cal.B03
パワーリザーブ:70時間以上
振動数:毎時28,800振動
石数:47石
ベースムーブメント:B01
クロノグラフ:1/4秒、30分計、12時間計 ※ラトラパンテ機構


cal.B03の最大の特徴は壊れにくさです。
これまでのETA7750ベースのようなスプリットセコンドとはそもそも構造が違い、量産型のラトラパンテとしては最も優れているのではないかと注目されています。自社製ムーブメントでありながら100万円台前半というコストパフォーマンスの高さ、またアフターメンテナンスのしやすさ等注目すべき点が多い機械です。
昔から複雑時計の代名詞とされてきたスプリットセコンドですが、B03のラトラパンテ機構の部品点数はわずか28点です。意外ですよね。これは2件の特許を取得しています。
詳しくは本国HPをご覧下さい。


では、壊れにくさとは?これは基本設計の違いによるものです。



『通常のラトラパンテ』
文字盤側
①カレンダー機構
②ベースムーブメント
③クロノグラフ機構
ラトラパンテ機構
⑤自動巻き機構
裏蓋側

『cal.B03』
文字盤側
①カレンダー機構
ラトラパンテ機構
③ベースムーブメント
④クロノグラフ機構
⑤自動巻き機構
裏蓋側

通常のラトラパンテとcal.B03を文字盤を上にして真横から見たものです。
見ての通りcal.B03のラトラパンテ機構は上段つまり文字盤側にある事がわかります。
通常のラトラパンテでは、ラトラパンテ機構から文字盤までの距離がある為ラトラパンテ車のホゾ(=軸)が長くなります。これは偏心(=位置ズレ)を起こし止まるリスクが大きいという事です。つまりラトラパンテ機構から文字盤までの距離を短くすれば故障のリスクが減るという訳です。これまでベースムーブメントを薄くする事でこの距離を縮めたり、ラトラパンテ車を支える受けを頑丈に作る事で故障リスク軽減を実現してきました。しかし、今回のcal.B03はラトラパンテ機構をベースムーブメントの上に置く事でラトラパンテ針との距離を短くし偏心を起こりにくくしています。さらに、ブライトリング社はラトラパンテ車を支える筒に硬い素材を使うなどして摩耗を軽減し偏心をさらに起こりにくくしているそうです。





ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE Ref.A031B77WBA

中身は凄いと何となく解って頂けたとは思いますが、やっぱり見た目が一番大事ですよね。
これまで発表されてきたナビタイマーの中でも異質のオーラがあります。






ナビタイマー・ラトラパンテ NAVITIMER RATRAPANTE 
Ref.A031B77WBA
ケース径:45mm
ケース厚:15.73mm
重さ:109g(ヘッドのみ)
防水性:30m
¥1,382,400(税込)










 

林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする