第67回滋賀県民体育大会柔道競技個人戦四段以上の部で河合修二先生が優勝されました。おめでとうございます!!
河合先生、これからも子供達のご指導宜しくお願いします。
10月26日 近江八幡市民体育大会がサンビレッジにて開催されました。小学生の部では子供たちが上位入賞と大活躍していました。これも日頃の練習の成果と先生方のご指導のお蔭です。これからも先生の指導を大切にしていかなくてはなりませんね。
さて、近江八幡市民体育大会では、中学生の部も行われたので活躍する卒業生も見る事ができました。子供達にとっては良い刺激になったようです。これからも、毎日の練習に励んでください。継続は力なり!!
年々、柔道をする子供達が少なくなってきています。柔道は痛い、厳しいと思われ敬遠されがちですが、きちんと受け身を学んでからはじめるので痛くなく、怖くありません。小さな子供(3歳)から始めることができます。また、行事も多く、子供たちにとってはそれを楽しみにがんばっているこたちもいます。そしてもう一つ、技だけではなく礼儀をきちんと学べることも柔道にとって魅力のあるものの一つだと思います。興味のある方は気軽に遊びに来てください。お待ちしています。