大会前でよい緊張のなか、それぞれが気合いを入れて試合に挑んでいたように思います。
いつもは押し相撲の幼年の子ども達も、今回から柔道の試合に挑戦です。先生に礼の仕方から教わり頑張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/e0b14e125acfc8a7913b3bb7387ab0e6.jpg?1639147679)
みんな最優秀選手賞を目指して、一生懸命試合に挑みます。応援しあう姿も素敵でした✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/6bcac4254fd4e18449f87ebddcfd7df1.jpg?1639148502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/6c4dab3cde74909efd9d3b6276494e5b.jpg?1639148502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/b53209d18e1a2ae20ed90438315bcdac.jpg?1639148502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/60/14b84fd8a8beb55abaff1819ab361656.jpg?1639148640)
12月度の優秀選手賞 ゆうとくん🎉
こうくん🎉
こたろうくん🎉
最優秀選手賞 かなとくん🎉
🎊おめでとうございます🎊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/9e80da8e37877b3f52f9a6b7ac63367f.jpg?1639150673)
試合は技をかけなければ勝てません。試合にまだまだ慣れない子も多いですが、自分から技をどんどんかけることが大切です。
会長からも
「吊り手、引手がうまく使えるように。今日出来てなかったところを、練習の時にどう教えてもらったか…試合前に振り返り、考えてください」
とお話がありました。
12日に今日の試合をいかせるようにみんな頑張ってきてくださいp(^-^)q
そして…
みつひで先生、ゆうき先生、しょうた先生が10月に行われたC級指導員の講習を受けられ資格を採られました。
おめでとうございます🎊
これからもご指導よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/df8045b6a09573a30392e36dc2dc5e12.jpg?1639207762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/df8045b6a09573a30392e36dc2dc5e12.jpg?1639207762)