こんにちは!近江八幡柔道連盟です。

一緒にいい汗流しませんか?

2021年 初稽古&鏡開き🎍✨

2021-01-14 23:50:00 | 鏡開き
1/10に初稽古&鏡開きが行われました

例年は練習中に保護者で豚汁やおせんざいを作り、お昼に皆で頂いていましたが、今年はコロナ禍ということもあり縮小して行いました


先ずは新年、皆が元気で集まれた事が何よりのスタートです🌄

さぁ!ランニングで身体を温めますよ〜!!





初練習ということで、少し緊張している様子もあったように思いましたが、大きな声で挨拶をすると気合が入ります!!!!




息が白くなる寒い日でしたが、皆で頑張りました!!








練習が一段落した後は順番にお餅つき✨

日本の伝統行事を体験できるなんて素敵ですよね☺️✨



高学年の選手達は1人でしっかりペッタンペッタン!!



低学年&幼年の選手は会長と応援に駆けつけてくださった市議会員の岡田彦士先生が一緒にお餅つきをして下さいました🤗ありがとうございました☺😊✨










そして練習の最後に、1人1人自分の決めた目標を皆の前で発表です!!
人前で発表するのは何だか恥ずかしそうな様子💡
幼年の選手は小学生の選手に助けてもらいながら、皆しっかり発表してくれました。



皆が決めた目標が、全員達成出来ますように!!😌✨




そして、近江八幡柔道連盟の「心と技」をモットーに、今年もお互いに切磋琢磨し心身ともに成長できる1年になりますように!!

先生方、今年もご指導よろしくお願いします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿