先日雪が降りましたね。
こっちは始めが雨だったので、路面が濡れていて、
そんなに積もらなかったけど、
子供たちは久しぶりの雪に大はしゃぎ。
しかし、この日の前日から微熱と頭痛だった長男は、
雪の積もった朝も、頭痛で学校を休むということに。
薬を飲んで寝ていたら、
数時間後頭痛もとれて復活。
親友のKピーと遊びたいから!と学校に行くことに。
(遊びたいからって理由もねーよな。)
私が学校に送っていきました。
外に出て雪を見るなり長男テンション上がって、
さっきまで具合が悪かった人はどこ?状態。
そのへんの雪をつかんで、丸めて大きくしながら学校へ。
学校についてみると、
すでに校庭の雪はそんなになく、すみっこにある雪も荒らされたあとってかんじ。
水道のそばに雪だるまが一体作ってありました。
私はその雪だるまを遠巻きに見て校内に入りましたが、
近くまで行ってジロジロ見ていた長男の言うことにゃ、
「絶対こわすな!○○」というメモがくっついていたそうな。
この○○は6年生で、かなりえばってる奴。
あー、こいつの名前でメモがあると、みんな恐れをなして壊さないのかしら?と思いつつ長男を教室へ送っていきました。
帰るとき、写真でもとってみようかと雪だるまに近づいてみると、
来る時長男が作っていた雪玉が雪だるまの頭の上にデーンと置かれていました。
ま、確かに壊しちゃいないけど、長男って奴は。。。
と、ひとりツボにはまってケッケと笑ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/c20438562b03538568fe6abf53943df2.jpg)
次男は自作の雪だるま持参で帰宅。
インターホンに出ると、まず画面が雪だるまだったので、
すぐにカメラを持って玄関で待機。
パシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/bf4e89b65e41ee052196a16f8adfbdb0.jpg)
玄関の前に置いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/1fcec08a8197334af223786aa60c29cb.jpg)
翌朝、家をでた次男が
「ひいっ!」
と叫んだ。
雪だるまがちょっと溶けて、目がふたっつボロンボロンと下に落ちていた。
恐い(笑)
久しぶりの雪を楽しんだ子供たちだったが、
次男が謎の蕁麻疹になってしまった。
写真でも雪だるまにほおずりしてるけど、
この日かなり服もびしょびしょになって帰ってきたので、
寒冷蕁麻疹なのか?
昨日の朝はまたひどかったので学校を休んで病院へ。
アレルギーの薬とかゆみ止め塗り薬をもらってきて、
いったんはよくなったのに、また夜になってブアーーーーっと蕁麻疹がひろがった。
今朝はまったく静まっていたので学校に行ったけど。
なんだろう。食べ物のアレルギーとかだったらいやだなー。
治っておくれー。
長男を学校に送っていったとき、
ちょうど休み時間で、教室に入ると、
親友のKピーがめっちゃうれしそうにキラキラの笑顔で長男を迎えてくれた。
あー、ほんとに仲良しなのねー。
中学で離ればなれになっちゃうのが切ないわ。
こっちは始めが雨だったので、路面が濡れていて、
そんなに積もらなかったけど、
子供たちは久しぶりの雪に大はしゃぎ。
しかし、この日の前日から微熱と頭痛だった長男は、
雪の積もった朝も、頭痛で学校を休むということに。
薬を飲んで寝ていたら、
数時間後頭痛もとれて復活。
親友のKピーと遊びたいから!と学校に行くことに。
(遊びたいからって理由もねーよな。)
私が学校に送っていきました。
外に出て雪を見るなり長男テンション上がって、
さっきまで具合が悪かった人はどこ?状態。
そのへんの雪をつかんで、丸めて大きくしながら学校へ。
学校についてみると、
すでに校庭の雪はそんなになく、すみっこにある雪も荒らされたあとってかんじ。
水道のそばに雪だるまが一体作ってありました。
私はその雪だるまを遠巻きに見て校内に入りましたが、
近くまで行ってジロジロ見ていた長男の言うことにゃ、
「絶対こわすな!○○」というメモがくっついていたそうな。
この○○は6年生で、かなりえばってる奴。
あー、こいつの名前でメモがあると、みんな恐れをなして壊さないのかしら?と思いつつ長男を教室へ送っていきました。
帰るとき、写真でもとってみようかと雪だるまに近づいてみると、
来る時長男が作っていた雪玉が雪だるまの頭の上にデーンと置かれていました。
ま、確かに壊しちゃいないけど、長男って奴は。。。
と、ひとりツボにはまってケッケと笑ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/c20438562b03538568fe6abf53943df2.jpg)
次男は自作の雪だるま持参で帰宅。
インターホンに出ると、まず画面が雪だるまだったので、
すぐにカメラを持って玄関で待機。
パシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/bf4e89b65e41ee052196a16f8adfbdb0.jpg)
玄関の前に置いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/1fcec08a8197334af223786aa60c29cb.jpg)
翌朝、家をでた次男が
「ひいっ!」
と叫んだ。
雪だるまがちょっと溶けて、目がふたっつボロンボロンと下に落ちていた。
恐い(笑)
久しぶりの雪を楽しんだ子供たちだったが、
次男が謎の蕁麻疹になってしまった。
写真でも雪だるまにほおずりしてるけど、
この日かなり服もびしょびしょになって帰ってきたので、
寒冷蕁麻疹なのか?
昨日の朝はまたひどかったので学校を休んで病院へ。
アレルギーの薬とかゆみ止め塗り薬をもらってきて、
いったんはよくなったのに、また夜になってブアーーーーっと蕁麻疹がひろがった。
今朝はまったく静まっていたので学校に行ったけど。
なんだろう。食べ物のアレルギーとかだったらいやだなー。
治っておくれー。
長男を学校に送っていったとき、
ちょうど休み時間で、教室に入ると、
親友のKピーがめっちゃうれしそうにキラキラの笑顔で長男を迎えてくれた。
あー、ほんとに仲良しなのねー。
中学で離ればなれになっちゃうのが切ないわ。