裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

ぼくちゃん、そろそろ帰ってくる

2017-12-17 22:36:29 | インポート
スイスに研修旅行中の長男。


1週間とはいえ、15時間のフライトを含むから、明日帰ってくるのだが、すでに飛行機に乗るため空港に着いたと、少し前にLINEが来ていた。


帰ってきた日は何が食べたいか?と聞いたら、
「ちゃんぽん」だそうです。
なので明日はちゃんぽんですうち。


ワイファイのルーターを借りてやる代わりに、毎日LINEしろという条件に、
ちゃんと応えてましたよ長男。


作ったケーキの写真や、
自分に買ったサイフの写真や景色の写真も添付されてました。


日本にいる時よりLINEで会話しましたね。


時差があって、1日の切れ目がどこだかわかりませんが、たぶん毎日律儀にLINEくれてたみたいです。


こうすると、
私もちょっと旅の気分を味わえます。
ありがたい。


明日はもう帰ってくるのかー。
きっと本人もあっという間だったろうな。


就職したら、まとまって1週間も旅行なんてできなくなるだろうから、
いい経験だったろうな。


問題なく無事に帰ってきてくれれば
なによりです。


楽屋の使い方

2017-12-17 22:25:20 | インポート
あら、もう1週間前のことになってる。




クチャ・ブーのライブがありました。
国立リバプールにて。






老舗ライブハウスの国立リバプール。




25年ほど前、今の場所に移転する前のリバプールには、出演したこともあり、
当時大好きだったシャッフルというバンドのライブをみにいったり。
そして、移転、移転して、現在の場所になったらしい。
同じ国立だが、閑静な住宅街の中にある。


私の感覚ではステージ広め、客席広め、楽屋広めという印象。
そして、小綺麗である。


楽屋が広いというのは、めったにないがありがたい。
ちゃんと鏡が設置された台とイスがあり、
カーテンがひける更衣室まである。


壁にはギターフックが取り付けられ楽器も置ける。
しかし、クチャ・ブーの使い方は










こう!







相変わらず、ヅラ流行ってます(笑)


私、今回新調しました(笑)






ステージでメンバー紹介をしたことがありません、私。


ですが、ここでやってみる。


ギター
ホンコン






ベース
コバさん






ドラム
きくりん




写真撮ってくれたの、コバさんの奥様のちかこちゃんかな?
きくりんがよく撮れてるねー、
使わせていただきました、ありがとう!


それでさ、
もしステージだったら、
最後に「ボーカル、ほにゃらら」
って言うわけじゃん?
そこで、自分を自分でなんと呼ぶ?!


うーむ。




ひかるです。
って言うのはなんか気恥ずかしいし。
みんなはみんなから呼ばれてる、または、
私が呼んでる呼び名なわけだから、
それでいくと、






ボーカル、ひかるちゃん!


か、


ボーカル、ピカリン!


か、




ボーカル、ひかるさん!




うーん、どれもおかしい。




やっぱり、


メンバー紹介は苦手だ。


リバプールさん、すごく良かった!
中音も、外音もいい。
そして、ていねいにリハしてくれて、
無駄のないやりとりで、うまく音をつくってくれる。


とても演奏しやすかった。




リーズナブルなお値段で
飲み放題という、
お客さんに優しい価格設定もうれしく、
誘いやすい。


高校の友達が来てくれるって言ってたのになーと、ステージの上から探しても見あたらない。
仕事でダメになったかなと思って、
ステージ片付けてから、
カウンターで飲み物頼んでたら、
急に横から
「ひかるのそれって地毛なの?」
って聞かれて見たら、
高校の友達が5人ほどいた。
「えー!来てくれてたんだー!」
とびっくりした(笑)




とても楽しいステージができた。
メンバーも、お客さんもみんな
楽しんでいたと思う。




リバプールの社長?店長?からも、
気に入ったから、また来年もよろしくと言ってもらえたし。
ぜひまた出してもらいたいです、
リバプールさん。