裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

PTA

2015-10-15 07:47:38 | インポート
次男の中学の役員のお仕事で、
昨日は岩盤浴が終わってからソッコーで中学へ。


これまでの小学校、長男の中学校と違って、次男の時は、入学した時点で、すでに3年生のときに、学級代表をやってください。と決まっていました。


新学年のたびにある、役員決めのわずらわしさはありませんでしたが、向き不向き、希望などいっさい関係なく決まっていた役員。
なんか、もうサッパリ?!


呼ばれたから来ましたけどー、
えーと、いったい誰と何をしたらいいんでしょうかー?状態。


しかも、2人目の子で、中学で、、、
ほとんど、知ってる人もいませんわ(笑)


完全アウェーでキョトーンで出かけていって、
なんとかやることを軽く理解して帰ってきました。


同じ役の方が9人いて、
そのうち出席は5人。


みんな、LINEで連絡すれば楽勝とおもっていたら、
LINEどころか、メールもない、
電話連絡のみという方も、、、


はー、なんとかなりませんかね。
やっぱり、ある程度の文明には
追いついておいて欲しい。


そして、みなさん、やはり、自分が何をするのかわからない方がほとんどで、
なかなか終わらず、すったもんだ。
最近は日が落ちるのも早くて、
帰る頃にはくらーくなってました。


部活が終わって生徒たちは着替えて帰る支度、、、
そんな雰囲気の学校を久しぶりにみて、
なんだか懐かしかったー。


中学時代はみっちり吹奏楽部だった私も、
毎日遅くまで部活。
暗くなった学校、腹が減って死にそうなみんなで帰る暗い帰り道。
あー、ちょっとまえまで野球部やってた次男が、部活終わってもダラダラしゃべったりしていて、なかなか帰ってこなくて、
何やってんだ?!
と叱りもしましたが、
この時間の魅力、忘れてました。



次男の卒業まで、あともう少し!
がんばろー。


そして、ここでまだ志望校の見当すらついてない次男!!!


おい!どーすんだ?!






象よりも、、、

2015-10-13 21:59:14 | インポート
セルフジェルネイル、
オフがいらない、ペリペリはがせるタイプをつかってます。
もろもろ扱いやすく楽なのですが、
やはり、持ちが悪い。
ジェルネイルだけど、1週間くらいで問題が発生してきます。


前回のは、休みの日にお風呂を大掃除してゴシゴシしてたら、親指のネイルがかけた。
なのでやはり、1週間で塗り替えることに。




ツィード風。


どうせ左手で書く右手のネイルはヨレヨレの線しか書けないので、
まず全力で右手のネイルから書きます。
で、その仕上りレベルにあわせて、
左手のネイルも、下手くそにかきます。
それでバランスがいい。
左手でかけるものが基準となっています。
でも、ヨレヨレがいい味出てるでしょ、この場合。


で、旦那に、ほらー、チェックにしてみたーと言って見せたら即座に、


「あれみたいにしたらいいのに、
三越。」


「それ、伊勢丹だよね。
伊勢丹のチェックにしろと?」


「うんうん!」




伊勢丹にしたらいいのに、
の意味がわかりません(笑)
そうしたら何がどういいのやら。
しかも、三越て、デパート間違えとるしな。




さて、
これがわかる人!!!???




私が記憶しているものより、若干形が変わっていると思うけど、
あれですよあれ!


象が踏んでも壊れない!!!




当時たぶん、俺小学生。
あこがれる反面、ほんとかよ!
とも思ってました。


で、買ってもらわなかったクチです。
旦那もおなじく。


現在もまだ売られていることは
旦那がオークションなどで見つけてしってましたが、
今日うっかりLOFTで見つけちゃって、、、


旦那が欲しがってたから買ってしまいました。


で、旦那に、
ちょっと乗ってみてもいい?
と、聞いたら、


即答で




「だめ!壊れる!」




俺、象より重いのか?!














特に無し!

2015-10-11 00:06:15 | インポート
特に何もない日常がくりひろげられてます。


ゆえに、更新してない、、、


今日は岩盤浴の仕事が、
えらい大変な1日でした。
たくさん人が来てくれるのは嬉しいのですが、いろんなことが、なぜかいっぺんに押し寄せる日だった。
ひたすら接客と、掃除をし続けました。


やはり、ちょっと涼しくなって、
岩盤浴が恋しくなる季節。


そんな中、以前出産で店を辞めたIさんが、赤ちゃんをつれて寄ってくれました。
もう、めちゃくちゃかわいいの!!!
くたっくたっとしてて、
ギリ首すわったかなーみたいなあかちゃん!
たまりませんなー!
おかあさんは大変でしょうが、
見てるだけの私たちには癒し以外の何物でもない!
でも、忙しくてそのかわいさも横眼でみるだけー!
もっと見せてほしかったー!








話かわって、
3週間ぶりくらいに、いつもの温泉へ。








秋なんですよ!
空が高いんですよ!
宇宙の青がスケスケなんですよ!


そんな景色を眺めながらの昼間の温泉サイコー!




最近、ついに次男にもiPhoneを買い与えまして、、、
ますます遠くに行ってしまった感が否めない、、、
悲しいが、本人はエンジョイiPhone生活てなもんですよ。
ニヤニヤしながらLINEしてますよ。






次男が選んだケース。
意外に地味なのねー。






ミーが好きなんです。

2015-10-07 21:20:05 | インポート
親戚の結婚のお祝い返しに、
黒毛和牛が届きました。


焼いて、大根おろしとお醤油でいただきました。


ご飯は、ネイリストさんのご実家産の新米。


相互作用で、また格別に、
うまかった!!!


こんなの、たまーにしか食べられないシロモノよ!




さてさて、
Facebookにも投稿してしまいましたが、
ムーミン谷を作る箱庭ゲームをやってます。


やっとミーと友達になれまして、
私の庭を、ミーがウロウロしています。


作物を植えて、育つと収穫、、、
というよくあるやつなのですが、
植えたときに、誰かがきて、水をやってくれます。
スナフキンだったり、フローレンだったり、ムーミンパパだったり。
どこからかえらい勢いでやってきて、
ジョウロをつかって、笑顔で水をまいてくれます。
たまに、ミーも来てくれます。
なぜか、ミーだけは、ホースでビャッビャッと乱暴なのが笑える。




それぞれのキャラクターが、
担当している場所があって、
ママはかまど、パパは大工仕事、
焚き火はムーミン、、、


で、ミーはというと、
ミーのお花畑があります。
お花畑なんて、乙女~、なのですが、
花が咲いて収穫しようとすると、
どっかからミーがダッシュでやってきて、
うりゃっとばかりに、花を引っこ抜きます。




乱暴。とびちる花。
まったく乙女じゃありません(笑)


そんなミーに癒されるー(笑)




しっかし、秋ですなー。
昨日あたりから、
急に風が冷たくなりましたねー。
寒い!なんて口にしてしまいます。


今日は久々の温泉いってきました。
秋!な、気温と景色が素晴らしかった。






空!青い!


火曜日のトレーニングでしごかれ、
太もも青タンだらけ、筋肉痛の体を
癒してきましたー。


そして、黒毛和牛食べて、
あとは寝るだけー。


お、でも今日から始まる、
偽装の夫婦は面白そうなので見なきゃな!








快適

2015-10-05 21:57:33 | インポート
んー、だめだめなこりゃ!


という、しょーもない画面の保護シート。


全然粘着力弱くて、ペカペカしてて、
プカプカしてて、
どーしよもない。
こんなもん、売るなよ。


というシロモノだったので、
購入店に行き、爽やかにクレームをつけて、
こんなんじゃないやつ下さい!
と、新しいガラスタイプの保護シートを購入。
お店のプロという人に依頼して貼ってもらいました。


すんばらしいね、ガラス製。
滑り心地~よいわぁ~。






んで、スルスルスルスル~と、
ムーミン谷を作ってます。