goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

冬になっちゃったかな!?

2020年10月19日 | 天気
今日は寒い!!
冬になっちゃいましたよ!!

今日も応援をお願いいたします。



今日はイチゴの生産者さんとお話をする時間がありました。
イチゴの生産は本当に難しいので、
生産者の先輩たちにお会いすることがあると、
根掘り葉掘り疑問をぶつけてしまうのです。

花の生産ももちろん難しいのですが、
花壇苗や鉢花には規格がないので
自由に仕上げることができます。

イチゴも直売をするには規格は問題ではないのですが、
おいしく、しかもコンスタントに実を付け続けるのは
本当に難しいのですよ。

そして苗作りはさらに難しく、
今年の梅雨から真夏にかけてのバカ陽気のおかげで、
日本国中のイチゴ生産者の方が苦労させられています。

今日話をしていると、
やはりハイフラワーのある埼玉県北部は暑過ぎのようです。
その農場でも、苗の仕上がる圃場と仕上がらない圃場があるそうです。
それはやはり気温(夜温)の違いだそうです。

そうすると、日本一暑いハイフラワーでは
なかなか難しいということではないですか。

やはり長野農場でしょうかねぇ・・・。
涼しかったものなぁ・・・。




そして今日は寒いのです。
事務所の私の机の足元に、小さなヒーターが置いてあるのですが、
今日は使っています。だって寒い!!!

朝の気温は11度。いやぁ~~~、そりゃ寒いわ。
昼間はまだよかったですが、
日が落ちるころにはかなり気温が下がりましたね。

みんな上着を着て作業していました。




明日は茨城の農業大学校に求人活動に行ってきます。
今年はどこの大学校も合同説明会を控えていましたので、
ほとんどなかったのでした。

この時期なので、何人の方が就活中かはわかりませんが、
声をかけていただいたので、頑張って行ってきます。




明日は晴れっ!!!
いい天気になる予報なので、
農場ではガッツリと花たちに育ってもらいますよ!!

私も頑張って茨城に向かいます!
いい学生さんと出会えるかなぁ・・・。


ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!







コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降らないのですよ、埼玉は!! & 元祖グッピーちゃん

2017年02月23日 | 天気
今日は暖かかったのです。
私は今日はずっと事務所にいたので、
寒いのかと思っていたのです。
ところが外の方が暖かかったです!

今日も応援をお願いいたします。


埼玉は雨が降らなくて困っています。
だって、ほっとプラザの野菜も、
スーパーで買ってくる小松菜も、
葉先が枯れちゃっているのですよ。

困ったものですよ、ホント!

このままではまた野菜の値段が高くなっちゃいますよ!



花いっぱい運動。
ハイフラワーの周りにいる有志の方が
花を植えてくれています。

  『花いっぱい!』・・・のはずなんですけれどねぇ。
  


       


   植えていただいている花たち(?)です!
   

   あらぁ~~~~~~~!!!
   干からびちゃってますよ!


      でも大丈夫! まだ生きていますよ!!!
      


  ほらねっ!
  


  せっかく植えてもらったビオラたちも、
  これではどうなることやらですね。
  
  3月10日頃になれば、
  嫌でもムクムクとしてきますから、
  頑張っていて頂戴ね、それまで。




本当にごめんなさい。
今日はこのくらいしか外に出ていなくて。

でも、本当に雨が少ないですよね。
物価が上がると、お花に対しての
財布の紐もきつくなりますからね。




さて、今日はハイフラワーのOG
元祖グッピーちゃんがやって来ました。
Yasue先輩もやって来て、
これから晩御飯です。
ハイフラワーの先輩スタッフたちと同窓会ですね!

グッピーちゃんは体調を崩してしまって
退社していった子です。

体調が悪い時、Yasue先輩が病院に連れて行ったりして、
よく面倒見てくれていました。
退職してどうしたかとときどき思い出してはいました。

4歳年上の方と結婚して、
専業主婦なのだそうです。

辞めてしまった子たちが集まってくれるというのは
うれしいものですね。

また遊びに来てほしいな。



  ・・・時間は1時間半ほど過ぎて。


市役所の近くのラーメン屋さんに行ってきました。
みんなで晩御飯、おいしかったぁ~~~!

   Su-sa- が撮ってくれました。
   

     あらっ、Mucchan が下向いちゃった!

       もう一度、パチリ!
       

    やっぱり今日の主役も Mucchan でしたね!  ^^。


では、今日はここまで。
また明日も頑張りますよ!!!


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風がぁ~~~! & パンジーすくすく & イチゴもすくすく

2016年08月22日 | 天気
今日は久しぶりに台風らしい一日になっています。
昼前から雨がドドォ~~~っと降りまして、
2時から3時には台風の目が通り過ぎた様子。
そしてまた風と雨が強くなっています。
エアコンを入れたら、ガラス窓が曇ってしまいました。

今日も応援をお願いいたします。


朝は台風は大したことがないかと思われたのですが、
予報では、午後の降水量は28ミリになっていたので、
どんな台風だと思いましたが、
しばらくの間、用水はいっぱい。満タンです!!!


農場では、リーダーが中心となって、
台風対策をしてくれました。
きっとこのくらいの台風ならば、
何事もなく過ぎてくれることと思います。

・・・と信じています。


もうずっと前のことですが、
台風でスーパーハウスの休憩所が
コロンと転がってしまったことがあります。

参りましたねぇ、あのときには。


今回は、それはないと思うのですが、
あちこちで被害も出ています。
これ以上被害がないことを祈ります。




こんな台風のときは、
植物たちは、俄然張り切って、
スクスクのビロロロロォ~~~~ンとなってしまうものです。

私の担当しているパンジーたちは
どうなっているでしょうか!?

    

    なかなかいいじゃないですか。
    ちょっと大きくなっちゃったようですが、
    これならば、バッチリOKですね!!!


  花芽も大きくなっています。
  

  分かりますか。苗の中心の左前にいますよ!


  明日は晴れるようですが、
  慌てて水をあげると、それこそビロロロロォ~~~ン。
  気を付けてあげたいところですね。



明日は天気を縫って、
用土づくりに入るかもしれません。
みんな忙しくなってきましたから、
無理なところには入っていってあげたいところです。




イチゴ苗を引っ越したのですよ。
そろそろパンジーが攻めて来るので、
Pに引っ越しました。

    


  古い葉っぱは取りながら、状態を整えます。
  

  あらっ、取りすぎたかな!? 失敗!

イチゴの苗についても、
少し勉強しなければいけませんね。
私が知っている知識の端っこは、
すでに古い技術のようですから。

来週は静岡の知り合いに、
少しイチゴのことを教わりに行こうかと思っています。

せっかく行くので、大学校もに寄ってこようかな。



では、ハイフラワーも被害がないように、
ちょっと見まわってくるかな。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が本州を横断しています!

2015年09月09日 | 天気
台風の影響で、一日雨が強く振ったり弱くなったり。
大きな被害はないようですが、
     (死者・行方不明者と言う意味です。)
関東では、栃木県内は水浸し。
羽生市内も、まっ平らなだけに、
いつもの台風くらいにビチャビチャしています。
やはり台風は凄いですね!

今日も応援をお願いいたします。


私は今日は、千葉の農業大学校へ行っていました。
求人活動は頑張っていますが、
なかなか予定人数を面接まで導けていないのが現状。
頑張らないといけませんね!


さて、今日は農場にちょっと出ただけなので、
昨日撮っておいた写真を見ていただきます。


いよいよパンジーやビオラを外に出すことになって、
雨でも順調に外に出すことになります。

   


      


  

みんな、合羽を着てくれての移動作業ありがとう。

こうして外に出さないと、
温室内に置き場がなくなってきています。
それなので、植え込みをする分くらいは
外に出て行くことになります。


パンジーがやはり面白くない顔をしています。
何でこんな葉色になるのでしょうねぇ・・・。

   






ハウスの中だけで出荷になるのは、

  アリッサム
  


      

先日の雨を縫っての晴れ間と高温で、少し苗が痛みました。
お陰で、生産予定数に全く足りない状況です。
天気についていけない農場の技術。
参りますねぇ・・・。
今年の大きな課題になりました。



    ジニア スイッツル
    


  


         
         来年はスイッツルは露地で生産でしょうか!?



今日も Kin-chan がトラクターを出動させています。
パンジーとビオラに栄養剤を散布するために、
タンクいっぱいに積んで行きました。

明日も雨なのです。
太陽が予報を間違えて、顔を出して欲しいです。
期待しつつ、明日を迎えたいです!!


毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベナ エストレラ ピンクバレーが可愛い! & コリウス

2015年04月27日 | 天気
栄養系バーベナ。
何度見てもきれいですね!
今年は、ラナイシリーズのキャンディケーンから始まって、
もう長い期間見て頂いています。

今日も・・・・・・同じかな。

ただ、今日は特にエストレラのピンクバレエに注目!
太陽からの光を浴びて、きれいなのですよ!

    


        

      どうですか? 以前よりも色がきれいになった気がします。
     
   

     この色は、庭に溢れても素敵かもしれません。
  
        


ここでまた、キャンディケーンから刺激をもらいましょう!

   


      


  


         

やはり、キャンディーケーンは気持ちを弾ませてくれますね!!!


そして、エストレラシリーズ サーモンスター。
これは私の今年の春のお気に入り!
色が淡いからなぁ・・・。 
チョッとインパクトには欠けますけれどね。

   

      この寝ぼけた感じがたまりません。
 
         

      目で見たほうが、いい色かなぁ・・・。

   

    少し主張が淡い感じがわかりますか?
    そこが私としてはいいのですよねぇ・・・。

       



コリウスが大きくなってきました!
3.5号の単色植えの商品は、出荷開始しています。
これは、4.5号のミックス植えの企画商品です。

      

株張りはもう一つでしょうか。
出荷までもうひと頑張りですね!!!

   


       


   

あらっ、「 コリウスなんて! 」
・・・なんて言っているのは誰ですか!?
結構楽しめますよ、コリウス。
金襴紫蘇(キンランジソ)といわれるこの葉っぱ!
シソの花と同じようなかわいい花が咲きます。
花は見たらどんどん切ってしまって、
肥料を切らさずに、葉っぱを増やしてあげて下さい。

ビーナイン300倍の散布が効きます。
コンパクトに仕上げたい時には、上手に使ってみて下さい。



今日はたくさんの箱詰めがありました。
1,000箱以上の出荷でした。
ハイフラワー始まってから、
1,000箱超えの出荷は始めてです。
みんな頑張ってくれました。

1,000箱のダンボールは、
組み立てる前でも、結構なボリュームがありますよね。

そして、今日も夏日。
外は暑いですよ!

各温室のリーダーたちは、
水くれに終われる一日となりましたね!

今日もみなさん、お疲れ様でした。
ありがとう!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする