今年も最後の日になりました。
出番が私も入れて4人なので、
農場は静かですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/2193b59bee9ddadda2c1c36e8f3513a7.jpg)
私の管理担当、育苗温室も
寒くなったので、発芽後しばらくはここに入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/63a8cdeb6609b1586bccc8be17bc52cc.jpg)
中を覗くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/913f0d91d0487a9c4559e0a8af15f853.jpg)
この下は、温湯暖房になっているのですよ。
このチューブの中には35度の暖かい水が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/3089745f0b3b88e529c2ff11cd3b1602.jpg)
もちろん私のお手製です。
だって、お金が掛かるのですよ、かなり!
苗たちはこの暖かい育苗温室で冬は過ごします。
年明け用に寄せ植えがストックされていました。
ちょっと斜めから写すと花畑のようですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/1f87fd8c0c23e7ee97ee87deb82182ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/99f4ebd29acb7c07b6aa4781579493f2.jpg)
春爛漫です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/d2de1909d157cd387760349199e3009f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/682a66135f43d40df56168620809f987.jpg)
今年の最後の仕事は、
いやいや、仕事ではないのですが、
駅前で募金活動をしました。
小児ガンの子どもたちを支えるための募金です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/a4f5cfd03deb7ddfe0ea2c2cd7850071.jpg)
Kin-chan 、I~yo-chan そしてなぜか、
Akamatsu家の餅を取りに来た
どうぶつ公園に転職した Yasue先輩が協力してくれました。
羽生の駅前は大晦日には人がいないのですが、
協力してくれる人がいたのですよ。
募金の御願いをしていながらおかしな話ですが、
怪しい4人にちゃんと募金をしてくれたのです。
早速、送金手続きをしました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/0b6f3ab3741ea2c1301b0381ea40ea61.jpg)
本当にありがとうございました。
募金してくださったかたの上に、
神様の祝福がありますように。
さて、これで今年はお仕舞いです。
一年、早いですね。
来年は今年以上に、しっかりと頑張ろうと思います。
まだまだ私もルーズですからね。
今年一年本当にありがとうございました。
こんなブログですが、
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
出番が私も入れて4人なので、
農場は静かですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/2193b59bee9ddadda2c1c36e8f3513a7.jpg)
私の管理担当、育苗温室も
寒くなったので、発芽後しばらくはここに入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/63a8cdeb6609b1586bccc8be17bc52cc.jpg)
中を覗くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/913f0d91d0487a9c4559e0a8af15f853.jpg)
この下は、温湯暖房になっているのですよ。
このチューブの中には35度の暖かい水が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/3089745f0b3b88e529c2ff11cd3b1602.jpg)
もちろん私のお手製です。
だって、お金が掛かるのですよ、かなり!
苗たちはこの暖かい育苗温室で冬は過ごします。
年明け用に寄せ植えがストックされていました。
ちょっと斜めから写すと花畑のようですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/1f87fd8c0c23e7ee97ee87deb82182ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/99f4ebd29acb7c07b6aa4781579493f2.jpg)
春爛漫です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/d2de1909d157cd387760349199e3009f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/682a66135f43d40df56168620809f987.jpg)
今年の最後の仕事は、
いやいや、仕事ではないのですが、
駅前で募金活動をしました。
小児ガンの子どもたちを支えるための募金です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/a4f5cfd03deb7ddfe0ea2c2cd7850071.jpg)
Kin-chan 、I~yo-chan そしてなぜか、
Akamatsu家の餅を取りに来た
どうぶつ公園に転職した Yasue先輩が協力してくれました。
羽生の駅前は大晦日には人がいないのですが、
協力してくれる人がいたのですよ。
募金の御願いをしていながらおかしな話ですが、
怪しい4人にちゃんと募金をしてくれたのです。
早速、送金手続きをしました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/0b6f3ab3741ea2c1301b0381ea40ea61.jpg)
本当にありがとうございました。
募金してくださったかたの上に、
神様の祝福がありますように。
さて、これで今年はお仕舞いです。
一年、早いですね。
来年は今年以上に、しっかりと頑張ろうと思います。
まだまだ私もルーズですからね。
今年一年本当にありがとうございました。
こんなブログですが、
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!