バジルを作ってもう何年になるでしょうか。
ず~~~~~~~~っと Yasue先輩が作っています。
このバジル、はっきり言って、、誰でもできるということはありますが、なんと言っても虫食いが困るのです。
生産量が少ない時期には専用の防虫ネットのあるところが確保されているのですが、この時期には数量も多く、さらにチョッと高い温度が必要になるので、特別な場所が用意されるのです。
でも、そこには防虫ネットが付いていません。
そこで、防虫ネットじゃなくて防風ネットをつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/ecf8defc26f3798e9bcf862925d9a78e.jpg)
青いのがそれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/aca8600e8204029a57b769e0bd83d998.jpg)
こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/c902865897e7a25219962dd54bea4a87.jpg)
なんで防風ネットかというと、
1、これしかなかった。
2、防虫ネットでは目が詰まりすぎていて、風が入らない。
3、蝶々だけ来なければそれでいい。アブラムシは入っちゃうけれど。
これできっと虫食いはかなり減るでしょう!!! 減ってくれ!!
Koba-T のインパチェンスが咲き出しましたね!
来週から出荷にしては・・・まだチョとつぼみが固いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/5adae2d886b4d9607f6d7a112228a519.jpg)
でも、ここでいい感じで花が大きくなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/65aed8ef8353e5b5bc1f7ba079d24f22.jpg)
ねっ、大きいでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/a2e36437c7a74594a82869df1ad8cd18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/3aa90394709b4f6120ef6113b7d74d50.jpg)
ビンカもあったかパオパオの下ですくすくと育っていますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/4dafd89cda05e6de3da9e4fa337306aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/b873a7a78eeda26e9882e6414ad02ea1.jpg)
ほら、もう花芽が!
でも、この花芽は切っちゃいますよ!
チャンとピンチ(摘心)をしないと芽吹きが悪いのです。
ケイトウも花芽が大きくなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/25f9efe374c98e696cf656c30de9c9f8.jpg)
いい感じになりましたね。
今日は Koba-T 特集になりました。
アメリカの展示会に行っていた Akamatsu が帰ってきました!!!
きっといい情報をもって来たに違いないような気がしますが、まずはこれです。
ジャジャァ~~~~~~ン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/fbc4349d63dfcb289bcd3b3496e35b22.jpg)
やっぱりこれですよねぇ!!!
いっぱい買ってきてくれました、お菓子お菓子お菓子!
怪しい味の生姜チョコレートとバナナチョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/2fdb35d87f19f26590c9a653aefcb5f7.jpg)
砂糖漬けの生姜と怪しいバナナの薄切りのチョコレートコーティングしたもの
生姜は甘かった。 バナナは・・・・・・怪しい味。
見てください、このオレオ!
ベリー バースト アイスクリーム味!
(爆裂いちごアイスクリーム味ですかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/e8964fb9670984e363c58a180409f152.jpg)
あまいなぁ、これは。
クール ミント味!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/6def55f8f79521db693f09fa6c0a659f.jpg)
なかなかいいミント味!
そして、トリプル ダブル オレオ だぁ~~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/d2ce3c625a60fef23f75fe53a6ecb51b.jpg)
つまり、クッキーがトリプルで、クリームがチョコレートとバニラのダブルクリームなのですよ!
口の中がオレオでいっぱいになっちゃうよぉ~~~!
エム アンド エム のココナッツ味もありました。
これはおいしいですね!
そして、各種苗会社のノベルティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/a2c228fe231b73fec50fca2da8f238bb.jpg)
外国の会社はいろいろと用意してくれてありますよ。
けっこういい感じのメモ帳やスケジュール帳があるのです。
日本の展示会はボールペンがいいところですからね。
そして大事なカタログがいっぱい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/52a612b318c87dbe3f5a8f461dbdd1de.jpg)
これもカタログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/87a78c4179228742268968fb1a8154e7.jpg)
そして今はこれがカタログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/44a8f31cc183810e35d13abf1bf2d4b0.jpg)
世間ではきっと当たり前なのだと思いますが、この方がきっと経費が掛からないのでしょうね。
・・・・・・あらっ、なんでしょね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/26f7ec6c5f3da9968bb49e94f7261d39.jpg)
Yasue先輩、もうお菓子をキープですよ! ・・・まったくぅ。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
ず~~~~~~~~っと Yasue先輩が作っています。
このバジル、はっきり言って、、誰でもできるということはありますが、なんと言っても虫食いが困るのです。
生産量が少ない時期には専用の防虫ネットのあるところが確保されているのですが、この時期には数量も多く、さらにチョッと高い温度が必要になるので、特別な場所が用意されるのです。
でも、そこには防虫ネットが付いていません。
そこで、防虫ネットじゃなくて防風ネットをつけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/ecf8defc26f3798e9bcf862925d9a78e.jpg)
青いのがそれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/aca8600e8204029a57b769e0bd83d998.jpg)
こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/c902865897e7a25219962dd54bea4a87.jpg)
なんで防風ネットかというと、
1、これしかなかった。
2、防虫ネットでは目が詰まりすぎていて、風が入らない。
3、蝶々だけ来なければそれでいい。アブラムシは入っちゃうけれど。
これできっと虫食いはかなり減るでしょう!!! 減ってくれ!!
Koba-T のインパチェンスが咲き出しましたね!
来週から出荷にしては・・・まだチョとつぼみが固いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/5adae2d886b4d9607f6d7a112228a519.jpg)
でも、ここでいい感じで花が大きくなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/65aed8ef8353e5b5bc1f7ba079d24f22.jpg)
ねっ、大きいでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/a2e36437c7a74594a82869df1ad8cd18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/3aa90394709b4f6120ef6113b7d74d50.jpg)
ビンカもあったかパオパオの下ですくすくと育っていますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/4dafd89cda05e6de3da9e4fa337306aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/b873a7a78eeda26e9882e6414ad02ea1.jpg)
ほら、もう花芽が!
でも、この花芽は切っちゃいますよ!
チャンとピンチ(摘心)をしないと芽吹きが悪いのです。
ケイトウも花芽が大きくなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/25f9efe374c98e696cf656c30de9c9f8.jpg)
いい感じになりましたね。
今日は Koba-T 特集になりました。
アメリカの展示会に行っていた Akamatsu が帰ってきました!!!
きっといい情報をもって来たに違いないような気がしますが、まずはこれです。
ジャジャァ~~~~~~ン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/fbc4349d63dfcb289bcd3b3496e35b22.jpg)
やっぱりこれですよねぇ!!!
いっぱい買ってきてくれました、お菓子お菓子お菓子!
怪しい味の生姜チョコレートとバナナチョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/2fdb35d87f19f26590c9a653aefcb5f7.jpg)
砂糖漬けの生姜と怪しいバナナの薄切りのチョコレートコーティングしたもの
生姜は甘かった。 バナナは・・・・・・怪しい味。
見てください、このオレオ!
ベリー バースト アイスクリーム味!
(爆裂いちごアイスクリーム味ですかね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/e8964fb9670984e363c58a180409f152.jpg)
あまいなぁ、これは。
クール ミント味!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/6def55f8f79521db693f09fa6c0a659f.jpg)
なかなかいいミント味!
そして、トリプル ダブル オレオ だぁ~~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/d2ce3c625a60fef23f75fe53a6ecb51b.jpg)
つまり、クッキーがトリプルで、クリームがチョコレートとバニラのダブルクリームなのですよ!
口の中がオレオでいっぱいになっちゃうよぉ~~~!
エム アンド エム のココナッツ味もありました。
これはおいしいですね!
そして、各種苗会社のノベルティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/a2c228fe231b73fec50fca2da8f238bb.jpg)
外国の会社はいろいろと用意してくれてありますよ。
けっこういい感じのメモ帳やスケジュール帳があるのです。
日本の展示会はボールペンがいいところですからね。
そして大事なカタログがいっぱい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/52a612b318c87dbe3f5a8f461dbdd1de.jpg)
これもカタログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/87a78c4179228742268968fb1a8154e7.jpg)
そして今はこれがカタログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/44a8f31cc183810e35d13abf1bf2d4b0.jpg)
世間ではきっと当たり前なのだと思いますが、この方がきっと経費が掛からないのでしょうね。
・・・・・・あらっ、なんでしょね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/26f7ec6c5f3da9968bb49e94f7261d39.jpg)
Yasue先輩、もうお菓子をキープですよ! ・・・まったくぅ。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!