昨日は少々風が吹く寒い一日でした。
その寒い中、出荷場で年末恒例 、BBQでの忘年会でした。
なかなか全員参加とはいかないのですが、
みなさん都合をつけて参加してくれます。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!
今日も応援をお願いいたします。
その寒い中、出荷場で年末恒例 、BBQでの忘年会でした。
なかなか全員参加とはいかないのですが、
みなさん都合をつけて参加してくれます。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!
今日も応援をお願いいたします。
一昨日はぽかぽか陽気だったのに、
昨日はちょっと寒かったね。
出荷棟は暖房設備がなくて、
日もあたらないので
BBQの火とジェットヒーターで暖を取りながらBBQ。
私たちいちご組は接客があったので
少々遅れて合流!!!
あらぁ・・・、もう始まっていましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/29ca096dad9c6847746fe9847a9bac81.jpg)
すでにスタッフや実習生たちは
パートさんへおもてなししていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/2dc07e7a064c48de69bab2bcfcf788c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/360ed63c1c942d039f5e826f3c745355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/c30426b2c7c4b116be0c1a5c165ac269.jpg)
場が温まったところで本格的に開始!!
私がひとこと一年のお礼を伝え、
Peko-chan が乾杯の音頭をとって。
今日は残念ながら Shi-mo は植栽の配達に出て不在。
リーダー長がいなくてもちゃんと進行していきますよ!!
もう何年もこうして年末に BBQ をしています。
みんな勝手がわかっているので、
何の問題もなくスムーズに進んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/9bf7b5496d7ebad5045c84c83c3d3022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/f18206182ccd69349c0616824a1522f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/3ebbe9fb80a251ef2fd2d739cc0b49b9.jpg)
パートさんたちのお腹が膨れると
いよいよ私たちの番です!!!
焼きますぞぉ~~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/cd571cf43108c555070df32046f2c38b.jpg)
おいちぃ~~~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/0020832b6b00cfdb72c9f2a8e1cefb42.jpg)
みんなが満足すると
これも恒例です、お花のプレゼントのはじまりです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/236b8765c2f1ba9dcd6b8138833c8971.jpg)
何が当たるかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/ce2792481cb1acaf6ae929e9f4fa6b10.jpg)
娘たちが当たった人に拍手をしてくれますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/8ce20ca756a814efbf53a4ae8f75950e.jpg)
なかなかいい子たちなのです。 ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/bc32af0e52d29efbaa728bdcbb3a4613.jpg)
一通りプレゼントが終わると
急に欠席になった人たちの賞品が余るのです。
子供が小さかったりすると
前年ながらお休みになっちゃう人がいるものです。
そこでこれも恒例のじゃんけん大会です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/c847758eef73430ae89c694ad6edb71f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/d2fcd0d6ad26445cd00d6e1b59c21925.jpg)
これが一番盛り上がります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/95/675d38d7aa58e7dec5b5c50f8fdda4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/7b5c6b3b6bc6d52aa9af70aace6b486b.jpg)
最後の最後までプレゼントしちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/da24e12b156684bc5e08066d6a53ebb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5a/d9c4b8e023d28ce9c1ab0a8ec6258d25.jpg)
実習生も頑張って拍手をした甲斐がありました!!
3年目の Van-chan がシンビジュームをゲット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/19/e2928efa33dddbd0834976c6509f57b2.jpg)
うれちぃ~~~~!!! ^^。
そして最後はベテランスタッフ Ojaja の締めのご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/e671c0cbab36776ef87b96bb4dae20d2.jpg)
すみません。聞こえなかったのでもう一回。
面倒くさい爺ちゃんが声をあげてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/77d438d953e321ed9245b10d740550fb.jpg)
こうして2024年の忘年BBQ は無事に終了でした。
農場で働いてくれているみなさん、
ハイフラワーの周りの地域の方々、
そしてハイフラワーにかかわるみなさま方、
この一年、本当にお世話になりました。
来年もまたしぶとく仕事を続けさせていただきます。
どうぞ新しい一年もよろしくお願いいたします。
この後、もうひと頑張りしてくれるパートさんと、
スタッフ、実習生は作業に戻りました。
壁面緑化の積み込みと
芽出し球根の植え込みを仲間から応援を頼まれたことで
けぇ~~~~~こう忙しい年末です。
ありがたいことですよね、ホント!!
さぁ、今日から日本中冬休みになるところがたくさん!!
イチゴ狩りの予約もたくさん入っています。
頑張ってお迎えして、笑顔でお帰りいただきましょう。
では、ハウスを開けるところからのスタート。
今朝は少々冷え込んだので、
まだ明けなくてもいいくらいですがね。
それではちょっとハウスへ!!!
頑張りましょう!!
^^。
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
今年、春に食道がん初期が発覚しましたが、
10月に手術が終わりました。初めて車で東京の街の体験も出来ました。